引越し準備
引越しが後2週間に迫ってきたので、収納に収まっていた物をダンボールに移動。
読んでいない本、パソコンに取り込んでそのままのCD、使っていない食器、文房具・工具など。
なんで、これまでも使ってなく、これからも使う予定の無いものを移動させるのにお金を払わないといけないのか。
未練や将来使うかもなど思って捨てられない自分に軽く鬱になる。
やけっぱちになって少しだけ処分。
段ボール箱1個くらい捨てて、残りはダンボール2つ半くらい。
まあ、機会があるごとに少しずつ捨てていきましょう。
片付け後、捨てられて清々したという思いと、軽い喪失感が同居する妙な感覚に。
なんでしょうね、これ。。。
しかし、片付けれど片付けれどものが減りません。
収納に収まっていて見えてなかったものを片付けただけだから、当たり前といえば当たり前ですが。
来週は、敷いてるタイルカーペットを外して纏めて、メタルラックを分解して纏めて、ベッドも分解して、、、
朝一からの引越しだから、すぐに動けるように予め準備しておかないと。
一人で引越しできるくらいまで物を減らした生活にしたいのですが、先は長いなぁ。。。
読んでいない本、パソコンに取り込んでそのままのCD、使っていない食器、文房具・工具など。
なんで、これまでも使ってなく、これからも使う予定の無いものを移動させるのにお金を払わないといけないのか。
未練や将来使うかもなど思って捨てられない自分に軽く鬱になる。
やけっぱちになって少しだけ処分。
段ボール箱1個くらい捨てて、残りはダンボール2つ半くらい。
まあ、機会があるごとに少しずつ捨てていきましょう。
片付け後、捨てられて清々したという思いと、軽い喪失感が同居する妙な感覚に。
なんでしょうね、これ。。。
しかし、片付けれど片付けれどものが減りません。
収納に収まっていて見えてなかったものを片付けただけだから、当たり前といえば当たり前ですが。
来週は、敷いてるタイルカーペットを外して纏めて、メタルラックを分解して纏めて、ベッドも分解して、、、
朝一からの引越しだから、すぐに動けるように予め準備しておかないと。
一人で引越しできるくらいまで物を減らした生活にしたいのですが、先は長いなぁ。。。
スポンサーサイト