fc2ブログ

8月生活費

8月の生活費
2012-8kakei.jpg

今月の雑収入はwaonポイントだけだった・・・。(´;ω;`)ブワッ

面接、一日がかりで行って外食とかも利用して結構お金を使ったのだけど、不採用。
まあ、何もできない四十路のおっさんを雇ってくれる酔狂な会社など、このご時世なかなか無いですよね。
まぐれで面接に進んでも、落ちるんだろうなーと思って受けているので雰囲気が悪いのが分かるのでしょう。
とりあえず、SPIでも練習しますかね。全然解けないので。何か少しでも自信upに繋がる材料が無いと。。。

スポンサーサイト



いたい・・・、いたいよぉ・・・。

207 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 17:30:49.86 ID:R36wHqdX

自分の決めた取引戦術や決め事ってありますか?

 市場参加は、はじめに立てた戦略で8割方 勝敗が決しているそうです。
 (※予期せぬ出来事には臨機応変さが必要)

 ・買う時 売る時のチャート分析、
 ・テクニカル(騰落レシオ・外国人売買状況なども)、
 ・相場環境、

これらの各項目で、儲けられる戦術がみつかると いいだろうね

218 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/31(金) 05:15:08.08 ID:Oamd+Evy
学んだこと。
新興や糞株には手を出すな。基本は1~3日での手仕舞い。
高配当銘柄ほど損義理が遅れて焼けどしやすい。
株価の上昇に割安とかあまり意味はなし。
安心して保有できる銘柄など存在しない。

228 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 17:38:44.39 ID:HRiKUMER
>>218
なかなかよくまとまってるじゃないか
その通りだ

229 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 19:06:20.11 ID:kAofNjr2
だいたい割安な株はもっと割安になるよね

227 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 16:36:06.83 ID:MdCTrNe5
> 高配当銘柄ほど損義理が遅れて焼けどしやすい。
> 株価の上昇に割安とかあまり意味はなし。
> 安心して保有できる銘柄など存在しない。

ああー、耳が痛いー、聞こえない~聞こえない~

223 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 10:42:50.21 ID:3zYqxumL
こういうどん底の時に種銭残ってないから勝てないんだな・・・

219 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/31(金) 07:55:05.51 ID:AJvf4sWv
今日は何も見ないほうがよさそう

-----------------------------------------------
今日の下げも一段とこたえました。、
イオンは順調に最安値更新中。底値が不透明な現状。
パナも下り最速、ポテンシャルの高さは他の追随を許しません。
三菱ケミカルHDに関しては、なぜ手を出したのか?
紅一点だったdocomoは・・・・・。

底値はこのくらいだろうと思って、割安銘柄を買うと、大抵底を大きく割ってくるんですよね。
種銭残り30マソ。何をどこでナンピンするか。。。。
なーんか、来年の今頃は、9000は高値圏という状態になってそうな気がするんですよねー。
日経が8000割るまでナンピンは我慢しておくか。。。orz

ラジオを聴いていたらダイトの単語が耳に入ってきた。
今日という日に爆上げだった銘柄ですね。もっていればなぁー。

大人の酒のつまみ

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日: 2012/08/30(木) 21:33:11.39 ID:???0 ?PLT(12557)
スナック菓子のカルビー(本社・東京)など大手3社が、大人の酒のつまみ向け商品を共同企画し、9月3日から北海道・東北地方で販売を始める。

シリーズ名は「やみつき!!濃(こい)ラボ」。同社の「ポテトスティック」のほか「ベビースターラーメン」(おやつカンパニー)、「ドリトス」(ジャパンフリト レー)など各社の定番商品を濃い味付けにリニューアル。1袋約40~60グラムの食べきりサイズで統一した。

「1社だけではアピール力がない。売れ行き次第で全国展開したい」とカルビー広報部。
政党乱立の政界同様、ライバルとの連携が全国制覇のカギ?

http://sp.mainichi.jp/m/news.html

7 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 21:35:30.10 ID:ZCTimUDa0
このスレは伸びる

9 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/08/30(木) 21:36:14.45 ID:6J323ovT0
子どもの酒のつまみもあるのか?

6 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 21:34:54.45 ID:vIqAZXVz0
スナック菓子をつまみに酒を飲むなんて、大学生までにしておけ。

15 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 21:37:14.38 ID:Zak0LO4/0
>>6
ビールにポテチが思いの外合うのに気づいて
何年も食べなかったポテチを見直した

つまみは鳥系か、えいひれかな

63 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/08/30(木) 22:00:04.23 ID:tZx7BF2u0
塩味のポテトチップを温泉たまごのディップにつけて

続きを読む

9月は配当取りの欲豚丸焼け相場か!?ヽ(・∀・)ノ

201 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 21:47:28.06 ID:NKBmDMn9
含み損 -336,475 -16.77%

実際のところ損失に慣れてしまって数字を見ても
ああ…こんなものかと感じてしまう

どっちかというと売却した銘柄がその後
上がっていってるのがつらく感じる

伊藤園 伊藤園優先 亀田製菓 稲葉製作所 中国電力
ダイドードリンコ アサヒビール 三菱UFJフィナンシャル・グループ

今年に入って売却した銘柄ほぼすべてその後値上がりしてる
含み損が出ていることよりこっちの方が精神的に痛い
自分に株の才能が無いことを感じる

203 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 09:20:08.85 ID:8rH5Adsa
>>201
>今年に入って売却した銘柄ほぼすべてその後値上がりしてる
>自分に株の才能が無いことを感じる

そんなことはないでしょう。
それより、売却した時、すぐに書き込んでください。

208 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/30(木) 14:00:39.95 ID:s9ymqUp3
今日も下げがきつい(>_<)
もう知らんわ。

209 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 15:18:14.09 ID:j/3VgjtF
投資歴八年 生涯収支-60万弱
引退しますw

210 名前: sage 投稿日: 2012/08/30(木) 15:41:37.87 ID:OpZTF63v
投資歴7か月 生涯収支-30万弱
本日をもって相場の小さな肥やしを卒業します。
短い間でしたけれど夢を見させてもらいました。

212 名前: 210 [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 17:46:19.19 ID:OpZTF63v
>>211
まったくその通りです。
最初50万で始めて種が足りないと思いプラスで110万入金しました。
4月5月に20万以上の損失を出しました。

夜勤の仕事をやりながらなので睡眠時間もかなり削ってました。
さすがに疲れましたね。
100万は家の貯金から借りてやってたのでもうこれ以上は
減らせないと思い退場することを決めました。

213 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 18:22:20.43 ID:r0CZaTAe
>>212
160万中の30万か、大きいね、今の時点で思い切れたのは本当にエライ
真面目に稼いで同じ額貯金するのは大変なんだよね
そのお金があったら家族と出来た小さな贅沢がいっぱいあったはずで
本当に反省してるなら、家族に詳細をちゃんと言って
証券口座も解約しましょうね

お金とは一生おつきあいするわけだから、仲良く出来るといいよね

-----------------------------------------
614 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 12:52:46.23 ID:1Qi0ZPwl
閑散に売りはないはずなのに
おかしいなあ

下髭も短いですし、買う人がいないのでしょうね・・・。
配当取りで買う人が出てくると思ってたのですが、9200からの下がりで買い増しではなく退場が選ばれたということでしょうか。

景気の良い話が出そうなところが無いですし、去年と同じ挙動になったらいやだなぁ。
底値が切り下がって、11月くらいに8100くらいで底値。

>201と良く似ているので、保持銘柄が気になります。
日経8100になったら含み損は倍ですかねー。orz
でも、損切りすると上がるんだな・・・これが。

順当に丸焼けになっておきますw。

ダイキン、米グッドマン・グローバルを3000億円で買収へ

1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 08:16:23.01 ID:???
[ニューヨーク 28日 ロイター] ダイキン工業は、プライベート・エクイティ(PE)のヘルマン&フリードマンから、米空調機器大手グッドマン・グローバルHELLFG.UL をおよそ3000億円(38億2000万ドル)で取得することで合意した。関係筋が28日、明らかにした。

ヘルマン&フリードマンは2007年10月、グッドマン・グローバルを現金18億ドルで買収した。
負債の引き受けなどを含めた取得額は26億5000万ドルだった。

ヘルマン&フリードマンはコメントを求めるロイターの要請に応じていない。
ダイキンのコメントは現在のところ得られていない。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE87R06X20120828

■ダイキン
 2012年08月29日 本日の一部報道について
 http://www.daikin.co.jp/press/2012/120829_1/index.html
 当社から発表したものではありません。
 開示すべき決定事実があれば、すみやかに当社より公表いたします。
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6367

3 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 08:24:44.94 ID:beK1pt07
ダイキンてちょっと前まで中企業だったのにな

5 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 08:35:48.05 ID:n6S9zLMx
>>2
大阪金属工業な
ちなみに戦車砲弾や速射砲弾なんかっも大体ダイキン製

12 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 09:19:10.33 ID:7+XsyThq
海外だと三菱電機より人気があるとこもあるんじゃないか。

13 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 09:23:19.78 ID:ysqr4IdB
ダイキンのクーラーは長持ちする

14 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 09:37:45.78 ID:WC00HOIf
ダイキンの冷暖房は品質高いね。すこまく良い。

15 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 09:38:28.37 ID:DAzFm5w6
ウチのエアコンは全部ダイキンだよw

17 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 09:49:53.78 ID:mpfDaGop
ここまで従業員からの書き込みばっかやん

26 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 13:09:46.90 ID:WKSHPIuv
世界で日本の家電メーカーが苦戦する中、エアコン市場だけは順調なのよ
だから、頑張ってほしい

4 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 08:25:18.19 ID:UW7AWZB+
好材料だが株価は下がる

32 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 15:55:49.52 ID:VE7FA2Sw
案の定、株価下がったな。
8%安。

20 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 10:35:11.90 ID:X//i2hf1
またすっ高値で買収かw

21 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 10:47:37.00 ID:kgZo/5ra
円高とはいえボッタくられてね?
日本企業は総じてかなりの高値で買い取るらしく、
買収戦略はあまり上手くないみたいね。

27 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 13:09:54.41 ID:8sMkMQ97
ダイキンて家電よりー業務用のでかい電気製品が本業だから
金持ちなんだよな

39 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 19:15:36.88 ID:+MMbcZSq
ダイキンのダクトレス方式は米国の映画産業に壊滅的な被害を与えるな。

----------------------------------------------
比較的安定な会社なのですかね。
5・6年前に中の人が業績悪い・ボーナス・給料カットとぼやいていた記憶があります。
そのころに株価はかなり下がってますね。
最近は下げトレンドで、その値に近づこうとしています。

今回の買収が財務を圧迫しないと良いのですが。。。
1600円くらいまで下がったら買っても良いのかも。

深刻化するドライアイスの品不足、背景に産業空洞化

1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2012/08/29(水) 19:21:16.55 ID:???
ドライアイスの品不足が深刻化し、製造各社は7月から、7年ぶりの値上げに向けて取引先と交渉を始めた。

猛暑や節電により宅配便やアイスクリーム店、スーパー向けの需要が増える一方で、国内の産業空洞化などを背景に原材料となる炭酸ガスの不足が慢性化しているためだ。

「使用量を工夫して減らすなどの節約を呼びかけているのですが……」

百貨店などを顧客に持つ広島県内のドライアイス販売業者は困り顔だ。昨夏より需要が2割も伸び、注文に応じきれていないという。

関東を中心に10都県をエリアとするパルシステム生活協同組合連合会は、将来的に安定供給が見込めなくなるとして、より高価格な冷凍蓄冷材への切り替えを検討している。

ドライアイスは、需要の8割程度が宅配便や生協などの配達、アイスクリーム店向けだ。
年間需要の4~5割が夏場(7~9月)に集中する。気化するため作り置きはできない。

国内のドライアイス製造各社は、市場占有率の50%弱を占める「エア・ウォーター炭酸」で売上高が145億円(12年3月期)と、事業規模は元々大きくない。

各社は、化学工場などから副産物として出る炭酸ガスを集めている。しかし、メーカーの工場の海外移転や不況による稼働率低下で炭酸ガスの発生量も減っている。昨夏は各社がドライアイスを韓国から初めて本格輸入した。今年は輸入量が1・5倍に増える見通しだが、韓国での生産能力も限られ、一段の輸入増は難しいとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120828-OYT1T00030.htm

5 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 19:26:48.93 ID:cSdm86Xk
今日一番ためになったスレ

8 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 19:29:05.93 ID:oRATj1nZ
工場の排気ガスが炭酸のもとだと思うとビールが不味くなるな

10 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 19:31:33.92 ID:cSdm86Xk
>>8
廃棄物で飲み物つくっている会社とかすごいよね

14 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 19:40:44.86 ID:B4ShZBmi
原発停止してその分火力発電増えてるんじゃないの?

15 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 19:41:52.24 ID:nUrXUjIJ
炭酸泉の温泉から無尽蔵に手に入るんですが     

値上げが目的か

16 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 19:43:23.46 ID:hZMfYfSo
大気中のCO2を利用して、いくらでもドライアイスは作れるだろう。
しかしコスト高。大気中の二酸化炭素は 0.04% 程度だもんね。

11 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 19:32:32.35 ID:2G5tsjfA
ドライアイスが無いのなら、液体窒素を使えばいいじゃない

3 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/29(水) 19:26:07.27 ID:shDRGP0D
> ドライアイスの品不足が深刻化し、製造各社は7月から、7年ぶりの値上げに向けて
> 取引先と交渉を始めた。
金融政策でなく、財政支出でもなく、供給不足こそがインフレへの道ではないのか?

6 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 19:28:38.05 ID:2IQHSk4T
>>3
当たり前すぎて何を言ってるのかわからない

-----------------------------------------------
ドライアイスって工場からでる二酸化炭素からできていたのですね。
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
ドライアイス用にするために、不純物がどの程度までという基準があるのでしょうね。

ピュアオーディオのコピペを思い出しました。
-----------------------------------------------
 真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。  

・原子力  
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。  
・火力  
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。  
・水力  
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。  
・風力  
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。  
・太陽電池  
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。
-----------------------------------------------

ドライアイスでもできそうです。
火力発電所(重油) 硫黄分が含まれ酸味がある。
火力発電所(LNG) 爽快さとパンチが強い。
製鉄所 血のようなエグみ、渋みが出る。一般受けはしない。
こうですか!? わかりません><

スマホの月額料金、世界の主要7都市の中で東京(7357円)が最高額--総務省調査

1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2012/08/28(火) 18:02:58.27 ID:???
総務省が28日発表した2011年度の電気通信サービスの内外価格差調査によると、スマートフォン(多機能携帯電話)の月額利用料金は世界の主要7都市で東京が最も高額となった。

調査は平均的な利用者を想定し、1カ月に音声通話が61分、メール送受信が438通などの条件を設定した。最大手の携帯電話会社の料金比較で、東京(NTTドコモ)は7357円。ドイツ・デュッセルドルフの7012円、ニューヨークの6493円が続き、ロンドン、パリ、ストックホルムは3千~4千円台だった。ソウルは2702円。

音声通話を99分と想定した従来型の携帯電話でも、東京が6687円で最高額だった。

総務省は、日本はデータ通信料金が割高な上、円高も影響したとみている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120828/

2 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/28(火) 18:04:41.03 ID:WX6JbdC0
たんなる通信なのに高すぎる

3 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 18:05:55.37 ID:y5daOFw7
高すぎる。
ドコモ死ね

5 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 18:07:31.16 ID:Y7Q/z7tF
ドコモとかAUとか売上高すげーもんな。

77 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 19:42:57.92 ID:BUWBXzwy
経常利益ランキング
http://www.nikkei.com/markets/ranking/keiei/keijo.aspx

6 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 18:08:48.25 ID:X3KCe8qQ
ここで禿が頑張ればまたシェア拡大できるぞw

109 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 21:02:19.66 ID:KXX1Zcgp
通信料を高止まりさせて、安く仕入れた端末を法外な定価をつけて売り、本体値引きと称して通信料から値引きしてるふりをする。

端末の値段の付け方はdocomoが一番極悪だわ。

ハゲもauもグローバル価格がハッキリしてるiPhoneという選択肢があるだけマシ。

117 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/28(火) 21:20:58.85 ID:jaE63Y2H
メーカー死んでるのに携帯キャリアボロ儲けだもんな
端末と契約切り離さないといつまでたっても高止まり

9 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 18:09:29.28 ID:8yeqG1KS
だからパケホにイオンSIMみたいな速度制限プラン用意しろ

続きを読む

27日の東証、アップル関連株が上昇!サムスンに勝訴で--シャープ、太陽誘電、村田製作所、村田製作所、ソフトバンク

1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2012/08/27(月) 23:20:12.16 ID:???
米国でスマートフォンなどの特許訴訟で米アップルが韓国サムスン電子に勝訴したことを受け、週明け27日午前の株式市場でアップルと取引がある部品メーカーなどの株価が軒並み上昇した。

シャープが一時、前週末終値比8円高(上昇率4・2%)の200円を回復、太陽誘電が同19円高(同2・5%)の772円、ミツミ電子が同11円高(同2・3%)の497円、村田製作所が同75円高(同1・8%)の4175円をつけた。

iPhone(アイフォーン)などの販売を手がけるソフトバンクも同40円高(同1・3%)の3190円と上昇した。

アップルが9月以降、iPhoneやiPad(アイパッド)の新型を発売するとの観測も買いを誘った。

米カリフォルニア州サンノゼの連邦地裁は24日の評決で、サムスンがアップルの6件の特許を侵害したとして約10億5000万ドル(約825億円)の賠償支払いを命じた。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-zak20120827022/

◎関連スレ
【株式】27のソウル市場でサムスン株が急落、時価総額にして9500億円が吹き飛ぶ--台湾市場ではHTC株が下落 [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346076904/

2 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/27(月) 23:21:05.70 ID:Nkevvs90
>>1
>村田製作所、村田製作所
もちつけ

3 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/27(月) 23:21:44.26 ID:yK4ao/XA
大事なことなので二度(ry

6 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/27(月) 23:23:08.60 ID:0o655/xA
>iPhone(アイフォーン)などの販売を手がけるソフトバンクも同40円高(同1・3%)の
>3190円と上昇した。

チョン株上昇とは、気に入らねえな!
(まあ、持ってて良かったわw)

12 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/27(月) 23:32:37.34 ID:EKmiDMLc
Kddiも少しぐらいは上がりそうだな。

10 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/27(月) 23:25:58.11 ID:1WCRGubt
つーことはドコモも激落ちかな

23 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/27(月) 23:41:27.27 ID:pkJBWAcc
>台湾市場ではHTC株が下落
って、なんで???

32 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/27(月) 23:50:21.40 ID:NKYKL92J
>>23
HTCもアップルに訴訟起こされてる

42 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 00:03:03.99 ID:k6/8Lgp+
sharpはratinaのおかげ?
よかったな~。

まだ交渉中でしょ?

55 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/28(火) 00:30:50.88 ID:69Iwy2xt
やっぱシャープはこれからだね
だから買っとけとあれほど言ったのに情弱ネラーはwww

3億はいくな・・・
これで俺は若くしてサラリーマン引退確定だね
まあゴミ共は一生這いずり回っていればいいよwww

98 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/28(火) 19:36:26.80 ID:5FEX1UHV
>>55
情強のおまいの勝ちのようだな
シャープは底打ってから右肩上がりだ

-----------------------------------------------------------
最近、倉元製作所がiphone連想で100円から200円に跳ね上がってましたね。
APPLE関連はしばらくは調子いいのでしょうか。

ただ、
携帯電話受託生産のフォックスコン、上期は上場以来最大の赤字
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87R00N20120828
というニュースもありますので、過剰に期待しすぎて上がりすぎたのを買ってしまうのはよくないのでしょう。

シャープは、銀行からの借り入れやホンハイの出資確定のニュースでリバウンドが起こっているだけのような気が。。。
なんとなく、欧州危機を髣髴とさせます。何か悪材料が出るとすぐに下がりそうで怖いですね。それでも、300手前までは上がるのかなー。

ここ一週間で含み損が1.5倍になりました。明日は8月配当の銘柄が下げてきますから、さらに含み損が増えますね。( ;∀;) カナシイナー

人がいない。(´;ω;`)ブワッ

177 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/22(水) 19:55:23.92 ID:pVWOE0M5
戻らない

185 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/24(金) 19:29:29.61 ID:31V760E0
減らない

191 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/27(月) 13:31:56.03 ID:HzRALqjh
まったく回復しない

178 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/22(水) 20:08:22.59 ID:M3qKhcIP
任天堂持ち続けてる人いる?

179 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/22(水) 20:52:06.68 ID:Vtk8vdJO
スーパーファミコンなら・・・

180 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/23(木) 01:21:46.32 ID:MVEoFk1L
>178
いるよ>俺
シャープといい俺の持ってる株ばかりスポットで聞くなよ
ネタじゃなく本当に持ってるんだよ 下がったときにお買い得かと思って買ってしまったんだよ

187 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/26(日) 20:11:48.35 ID:Q3N/5Rk1
ふははは!
明日含み損全部処理だぜ!

188 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/27(月) 10:58:15.44 ID:VkZxj4m2
オレが売ると上がりやがる・・・
ホント頭くる

189 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/27(月) 13:06:28.19 ID:qIYvDcbh
Q:
なぜ商社株は下げているのか、端的に答えよ。 (50点)

-------------------------------------------------------
A.住友商事に関しては、自分がアホールドしているからですw
その他は・・・、分かりません。

スレに人がいません。出来高が低いみたいですし、ノーポジの人が多いのでしょうかねー。
9末の配当取りで上がっていくのかなと思っていたのですが、甘かったようです。
ヨコヨコで推移して、配当前くらいで下がり始める・・・ですかね。

docomoが14万行ってくれたら撤退できるのですけど、、、サムスンの敗訴が悪材料としてありますし、現在上げ過ぎな状態なので、これから先は良くてヨコヨコ、調整もこめてジワリ下げなのでしょう。
9月25日には13.4万くらいといったところでしょうか。

シイタケ「種菌」の違法コピー防止へDNA鑑定開始--日本きのこセンター菌蕈研究所

1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2012/08/27(月) 12:45:33.98 ID:???
一般植物の「苗」に当たるシイタケの「種菌」が違法コピーされ転売されたと見られるケースが増えている。日本で開発したシイタケの品種が外国から無断で“逆輸入”されている可能性もあるという。こうした事態にストップをかけるため、「日本きのこセンター菌蕈(きんじん)研究所」(鳥取市)はシイタケの品種の同一性を調べるDNA型鑑定サービスを始めた。

シイタケには、「成長が速い」「暑さに強い」などさまざまな特徴を持つ品種があり、こうした種菌を開発した企業や個人は農林水産省に登録すれば、25年間独占的に販売できる「育成者権」を得られる。登録品種は既に約180種あるという。

問題となっているのは、購入した種菌を培養し、無断でコピーするケース。
種菌に詳しい複数の関係者によると、市場に出回っているシイタケには、外観から無断コピーと推察されるものが増えているという。関係者らは「近隣国からの輸入ものは8割以上が無断コピーの可能性がある」と話す。

http://mainichi.jp/select/news/

2 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/27(月) 12:46:39.94 ID:oUs8qq+M
あの国か?

10 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/27(月) 13:07:13.80 ID:7JVj6bGI
>>2
それかあの国だな。

5 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/27(月) 12:49:28.89 ID:CA7XXF3J
イチゴに続き今度は椎茸かよ

17 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/27(月) 13:25:48.44 ID:whQt32G1
オリジナルがしいたげられてるな

3 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/27(月) 12:47:15.08 ID:hOkafCWS
キノコそのものから菌糸分離できるんだから、簡単にコピーされちゃうでしょ?

31 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/27(月) 14:37:26.70 ID:XmTDkYJA
>>1
輸入差し止めだけでなく、モンサントやJASRACのように高額請求できないのか?

続きを読む

かぼちゃチョコケーキ?

久々にかぼちゃチョコケーキ?を作る。
いつもはミルクチョコレートを使うのだけれど、今回はブラックチョコを使用。

かぼちゃ250gに対してチョコ1枚:60g・・・、あれ?58gに減ってる。
どんどん軽量化されていってますね。
このペースだと、消費税8%で55g、消費税10%で50gにまで減りそうです。

それはさておき、溶かしたチョコ1枚、とき卵1個、みりん大匙1、バニラエッセンス少量、アーモンドスライス少量を茹でてつぶしたかぼちゃに入れて良くかき混ぜて、炊飯器で炊飯。

写真 12-08-26 17 33 24

冷蔵庫で熱を取ったら完成。あいかわらず簡単。
ミルクチョコレートより甘くなく、いい感じ。これからはブラックチョコで作ろう。

そういえば実家で使っていたみりんは、砂糖を加えているらしくシロップみたいな甘さだった。
メーカーによって甘さが結構違うのでしょうねー。砂糖買わなくてよいから便利かもしれません。

ハンドソープの殺菌剤トリクロサンで筋力低下の恐れ 米大が発表へ

1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 投稿日: 2012/08/14(火) 12:27:55.46 ID:???
ハンドソープや制汗剤などの有効成分として広く使われている殺菌剤に、筋肉の活動性を低下させる恐れがあることが、米カリフォルニア大デービス校などのマウスや魚を使った実験でわかった。
今週の米科学アカデミー紀要(電子版)に発表する。

成分はトリクロサン(TCS)という物質。
医薬部外品などで承認されている濃度では、安全性が高いとされている。
また、化学物質審査規制法では、リスク評価の優先度が低い一般化学物質になっている。

マウスやヒメハヤという魚の仲間にTCSを与えて心臓の活動や運動能力を、与えていない場合と比較。
マウスでは心臓が送り出す血液が最大で25%減り、握力が18%下がった。
ヒメハヤでも遊泳能力が落ちていた。

ソースは
http://www.asahi.com/science/update/0813/TKY201208130487.html

“美肌マニア”サイトから、トリクロサンを配合している化粧品
http://bihada-mania.jp/seibun/%83g%83%8A%83N%83%8D%83T%83%93
牛乳石鹸 メディッシュ
花王 ビオレ u
熊野油脂 ファーマアクト 無添加薬用ハンドソープ
マンダム GATSBY バイオコア デオドラントボディペーパー
ロゼット 薬用ハンドソープ
牛乳石鹸 スキンライフ
等々多数。

24 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/14(火) 13:08:21.18 ID:NxxZuKPD
水虫関係の薬や石鹸にはよく入っていたね

6 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/14(火) 12:35:53.53 ID:XFZu19IA
食べなければいいんじゃない?

78 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/15(水) 23:55:25.02 ID:bmZo2YZp
お前ら、この成分、口ゆすぐ製品の大半に入ってるからな

61 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/14(火) 20:59:17.70 ID:xUFVXI06
歯磨き粉にも入ってんだな

88 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/16(木) 20:52:44.24 ID:KSj2zBMa
皮膚に触れただけでアウトなのか経口で害が出るのか、そこまでハッキリしてほしい。

23 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/14(火) 13:07:03.27 ID:xNDuUVfy
殺菌剤を飲んだら死にかけた
というだけのことだろ
特に驚くことじゃないような

37 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/14(火) 13:54:45.49 ID:/A0bzDIj
どうせ通常人間に対して使用する量の1000倍とかを投与してるんでしょ?
どうでもいいわ

21 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/14(火) 13:03:17.01 ID:/uhD9645
ビオレを歯磨きチューブと間違えて歯ブラシつけて口に含んじゃったよ。どうりで無気力なはずだ(´・ω・`)

25 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/14(火) 13:08:22.10 ID:hftB74ab
>>21
お前の気力は筋肉製かよ

65 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/15(水) 14:31:52.57 ID:G5i6SyAO
まさに殺筋力

続きを読む

孤男一人酒 20杯目

564 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2012/08/24(金) 21:13:48.35 ID:tIwc8YVp0
>>563
俺は20代だけどウィスキー好きだよ
コスパがいいから焼酎飲んでるだけだけど
シーバスリーガルは飲みやすくて旨い

565 名前: 名前は誰も知らない 投稿日: 2012/08/24(金) 21:23:44.18 ID:eWc62tHcO
俺はアーリータイムズ・イエローがお薦め!

566 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2012/08/24(金) 21:27:39.26 ID:rCU8b+nj0
ジョニ赤が好き
ほんとはJDだけど…高い

567 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2012/08/24(金) 21:43:46.01 ID:tIwc8YVp0
>>566
JDってジャックダニエル?

570 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2012/08/24(金) 21:58:54.10 ID:NHYoQipMO
JDは高くて常飲はできないね…
バーボン好き
ちょっと特殊だけど4薔薇が好き

571 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2012/08/24(金) 22:00:52.79 ID:0SIfEP9A0
ちゃんとフォアローゼスって書けよクズ

572 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2012/08/24(金) 22:04:54.55 ID:aXDN22XB0
時々old grand dadを買ってしまうぜ。
なれるとクセになる。

575 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2012/08/24(金) 23:16:11.88 ID:Yv0PFx/OP
>>572
そんなおまいさんにはベタだがターキーを勧める。
あとブラントンなんかもいい。

582 名前: 名前は誰も知らない 投稿日: 2012/08/25(土) 14:41:56.82 ID:5OY/eTh5O
スコッチ派は少数なのか?

583 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2012/08/25(土) 14:47:04.72 ID:YtooXQMtO
すこちしかいないよ

584 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2012/08/25(土) 14:48:03.56 ID:ApEc+bOk0
>>583

585 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2012/08/25(土) 15:01:20.86 ID:JlNL89Nm0
>>583

589 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2012/08/25(土) 18:49:25.33 ID:3Go1i3mgP
>>582
俺はスコッチもカナディアンもアイリッシュもジャパニーズも好きだよ。
高いからあんまり買えないけどw
若い頃はいろいろ試してたなぁ。

>>583

続きを読む

やる気のないときの小掃除

1 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 11:08:29 ID:BRHsfrTr
ちょこっと気楽に何からはじめるべえ

41 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2008/01/17(木) 00:59:25 ID:I8YzKf8T
やる気が無い時は“小掃除”
なるほどです。

97 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2009/04/12(日) 03:37:55 ID:gwlcKR+C
やる気がない時は背筋をしゃんと伸ばす。それだけで少しやる気が出てくるから。

2 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2007/02/14(水) 12:53:54 ID:EZace/x4
今日は風がすごいから換気から始めた。
換気し始めるとモチ上がるよね(・∀・)奥に隠れてた埃掃除機でゲトー。

続きを読む

一ヶ月の生活費っていくらかかる? 8ヶ月目

304 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2012/08/12(日) 15:18:57.27 ID:NXqA/lAy
家賃にもよるが、一人前提なら月20手取りあればお釣りが
来るな。
高給でなくてもいいが、23~24は欲しいな。
手取り20行くか行かないかだと、突然の出費で赤食う可能性
もあるから。
計画的に貯めていれば、済むが。

308 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2012/08/14(火) 06:43:56.69 ID:6Wtt2dph
>>304
確かに手取り20万あれば
一人暮らしならそれなりの生活できるね
時々飲んだり、旨いもん食べても多少残る

ただ結婚式や帰省とかあるとカツカツか23万くらいは欲しいね

309 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2012/08/14(火) 19:33:35.84 ID:3D4P3uuz
>>308
ひとり暮らしの望む水準がそのくらいらしいな。
万が一のことがあったり、将来の貯蓄を考えての額。
地方のどこかの大学生の生活費のアンケートらしいぜ。
田舎だから、そんなにかからないだろっていう人も多いが、
田舎は一生持つと家一件立てられるくらい金食い虫の車が
必要だし。

317 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2012/08/15(水) 11:59:45.14 ID:0/vDYV1F
>>308
普段に生活するなら、20でも釣り来るが結構生活費
カットしてしまところある。
月手取り20程度だとな。
本を読むと貯蓄は収入の20%とか確保すべしとか本で
書かれているが、手取り20前後で車ありで貯蓄するなら、
クリーニング代や飲み会とか削らないと貯蓄厳しいもんな。

321 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2012/08/15(水) 15:57:33.32 ID:bs08BhUR
>>317
月の手取り20でも、家賃いくらかで生活変わらないか?
例えば家賃9万だとカッツカツになるだろうし

322 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2012/08/15(水) 21:46:39.07 ID:aJujSt3o
>>321
手取り20で家賃9万もする部屋選ぶのは単に無謀だろ
俺の地元だと月6万出せば立地条件もよくて築年数も浅い鉄筋マンションに住める

323 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2012/08/16(木) 07:36:15.74 ID:bTZ/T3uo
>>321
地方から都内転勤で車手放した

埼玉と東京の境目(ギリ埼玉)だけど
ワンルームなら5万後半~7万強ってところだな

安いアパート系はガスがプロパンだったり立地が悪いから意味内
駅近でスーパーやクリーニング店が複数競合してるから便利で安い

でもクリーニングなんてスーツだけだろ
夏はクールビズになってからスラックスはユニクロのドライチノ細めで違和感なし
洗濯機で洗える
ワイシャツはネットに入れて洗濯機、脱水時間を1分とかにすれば楽勝

387 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2012/08/23(木) 03:42:58.04 ID:N73tpl4h
1ヶ月、食費1万スレがあるけど、極限にか゛んばるとって事で
1万なんだよね?つまり厳しい値段という事ですよね。

では、普通に食べたくらいだといくらなんだろ。
一人暮らししようと計算してて食費25000で考えてるんだけど、
25000ならある程度食べられるかな
少食~普通の食欲の女です。米が以外に出費である事に気づいた。
おかずは納豆メインに考えてたから安いと思ってたんだけど。
1万余裕かと思いきや、米で結構いくww
他スレ除いて25000が普通ぽいから計算では25000にしたんだけど。
本当はもっと減らしたい。

388 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2012/08/23(木) 05:57:34.13 ID:OLsfKQJ+
>>387
どれぐらいのものを食卓に用意したいかによって出費は変わるよ。
肉なら国産か海外か、ヨーグルト食べるにしてもちょこっとフルーツ入れるとか、味噌はこだわるとか。
あとは外食の頻度か。
そのうち自分の塩梅が分かるから半年ぐらいは2万から3万ぐらいの間で試行錯誤するといいと思う。

続きを読む

勝手に期待して、勝手にこけて。



good time や shooting star がラジオで流れていて、気に入ったので手に入れたのですが、、、
なんかイマイチ感が。。。
・Speed of Love
・Embers
・Silhouette
・Metropolis
は許容範囲だったから、5割は外れなし・・・。ちょっと残念。




perfume の triangle 思い出してしまいました。



Dream Fighter や I still love U が大好きで買ったのですが。。。



そのほかがイマイチでした。

アルバムは勝手に期待して買って、失望売り、、、ってのが多いですね。
信者でいるうちは別に良いのですが、さめた時に何やってたんだろう・・・orzってなるのが問題です。
さめない宗教ってないものでしょうか。

太陽は自然界で最も丸かった

1 名前: とうやこちょうφ ★ 投稿日: 2012/08/22(水) 08:50:05.42 ID:???
 太陽の形状変化は、数世紀前から研究が続けられてきた。わずかな違いで明るさも変わり、地球の天気や気候が大きく影響を受けるからだ。

 しかし、地上からの正確な測定は、大気の乱れで光が屈折するので難しい。
この問題は観測衛星の打ち上げで解決されたが、解像度の粗さが新たな障害となった。
近年の測定精度の向上には、NASAのソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)も貢献した。2010年2月に打ち上げられた太陽観測衛星で、高解像度カメラを搭載している

4 名前: とうやこちょうφ ★ 投稿日: 2012/08/22(水) 08:53:07.62 ID:???
>>1の続き

◆予想以上に丸い
 数年周期の形状変化の要因として、重力、自転、磁気、および表面下のプラズマ乱流が候補に挙がっていた。

 重力と自転については、年や月、日の単位で影響する可能性が以前の研究で否定されている。ちなみに、太陽の自転周期は赤道付近で25日、磁気活動は11年をパターンとしている。
 その後、磁気を対象とする研究も行われたが、磁気活動が活発化する時期に観測し、巨大な日震(sunquake)、竜巻、フレアなども発生していた状況を考えると、磁気も候補から外して良さそうだ。

 SDOのデータから、太陽が直径1メートルのビーチボールだとすると、最も膨らんでいる部分と最もへこんでいる部分の高低差は約17ミクロンと明らかになった。髪の毛1本の幅もない。
 コンピューターモデルの予測以上に太陽が丸かったことを考慮すると、原因は乱流に絞られてくる。
「太陽の表面下は、まるで沸騰水のようにプラズマ乱流が暴れている。
形状変化はこれが原因だろう。ただし、外層で起きるこの乱流の動きは、正確には把握できていない」

twin-prom-sun_58429_big.jpg

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php

77 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/08/22(水) 19:10:28.53 ID:UZeo44pq
ガスの塊の星の場合、どこまでが星という明確な境界あるの?

78 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/08/22(水) 19:41:08.25 ID:Ef9isMmj
>>77
光学的に不透明なところの境界線を表面とする定義が
わりと受け入れられているかな
透明なガスは大気として扱うという方向。

18 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/08/22(水) 09:36:33.00 ID:TBFcWREK
あれだけ丸いのに一年中カッカしてるね

20 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/08/22(水) 09:39:55.51 ID:NkkZrel/
>>18
おぬし、できるなー

続きを読む

上空3000メートルで「納豆菌に似た 菌」が発見!試しに納豆がを作ってみたら出来ました

1 名前: 地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII @地に足 改め 地に足φ ★ [あげ] 投稿日: 2012/08/20(月) 19:42:42.47 ID:???
金沢大学の研究チームが、黄砂とともに大陸から日本に飛来する細菌を調べていたところ、「納豆菌」とよく似た「バチルス・サブチリス菌」を発見。
石川県の能登半島上空約3000メートルで採取された、人体には無害な菌らしい。

で、そのバルチス菌を使って納豆をつくってみたら本当にできちゃった。
それがこれ。

その名も「そらなっとう」。
7月10日(納豆の日)から金沢大学の大学生協で試験販売中。1パック50円らしい。
開発した牧輝弥准教授のコメントはこちら。

マグネシウムやカルシウムなどが通常の納豆よりも多く含まれていて、栄養面も優れているんだとか。
黄砂と言えば悪いイメージだけど、科学はこういった面白い副産物も生むんだなぁ。
食べてみたいね。味はどうなのかな?金沢大学の学生はマストイートじゃないすか?

3 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/08/20(月) 19:43:49.38 ID:9gqdqhAR
納豆が?

46 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/08/20(月) 20:49:08.31 ID:yOUFL5cF
納豆が!

91 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/08/21(火) 02:00:18.10 ID:WnafgqJk
納豆ガオー(「・ω・)「

61 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/08/20(月) 21:29:26.92 ID:n/WKxjth
お空に浮かんでたバルチス菌が
いきなり捕まえられて
大豆を与えられて
一生懸命納豆を作ってるところを想像したら

なんか萌えた

63 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/08/20(月) 21:37:36.63 ID:Cw2AAwKF
>>61
        な…
    _, ,_    なんなんですか?
  :.(;゚д゚):.  ここ、どこですか?
   :.レV):.   なんであたし
    :.<<:.   納豆作らされてんですか?

続きを読む

鰹節とキャベツ

キャベツ豊作で安くなっているというスレを見たので、晩御飯はお好み焼きに決定。
ニラ、チーズ、ハムも加える。
お好み焼き粉はケチって買い置きのある片栗粉で代用。

写真 12-08-23 19 48 10

ちょっと生地が少なかったかー。
ポン酢をかけていただく。個人的にはお好み焼きソースよりあっさりした味になるので好き。

味噌汁も作る。
かつおだしは満腹感を高める効果があるらしい。
自分の中で定番のトマト、青梗菜、まいたけ、あげが具。

写真 12-08-23 19 56 46

お好み焼き二枚食べたら、おなかいっぱい。
多分、これはかつおだしの効果ではないだろうなw。

「飽食米国」くっきり 廃棄の食べ物、年間13兆円

1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 投稿日: 2012/08/22(水) 10:29:56.14 ID:???
【ワシントン共同】米国人が残飯などとして廃棄する食べ物が、年間1650億ドル(約13兆1千億円)相当に上ることが21日、米環境保護団体「天然資源保護協会」が発表した報告書で明らかになった。
1970年代の1・5倍で、現代米国の飽食ぶりを示している。

調査によると、米国人は自宅での食事や外食の際の食べ残しに加え、流通過程での無駄も合わせて食べ物の40%を捨てている。
4人家族で年間2275ドル(約18万円)に達し、東南アジア諸国の10倍という。

同協会は原因の一つとして、レストランやファストフード店が提供する食事の量が多すぎると指摘。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012082201000849.html

51 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/22(水) 12:41:15.82 ID:8mLt5KuU
それなのになぜ飢餓が問題になるんだ?

> アメリカの飢餓

> 米国農務省(USDA)の最新の報告によると、昨年の段階で、米国の世帯数の約15%、
> 1740万世帯・約5千万人が、まともに食糧を買うことができないほど貧しい状態だった。
> この内の3分の1以上の世帯(百万人の子供を含む)は、日常的に食事を欠いている
> ことが判明した。
http://tamekiyo.com/documents/others/hungerinamerica.php

35 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/22(水) 11:16:36.66 ID:19yNG4Au
まぁ、記事にもあるがアメリカは何でも量が多い
どうせ食べ残すなら量を元から今の三分の二にしろ

22 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/22(水) 10:50:16.78 ID:697q1Nil
売り方が悪すぎる。
少しは小分けにするって発想がわかないのだろうか?

28 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/22(水) 10:54:52.15 ID:ueVcV6Ns
>>22
先進国なら外食は量を半分にしても値段は1割半しか落ちない。
店舗にいる人間が最大のコスト。

1割増で2倍の量が出てくるとなればそっちを頼んじゃう人が多いということ。

43 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/22(水) 11:43:32.12 ID:Jblek1Xt
>>22
ないない。

アメリカの外食は質ではなくて量でのサービス。
量が多いほどサービスがいいわけで味や見た目はエサレベルでおk。

あと値下げしない文化がある。
値下げ可能なときは量を増やして価格は同じままにするw

結果的に量が増えていく循環、つまり発想ってことでしょうか。

17 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/22(水) 10:46:06.56 ID:cccDzVR2
相変わらず過剰消費社会ですなあアメリカは。

6 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/22(水) 10:36:19.74 ID:7kdTG76j
食糧危機なんてステマだな無駄遣いが多すぎるだけだ
アメリカ人が食事の量半分にするだけで解決する問題

16 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/22(水) 10:45:54.37 ID:ueVcV6Ns
>>6
アメリカ人の食事量を半分にしても、だいたい2億人分のカロリーが浮くだけだな。
残飯込みで2.5億人分程度だと思う。
中国の食事が先進国並になるとか、あるいは単に3年ほどの途上国の人口増加で吹っ飛ぶ数字。

続きを読む

かつおだしに満腹感を高めたり、情動を抑える効果

1 名前: 白夜φ ★ 投稿日: 2012/08/15(水) 08:43:41.54 ID:???
<かつおだし健康に効用 京大准教授ら実証>

かつおだしに満腹感を高めたり、情動を抑える効果があることが、京都大農学研究科の近藤高史准教授や富山大の西条寿夫教授らのグループによる研究で分かった。
健康面での日本食の効用が、だしからも注目されそうだ。
24日に京都市左京区の京大で開かれるシンポジウムで報告する。

男子学生19人に空腹時、同カロリーのかつおだしと糖質(デキストリン)を含んだ水をそれぞれ飲んでもらい、胃の活動電位を計測した。だしを飲むと胃の活動が活発化し、満腹感も高かった。
同時に食事をすると食べ物は長く胃にとどまり、腹持ちも良くなった。

さらに、マウスで情動の変化を実験した。
水とだしをそれぞれ与えたマウスのおりに別のマウスを入れて反応を確かめると、だしを与えたマウスはすぐには攻撃せず、攻撃時間も短かった。

ラットで食べ物の好みの変化も実験した。だしと水をそれぞれ自由に飲めるようにすると、日がたつにつれてだしを飲む量が増えるが、糖分や脂肪の多い高カロリー食を与えると、だしを飲む量が減った。
食事傾向がだしへの好みを変化させているらしい。

近藤准教授は「だしのさまざまな効用が科学的に示された。日本人の和食離れが心配で、だし文化を見直してほしい」と話している。

シンポジウム「だしのおいしさと健康機能」は24日午後1時10分から京都市左京区の京大北部構内の益川ホールで。一般の参加も可。無料。20~22日に電話で近藤准教授の研究室TEL075(***)****に申し込む。【 2012年08月14日 22時39分 】

(※電話番号は記事引用元をご覧ください)
________________

▽記事引用元 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20120814000108

26 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/08/15(水) 10:37:31.86 ID:JGD4+we2
満腹感を高める?
じゃ少量の鰹節食っとけばダイエットできる?

4 名前: 子烏紋次郎 投稿日: 2012/08/15(水) 08:59:08.02 ID:p+LXnQmz
かつお出汁毎日使ってるんですけど 体重維持が大変なんですけどねぇ
そんなにカロリー取って無い筈ですけど?

15 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/08/15(水) 09:57:11.02 ID:HMQVEKwT
かつおだし、料理がうまくてついついご飯が進んでしまいます
って、マウスの話かよ

20 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/08/15(水) 10:18:22.81 ID:pwlKbEew
野菜嫌いだけど、キャベツの千切りに鰹節を混ぜるとモリモリ食えます。

29 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/08/15(水) 13:03:25.19 ID:vytNsY+f
この間寝る前歯磨きした後で
お腹すいたなー、もう歯磨きしたし 甘いのはダメだな
と思って かつお節の削ったやつ数枚食べたら
案外空腹感が収まって、こりゃダイエットにもいいんでないか?と思ったが
それが 京大の研究レベルの内容だったとは。

78 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/08/16(木) 20:44:46.56 ID:+nfhfg5j
*ただし日本人にかぎる            とかじゃないよね。

続きを読む

真上に投げたボールが頂点で止まったみたいな感じ。

145 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/19(日) 00:36:28.48 ID:RwF4Xefb
もうだめだ・・・

146 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/19(日) 05:25:27.24 ID:m67Vhbzh
>>145
複雑な思いは君一人じゃないよ
スレタイ思い出せ【パワー】【どーんといこうや】

128 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/18(土) 11:46:56.35 ID:JmkJ9mP6
まだ含み損なのか?
ちゃんとナンピンしたのか?

134 名前: おとうふ屋 [sage] 投稿日: 2012/08/18(土) 16:57:18.78 ID:EPkQmvT3
株式相場において論理的思考と思い込みというのは同義語であり、
トレードするうえで大きな邪魔者にもなります。
キタハマ御大やサワカミ先生など、あの人たちは思い込みの塊だね。

相場においてはいつでも。勝ってる奴が正しく、負けてる奴が間違ってる。
今後、自分の予想したとおりになったとニヤリとしたならそれも危ない思い込みです。
上げるも下げるも半分の確率。そんなの、たまたまですから。

137 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/18(土) 18:51:58.50 ID:pEM+gW4t
>>134
>上げるも下げるも半分の確率。そんなの、たまたまですから。
俺も長いこと株やってるけど、そんな感じするよ

138 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/18(土) 21:00:50.45 ID:3uVPmVyA
>>137
そうだとしたら、配当のインカムゲインの分勝ってるはずなのだが・・・

141 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/18(土) 22:55:07.36 ID:ZNdLbtnV
>>137
慾っていうバイアスがかかるから
コインの表裏を占うようにはいかない

148 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/19(日) 09:51:07.89 ID:jUc8jEHc
現物買いの先物なりでほんの少し売りのヘッジかける
これだけで下げても儲けてることになり精神的に安定する
その儲けた分でナンピンする
それだけや
カチ上げくらってもほんの少しの売りで損するだけで現物がそれ以上に上がる
こうやって俺は6000万を370万にしたよ

152 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/19(日) 10:42:26.62 ID:O1PHvqnS
>>148
いい腕してるね

-------------------------------------------------
上がる、上がらないは半々という意見にはやや賛同。ですが。
下げ幅のほうが、上がり幅より大きいんじゃーーーー。
3日くらいかけてチマチマ上がったのが、一日の下げで全部おしゃかになることが何度あったことか。orz

日経はそろそろ天井でしょうか。スレも過疎ってますし。
みなさん上手にナンピンして逃げているようですねー。

今のところ、ナンピンしたdocomoが紅一点です。配当を待つか、ここで撤退するか・・・。

 [ベルリン/フランクフルト 20日 ロイター] ドイツ連銀は20日、欧州中央銀行(ECB)がスペインやイタリアの借り入れコスト抑制に向けて、債券市場に介入する計画をめぐって、あらためて批判的な姿勢を示した。

のようなニュースもあります。
まあ、もう少し日経が上がって市場に人が戻ってきたときに一気に欧州不安をあおったほうが、売り方さん達にとっては嬉しいことなのかもしれません。などと思ってます。

生もの文化”衰退に警告 「卵かけご飯」が食べられない日が来るかも…

1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 投稿日: 2012/08/20(月) 15:26:11.95 ID:???
厚生労働省が飲食店での牛の生レバーの提供を禁止してから約2カ月。
「もう食べられないのか…」と生レバー・ファンの嘆きは深い。

■最終的には卵かけご飯も
「生レバーと同様に、菌で汚染されているものの提供を禁じるとなると、最終的には卵かけご飯に行き着くかもしれない」
こう指摘するのは、細菌学の分野から食の安全について研究している大阪府立大大学院の山崎伸二教授(51)だ。

卵の場合は、サルモネラ菌に汚染されている可能性がある。サルモネラ菌は、鶏、豚、牛などの動物の腸管に存在する菌で、汚染された食品を摂取すると、下痢、発熱、腹痛、嘔吐(おうと)などの症状がある急性胃腸炎を発症。最悪の場合、死にいたるケースもある。
厚労省の食中毒統計によると、卵やその加工品による食中毒は、昨年1年間で5件発生し、生卵を食べた70代の女性1人が死亡している。

今回の生レバー規制では厚労省の調査で、食肉処理場で解体された牛の肝臓内部から腸管出血性大腸菌O157がみつかったことがきっかけとなった。
厚労省は「健康に害があるというものが内臓の中にあるということが分かった以上、規制するということは必要」として、提供禁止に踏み切った。同様に死亡にいたる危険性があるならば、「生卵も規制してしまおう」ということになりかねないと、山崎教授は懸念している。

-続きます-

2 名前: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 投稿日: 2012/08/20(月) 15:26:17.28 ID:???
■消費者も勉強を
今回の厚労省の措置について、山崎教授は「昨年の焼肉酒家えびすの事件で多数の死者が出た結果は見過ごすことはできないし、『危険なものを流通させるべきでない』という消費者感情も分かる」と理解を示しつつも、国が食べ物を規制することは「消費者の食べる権利を奪っている」と批判的だ。

その上で、消費者側も食中毒に関する知識を知っておくべきだと強く主張する。
「食品に雑菌はつきもので、どんな食べ物でもリスクがゼロというのはあり得ない。それを理解していない若い世代が増えている」からだ。

山崎教授によると、子供は生ものは控える-といったかつてはそれぞれの家庭で自然に受け継がれていたものが忘れ去られているという。
7月1日の規制の直前には、駆け込みでレバ刺しを食べた人の食中毒が多発したが、中には小学生の患者もおり「規制される意味をまだ理解していないのか」と唖然(あぜん)としたという。

高齢者や子供など免疫力が低い人は生ものは控えるべきで、食べるときも、食品の臭いをかいで目で見て判断することが大切だと訴える。
また、卵かけご飯も「免疫力が低下している人や高齢者は避けたほうがいい」という。

■「頑張ってください」とメールも
山崎教授は現在、全国食肉事業協同組合連合会の依頼を受け、生レバーを安全に食べる殺菌研究に取り組んでいる。
食品添加物として認められている次亜塩素酸ソーダを生レバーに注入して急速冷凍した後、ゆっくりと解凍する方法を実験中だ。
O157の殺菌に一定効果があり、風味などに変わりがないことも分かってきた。

厚労省は安全な殺菌方法が見つかれば規制を見直す方針を示しており、山崎教授らは今後、さらに検証を重ね1年以内に厚労省に提出するデータをまとめる予定だ。

-続きます-

3 名前: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 投稿日: 2012/08/20(月) 15:26:24.41 ID:???
山崎教授の研究がテレビや新聞で報道された後、見知らぬ人から「頑張ってください」とメールが届くなど、期待の大きさに驚いているという。

「食の安全を国など行政だけに任せていれば、規制強化のみになりかねない。
業界団体や大学も知恵を出すべきだ。消費者も自分のこととして考え、食中毒など食の安全に関心をもってほしい」と話している。

10 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/20(月) 15:30:20.32 ID:t5wVB5Rb
つか、そもそも論として、生レバより、安すぎ提供の素人経営チェーン店の方を規制すべきだと思う。

14 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/20(月) 15:33:20.84 ID:KtMlA4x9
卵かけごはん:基本自分で作る
レバ刺し:だれかよくわからない店員が作る

で、免許制とか考えた結果。料理としてふさわしくないから禁止になった。

222 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/20(月) 20:16:24.18 ID:OSBM7a28
年間250万トンの卵の消費に対して事故件数が5件内1件が死亡
卵1個は55g前後

πが異なりすぎるわ

16 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/20(月) 15:34:43.91 ID:Y9TJFmte
目玉焼き乗せご飯でも美味しいから問題ない

25 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/20(月) 15:38:13.52 ID:Y9TJFmte
問題は釜玉うどんだな

続きを読む

「あなたが特別に選ばれた」「数年で元が取れますよ」--自然エネルギーの装置販売や投資、トラブル急増

1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2012/08/20(月) 08:42:37.09 ID:???
東京電力福島第一原発の事故などで自然エネルギーに注目が高まる中、住宅用の太陽光発電装置の販売に絡むトラブルが急増している。県内の苦情相談件数は5年前の約5倍に上り、電力会社の関連会社を名乗るなど手口も巧妙化している。

「国から補助金が出るし、電気も売れる。数年で元が取れますよ」

6月下旬、神戸市北区の主婦(39)宅を「関西電力の関連会社」を名乗る男が訪れ、こう切り出した。
屋根に太陽光発電装置を取り付けるという内容で、設置費用は約300万円。主婦が「他社と比較し、じっくり考えたい」と言うと、男はパンフレットも置かずに帰ったという。

主婦が発電装置を扱う大手メーカーに問い合わせたところ、業者の説明より100万円以上安く設置できることがわかった。主婦は「危うくだまされるところだった。『環境問題に関心がないのですか』と詰められ、断りにくい雰囲気だったから」と振り返る。

県生活科学総合センターによると、昨年6月から今年5月末までの1年間に寄せられた苦情や相談の件数は225件で、48件だった5年前の約4・7倍。センターによると、苦情・相談の約6割が訪問販売で、高齢者だけでなく、30~40歳代からの相談も多いという。

目立つのは、電力会社や、その関連会社などを装うケースだ。電力会社は機器の販売・設置を行っていない。(※続く)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20120818-OYT8T01316.htm

2 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2012/08/20(月) 08:42:47.49 ID:???
>>1の続き

また、実在する国の補助金支給制度を持ち出し、「設置費が実質、無料になる」などと持ちかけるパターンもある。国の制度では、平均的な家庭で4キロ・ワットの太陽光発電機器を設置した場合、補助金の総額は14万円程度。平均208万円とされる設置費用の1割にも満たない。契約後に業者が補助金を申請しなかったり、補助対象外の機器だったりする例も報告されている。

電力の買い取りについては、日照時間や屋根の向きなどを調査していないのに「月2万4000円の余剰電力が売れる」「売電料で機器設置のローンが支払える」などと、根拠のない説明をする場合もあるという。

同センターは「契約する場合は、複数の業者から見積もりを取って比較するのが鉄則。補助金や売電料で設置費がまかなえるとは限らないので、不審に思ったら相談を」と呼びかけている。

苦情・相談は、同センター(078・303・0999)。

【自然エネルギー投資、苦情6倍超】

自然エネルギーブームに便乗した投資トラブルも県内で増えている。

県生活科学総合センターによると、苦情・相談は今年4~7月で33件で、前年同期の6倍を超えるペースで推移している。うち11件は実際に投資し、平均被害額は378万円に上る。

投資に関するパンフレットを送付し、その後、証券会社などを名乗って電話勧誘する手口が目立つ。主に高齢者が標的にされており、「地熱発電会社の株を買ってくれたら高値で買い取る」「風力発電用の土地購入に出資してくれれば、後で3倍で権利を買い取る」などと、社債や未公開株などの購入を勧められるケースが多いという。

同センターは「『高配当』『あなたが特別に選ばれた』という話は、信用しないでほしい」と注意を求めている。

24 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/20(月) 09:23:07.56 ID:1UHcA9SH
なんかハイブリッドカーの謳い文句に似てるな

36 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/20(月) 10:19:55.34 ID:MMj6TUak
誘い文句が迷惑メールや投資詐欺そのものじゃないかw

13 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/20(月) 09:00:10.23 ID:TsG/eVeP
こんなのにひっかかるやつって・・・

15 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/20(月) 09:05:04.91 ID:3TTyQ86E
電話が来たら「だが断る」で切れ。

42 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/20(月) 12:16:34.09 ID:JKN71Fp1
太陽光発電自体が詐欺みたいなもんじゃねーかw

続きを読む

過去最低の売上を更新、止まらない焼酎離れ… 帝国データバンク調べ

1 名前: Biz+依頼スレ238@のーみそとろとろφ ★ 投稿日: 2012/08/16(木) 00:47:16.43 ID:???
 帝国データバンク福岡支店は10日、全国の焼酎・泡盛メーカーの2011年の売上高ランキングを発表した。
上位50社の売上高合計は2791億円で、比較可能な05年以降で過去最低となった。
消費低迷や消費者の低価格志向が強まったためで、同支店は「今後も国内酒類市場の縮小が続くとみられる」と指摘した。

 前年に比べて4・7%減となり、3年連続で前年割れ。上位50社のうち34社が減収だった。
今回から売上高を非公表にした企業は前年にさかのぼって調整した。売上高1位は麦焼酎「いいちこ」の三和酒類(大分県)。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/08/11/kiji/

TDB特別企画 : 2011年 焼酎メーカー売上高ランキング(福岡)
上位50社の売上高合計、2005年以降最低に
減収企業、調査開始以降最多の約7割
焼酎メーカーの2011年(2011年1月期~12月期)の上位50社売上高合計は2791億500万円となり、比較可能な2005年以降では過去最低を記録した。
今回非公表となったため、同社の売上高を減じ、51位の売上高を加えて調整した2010年の売上高合計2929億2900万円に対して4.7%減となり、3年連続の前年割れとなった。減収企業は34社で前年より5社増加。
2009年の32社を2社上回り、調査開始以降最多となった。消費低迷や消費者の低価格志向が強まったことなどが影響したと見られる。
九州・沖縄地区に本社を置く企業数は前年と同じく46社だった。

この調査は帝国データバンクの企業情報データベース「COSMOS2」に収録されている焼酎製造を主業とする焼酎メーカーで、売上高に占める焼酎比率が50%以上の全国の企業を対象に調べた。昨年に続いて9回目の調査となる。

47 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/16(木) 01:34:20.72 ID:xYa+sJKv
焼酎って一番安く摂取できるアルコールだろ。
焼酎飲まなくなった奴は代わりに何飲んでんだ?

49 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/16(木) 01:34:58.88 ID:FC8pMtNK
>>47
最近は炭酸水ブームだそうです

50 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/16(木) 01:36:10.14 ID:Sk0kBtIi
つうか酒そのものが離れていってるのに好き好きの差が出やすい焼酎とかもう目も当てられない

64 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/16(木) 03:41:33.26 ID:oj11tLka
マスコミが焼酎ブームと煽った反動だろ
飽きっぽい日本人はブームが終わったら真逆に動くからな

94 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/16(木) 12:43:18.21 ID:b/rFDnQT
二十年前にブームになった越乃寒梅も先日行ったホムセンで投げ売りされてたな
盛者必衰の理だな

12 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/16(木) 00:56:43.46 ID:9PTz5mB6
相変わらず森伊蔵は入手が困難かプレ値が付いてるんだろ

続きを読む

契約アンペア引き下げ、値上げ前に申し込み殺到

1 名前: 依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 投稿日: 2012/08/18(土) 08:23:23.94 ID:???
 東京電力が9月に実施する家庭向け料金の値上げ(平均8・46%)を前に、契約アンペアを下げる申し込みが殺到している。

 基本料金を抑え、値上げによる負担増を緩和できるためだ。ブレーカーの品不足などで、今契約変更を申し込んでも9月までには間に合わない状況だという。

 契約アンペアが多い家庭は電気を多く使うため、値上げ率もアンペア数に比例して上昇する傾向にある。

 60アンペアで契約した家庭の平均月間使用量は540キロ・ワット時と10アンペアの9倍に達する。この場合の値上げ率も60アンペアは9・8%となるが、10アンペアは1・9%にとどまる。

 契約アンペアを少なくすれば、ブレーカーが落ちることを避けるために電気の使用量を抑える意識が働く。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120816-OYT1T01141.htm

150 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/18(土) 13:47:48.42 ID:TES4XCbp

料金従量電灯B ご家庭で最も多くご契約いただいているメニューです。
契約の大きさは、10~60Aの範囲でお客さまのお申し出により決定します。

単位 料金(税込)
基本料金 10A 1契約につき 273円00銭
15A 1契約につき 409円50銭
20A 1契約につき 546円00銭
30A 1契約につき 819円00銭
40A 1契約につき 1,092円00銭
50A 1契約につき 1,365円00銭
60A 1契約につき 1,638円00銭
単位 料金(税込)
電力量料金 最初の120kWhまで(第1段階料金) 1kWhにつき 17円87銭
120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金) 1kWhにつき 22円86銭
上記超過(第3段階料金) 1kWhにつき 24円13銭
単位 料金(税込)
最低月額料金 1契約につき 216円30銭

39 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/18(土) 09:36:00.39 ID:a1AA+skz
アンペアで安くなるのは東電だけれど

40 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/18(土) 09:38:21.34 ID:ay1xFhOw
アンペア下げたほうがいいと思ったら、電力会社によってはアンペア数に関係なく最低使用料が決まっているんだな

170 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/18(土) 18:05:31.97 ID:NYLig7hx
こういうニュースを見て「契約アンペア下げたいんですけど」って関電に電話する人いそう。

108 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/18(土) 11:34:45.70 ID:KE6ZlIUm
>>1
トンキン電力の話ならスレタイに入れろボケ

88 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/18(土) 10:55:15.26 ID:2LvLVc5g
25Aが欲しいんよね

149 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/18(土) 13:47:28.33 ID:M1p05yFe
結局、値上げしても
東電の収入が増えずに、また値上げの予感w

続きを読む

実家メシの楽さは異常

実家から帰ってくるときにお土産として、讃岐うどんを大量にもらった。
ぶっ掛けうどんは楽なのだけど、さすがにそれが続くと飽きてきたので、レトルトカレーでカレーうどんにしてみた。
野菜・蛋白類が足りてないので、ニラもや玉とオクラしめじ油揚げの生姜醤油和えも作る。
しまった、赤色野菜がない・・・。

写真 12-08-18 19 55 56

シメジはフライパンで蒸し焼きにして火を通したのだけれど、茹でて作るより香りが残っていて良い気がする。

実家でも一品作るくらいは手伝っていたのだけれど、後片付けは任せてたので、久々に全部やるとけだるい感じ。
実家メシのほうが美味しかったので、その辺もだるく感じる理由なのかも。
なんで実家メシより美味しくできないんでしょうかねー。

9月まで上昇トレンドか?

93 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/16(木) 15:32:35.54 ID:6nVy2A4M
今日大分回復した人多いんじゃないか?

94 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/16(木) 17:37:10.89 ID:ymHUfllF
保有銘柄の過半数は、一応上げたけど、関脇クラス(率の方)になると
上がった実感がないね。
別に景気の良かった頃じゃなくて、この不景気のここ数年でも、300円
くらいは上がる事あったのに、パッとしないですね。

95 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/16(木) 18:59:14.27 ID:L7zaDVkh
電力が上がらねーと全然ダメだな
まあ他にも3月あたりで買ったのは軒並み損してる訳だが

96 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/16(木) 19:29:52.34 ID:QKtAvF9c
ポートフォリオ見てると3月高値から30%下がって5%程度戻し
たって感じかな。まだまだ含み益までは遠そうだわ orz

115 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/17(金) 18:53:47.85 ID:OzKO0AkM
4ヶ月ぶりに30%切った

97 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/16(木) 19:43:15.51 ID:sVffMxPm
耐え切れなくなって切った銘柄が、今日みたいな地合でも下がってると嬉しいなw
買戻しを考えて監視してしまうところが未熟者なわけだがw

104 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/17(金) 01:19:29.28 ID:lpsIovYU
もうなんかね、持ってる株の多くが1/4とかなってると酒飲んでも精神安定しないわ
睡眠不足続きだよ

107 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/17(金) 01:38:10.77 ID:WQ2gEubJ
米はリーマン前に戻ってるのにな。竹中いわく異常値。
株も為替も気にしない政策当局とかあるかね。

117 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/17(金) 21:29:40.20 ID:qqsL0+Hg
シャープ持ってる人いくらで持ってますか?

120 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/17(金) 21:49:29.62 ID:e5IH2Du8
今日182円で買いました
やはり今人気のシャープを持ってないと株やってる気がしませんから

123 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/18(土) 00:39:47.91 ID:MsfXSBor
>今日182円で買いました

くぅ182円か、俺もそれくらいで買ってたら倒産されてもまだ損害が少なかったんだが
なんで600円くらいの時に割安だなんて思って買い増してしまったんだろう

103 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/17(金) 01:11:34.37 ID:G8uKsDLO
三菱UFJは600円付近で買った
東北電力は1200円付近で買った

100 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/17(金) 00:26:49.69 ID:JH92rGeF
120円の三菱自動車よりマシだろ

101 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/17(金) 00:43:42.33 ID:x+0+qFaC
>>100
利益を出している三菱自動車の方がマシです

利益と配当の飽くなき追求が含みぞんを減らします

102 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/17(金) 01:02:33.68 ID:lpsIovYU
自動車ならマツダ持ってます
こっちもかんべんして欲しい

112 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/17(金) 17:42:08.87 ID:Mxo3aHdd
せめて円が90円くらいになればなぁ。

114 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/17(金) 18:39:55.99 ID:szWLUfyT
長期的にはドル円100円超えるという人がほとんど
それまでにどの銘柄を揃えるかだな

116 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/17(金) 21:02:57.80 ID:CxDnKfil
ドル100円とか言うのはそうなって欲しい個人投資家の希望願望でしょ
日本から富を吸いたい欧米諸外国はそんなの許さないよ
円高をキープすれば業績下がり続けるのは確実だからとりあえず空売りしとけば中期的には利益が出る仕組み
日本国民は分かってないからいつか景気回復、円高解消するだろうと思って市場に金突っ込むけど端から金を吸われてるのが現実だよ
シャープを割安と言って買いまくって爆死してるのがいまの日本の縮図

118 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/17(金) 21:43:53.93 ID:UGeQqxSi
>>116
わかったような、涼しい顔して、したり顔で、見下して、冷静に
達観して、書き込んでいるのだろうけど

じゃあどうしろ、と。座して死を待てとおっしゃるのか。

121 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/17(金) 21:51:03.42 ID:k/IBlxU4
>>118
まあ、このスレの基本は余裕資金で身動きできなくなってるヒトのスレだからね~
座してはいるけど、倒産しても死ぬほどじゃないのよ
まあ、死ぬほどじゃないだけでねorz...

119 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/08/17(金) 21:48:17.95 ID:W1M2grgc
俺らにできる事は、ただ含み損を耐える事だけだ。

124 名前: 山師さん 投稿日: 2012/08/18(土) 00:56:06.12 ID:LndZabTb
>>116
>ドル100円とか言うのはそうなって欲しい個人投資家の希望願望でしょ
いや、希望願望があるのもそうだけど、ドル高円安になる理由がある
それは、そのうちアメリカはインフレ抑制のため、金利を上げるという事、
今後ドル安要因になるQEが使えなくなるという事(やってもQE3で最後)、
また、シェールガスにより、貿易収支が改善するという事によりドル高になるのは論理的

>日本から富を吸いたい欧米諸外国はそんなの許さないよ
>円高をキープすれば業績下がり続けるのは確実だからとりあえず空売りしとけば中期的には利益が出る仕組み
空売りってw空売りするのはGSとかJPモルガンなどの金融であって、国家が空売りなんて聞いたことないけど・・・
アメリカは日本から富を吸い取りたいわけじゃなくて、ドル安による輸出で景気回復を測りたかったんだよね
そのドル安化手段がQEであったわけだけど、QEはインフレ化の諸刃の剣だから、
何度も使えるものじゃないから、今は円高の転換点と言われている理由の一つになっている

>日本国民は分かってないからいつか景気回復、円高解消するだろうと思って市場に金突っ込むけど端から金を吸われてるのが現実だよ
日本人が経済の仕組みや日銀の愚かさが分かっていないのは、同意

>シャープを割安と言って買いまくって爆死してるのがいまの日本の縮図
これも半分同意かな。「割安」の定義が論理的ではないんだよね。
株価は利益と資産からある程度決まるはずなんだけど、現状、過去最高益でも
最安値近辺の株があるのに、わざわざ赤字株を買う理由は全くない

-----------------------------------------------------
円安が続いてますね。ドル:80円、ユーロ:100円になってくれたら日経も9500円くらいまで上がってくれそうです。撤退銘柄も、撤退値まで上がって上がってくれるといいのですが。。。可能性があるとすればパナソニック670円ですか。。。orz

監視銘柄だとニッパツ、FPGが最高益ですかね。割安・・・とはいえない価格ですが。
800円を割ることが直近であれば、押し目ということで買おうかとは思ってますが、たぶん無理でしょうねー。
ニッパツはこの前下がったときに買って置けば良かったのですけど、もっと下がるかと待ってたら上がって行きました。
(´・ω・`)ショボーン

断捨離 5

515 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2012/08/03(金) 16:43:59.75 ID:pPZh/i81
必要なモノを以外を捨てればいいのか
要らないモノを捨てれば必要なモノが残るのか…

516 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2012/08/03(金) 22:16:14.18 ID:H2zhLeFO
>>515
その二者の基準は一見等価に思えるのが落とし穴だよね。数でいうと実際には
【いらないもの ≦ 必要でないもの】
だと思うから、
いらないものを捨てる

残ったもののうち必要なもの以外を捨てる
ってやれば間違いないはず

519 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2012/08/03(金) 22:39:10.07 ID:DW7lohtC
1000の所持品のうち、700までは無くても良いものが占める
そこで700捨ててしまうと、残った300の所持品のうち、200までは無くても何とかなることが分かる

521 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2012/08/04(土) 04:00:02.09 ID:6S60qW9C
>>519
無くてもいい、という意味なら大概のものが当てはまってくれるが
問題は、無かったからって死にはしないが
あったほうが確実に自分は楽しい、というモノの存在だな

その楽しい気持ちごと捨てられるのが、本物のダンシャリアンなんだろうけどさ

633 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2012/08/13(月) 19:04:00.05 ID:2EA1aMlL
捨てるのってなんであんなに気分が良いんだろうな。不思議なもんだ。

632 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2012/08/13(月) 19:00:38.51 ID:5YO57YRd
なんだかスッキリしすぎて生きていることすらどうでもよくなってきた

634 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2012/08/13(月) 20:09:12.25 ID:Yr0PcYlP
>>632
物欲がなくなるとボケやすいとクリオネの茂木さんが言ってたよ

続きを読む

札幌の食品会社が販売の「白菜浅漬け」が原因…北海道のO157集団感染

1 名前: きのこ記者φ ★ 投稿日: 2012/08/14(火) 21:38:13.48 ID:???
北海道の高齢者施設の100人以上が症状を訴え、女性2人が死亡した腸管出血性大腸菌O157の集団感染で、札幌市は14日、同市西区の岩井食品が製造した白菜の浅漬けが原因の食中毒だったと発表した。

浅漬けは、症状を訴えた入所者がいる札幌市内の5施設を含む、道内の高齢者施設やスーパー、ホテルなど50カ所で流通。市は岩井食品を14日から営業禁止処分にした。

道などによると、札幌、江別、苫小牧、千歳の4保健所管内の10の高齢者施設で、3日から症状を訴える入所者が出た。
11、12日には、札幌市内の2施設に入所していた100歳代と80歳代の女性2人が死亡した。
14日までの発症者は死亡した2人を含め102人で、うち77人が入院した。

市は11日にO157で死亡した市内の4歳の女児と集団感染との関連も調べている。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120814/trd12081420420017-n1.htm

10 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/14(火) 21:44:53.55 ID:hky6/h96
O157は死ぬ場合もあるからな
甘く見ないほうがいい

13 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/08/14(火) 21:48:29.26 ID:R4nYeaJe
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120814-OYT1T01020.htm
 感染源となったのは、同社が7月30日に製造した白菜の漬物「白菜きりづけ」とされ、同保健所が採取した3検体のうち2検体から、O157が検出された。

66 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/15(水) 20:49:43.17 ID:zWWhsHdg
感染原因の商品

19906_1_w.jpg  19906_2_w.jpg

原料原産地名 国産(白菜、胡瓜、人参))
白菜と人参はおそらく北海道産だな。

37 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日: 2012/08/15(水) 01:29:47.28 ID:xSF6x6bg
材料は、白菜・塩
包丁というかカット刃、まな板、詰め物用ビニール袋

従業員が大腸菌持ちだったか、その位しか思い浮かばない
衛生管理が雑だったんだろうな

78 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/08/16(木) 19:41:50.32 ID:uBpS8NdJ
昔はしっかり漬け込んでから塩分抜いていたけど
最近は減塩で最初から塩分濃度が高くないから
管理が悪いと菌が繁殖するんだろうね

続きを読む

カウンター
プロフィール

nami2ch

Author:nami2ch
日々の生活の中で琴線に触れたものをそこはかとなく書きつくるブログ。
主に、株、日本酒、自炊、2ch

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR