fc2ブログ

もう折り返しですか?

932 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/31(火) 19:37:57.83 ID:/cY8zHGB
閑散としてるな
ここんとこの続伸で会員がへっちゃったかな?

914 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 19:00:12.34 ID:VnceZG2g
何年も前に28900円で買ったyahoo今日ようやく処分できた
嬉しいのと少しの寂しさがある

915 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 19:03:54.07 ID:gf1CD4e6
おめでとう

933 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/31(火) 19:52:19.95 ID:8OKSLO2c
まだトータルで-10%だよ。この位の続伸ではダメだな、日経
9500位は行ってもらわないと。

935 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/31(火) 21:33:41.15 ID:acRPFEks
みんな鉄鋼買ってくれよ、この下げっぷり何なんだよ。
鉄は国家なりだ、JFEだけでいいから何とかしてくれ。

930 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/31(火) 11:05:46.65 ID:2GKL123k
板見てるだけの毎日にも疲れたな

931 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/31(火) 11:11:39.11 ID:bwLKzaBe
1年近くそれを続けてますが

------------------------------------------------
6月末は閑散としてましたね。雰囲気は似てるような気がします。
ECB理事会後の失望売りのフラグが立ったwというところでしょうか。
売りもできず、買いもできず、ただ見ているだけですね。
TOPIXの動向を注意深く注視する!(`・ω・´)キリッ

鉄も買ってほしいですが、パナさんも買ってほしいです。
4-6月期の連結決算は、最終利益128億円という発表ですが、
2chのおまいらは冷静かつ辛らつな見方をされています。
戻りは鈍そうですね・・・。

------------------------------------------------
8 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/07/31(火) 16:24:40.20 ID:FyWPu9yx
大赤字の時より売り上げが減ってる
リストラして不採算部門を切っただけ
新しい事業で利益を出してるわけじゃないから
この先はじり貧だと思うけどな

53 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/07/31(火) 17:40:18.58 ID:r0NLXilL
V字回復を演出できるように予め前期の赤字に今期分の黒字を
もぐりこませるいつものパナ会計じゃん。
4桁億円の赤字の跡に3桁億円の黒字が2~3年続いて再び4桁億円の赤字。

62 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/07/31(火) 17:56:10.40 ID:pCljB0TZ
前期に減損したから当然だろうな
本当に大事なのは継続的な成長が今後見込めるかどうか

20 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/07/31(火) 16:36:17.20 ID:O1AUs9nl
なんかもう5年先どころか明後日ぐらいまでしか見てないんじゃないの…?
場当たり的な経営しか出来てないような

91 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/07/31(火) 19:22:44.38 ID:r0NLXilL
太陽電池や医療関連など重電3社のような「官公需税金マネー」
に食いつこうと必死になっているけど開花していないね。
税金に寄生するのが一番楽でしかも安定して儲かるからな。
スポンサーサイト



ラジオで流れていた曲

Pet Shop Boys Winner


出会いの曲はgo westで赤坂泰彦のMillion Nightsを聞いていたときに。
中島みゆきのお時間拝借だったかな?
いままで活動してきて世界観が変わっていなのは凄いなと思います。

指輪 navy&ivory


これも、それなりに古い曲なのですが、なぜ?
と思ったら、加藤茶が披露宴で使ったということで、話題になったみたいです。
結婚ソングなのですが、少し重いだけに、状況や人を選びそうな気がするのは私だけでしょうか。

7月生活費

7月の生活費

・食費+飲み :22,028
・公共料金  :16,414(プロパン4.7m3:4,825、電気87kwh:2,128)
・雑費・娯楽費:7,343
・交通関係費 :6,321
・家賃    :55,350

主な支出、自動車:875,000、ETC:4,725、日本酒:4,931、WiMAX:3,880
雑収入、5,020

お酒は2本しか買っていないのだけが結構な割合を占めてます。配送費が大きいですね。
慶弔費ちょびっとですが出たことを考えると、節制できたほうですか。。。

来月は帰省があるので、お土産、お供え物代、とうろう代等で結構出費があります(交通費:15,000、雑費:35,000で予算計上)。14万・・・でおさめたいのですが無理でしょう。飲食代もかさむだろうし。

そして、来月も引越しを悩むだけで終わるんだろうな。
候補は幾つか絞って、歩いていけるところは下見に行ったりしてはいるんですけどね。
なかなかモチベーションが上がりません。

一人暮らしなら独り酒するだろ?33杯目

1 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2011/10/08(土) 11:36:08.97 ID:qgXdkdAf
寂しい酒も楽しい酒もどうせおいらは一人だい!
昼間でも関係ないよ、朝まででも飲むよ
一人暮らしなら酒は友達よ、かかってこいщ(゚Д゚щ)カモーン!!

5 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2011/10/08(土) 13:49:25.49 ID:c4RM34J8
>>1おっつ
最近紀伊国屋でレトルトパウチのワインを発見。
一杯分くらいで315円。
缶ワインよりずっと美味しいので、しばらくこれにはまりそう。

6 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2011/10/09(日) 20:10:49.07 ID:dJ9JD+sE
>>1 乙
IKEAのアップルサイダー飲んだ
アクアビットは復活しないかなぁ

続きを読む

電力ぇ

888 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/29(日) 21:26:02.65 ID:ZxqVATHF
月曜日にシャープを現物で1単元だけ買ってみるのってどうよ?
よくよく考えてみりゃ、仮に○○したって25~26万円の損だけで済むわけだろ。最大損失でこれだけ。
多くのスレ住人は今までの累積損失が20や30じゃきかないんだろうから、それに比べりゃ・・・。
そもそもよ、シャープが○○するなんてことあり得るのかよ!

889 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 21:40:19.01 ID:euB0IeYH
マジレスするとあり得ます
結構リアルに・・・

891 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 23:11:11.20 ID:qg4u5eQ+
シャープ買うならキヤノンを買うなぁ
もっと安いパナやソニーは駄目なのか?

890 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 22:40:32.26 ID:zJ2puSBY
異常に割安になってる銘柄も沢山あるから、
巨額赤字の会社を敢えて買う気にならない

898 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/30(月) 02:01:12.00 ID:MZx8N7Bi
異常に割安になってる銘柄なんてある?
激安になってるのはシャープみたいなのばかりで、業績いいのに安いのなんて見当たらないよ

895 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 23:46:06.82 ID:QWzN1HjW
電機はないわ。
割安銘柄なら総合商社に手を出すわ。

896 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/29(日) 23:58:55.26 ID:vBTdtl8Y
ここでシャープの様な銘柄に手を出すから含み損が拡大するんだよ
第一四半期での赤字1000億と有利子負債、利益余剰金の情報さえあれば誰でも分かること

>>895
同意だね
少なくとも今は業績相場だから
商社系>>自動車系>キヤノン>>日立>三菱電機>東芝>富士通>>>パナ>ソニー>ルネサス>NEC>シャープ
ただ、潰れる寸前に海外勢が技術と特許目当てで買うと思う

908 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 13:03:26.91 ID:vDDGZYOg
折りンパス事件で明るみになった不良債権隠しが
ガイジンさんには衝撃大きかったみたい
「15年以上もあって全く処理しないでいたのか!?株価が少し戻した時期だってあったのに」みたいな

他の大手企業の公表されているBSも信用できないから独自に分析を始め
稼動していない国内工場、抱えている意味不明の土地等を0円として倒産価値を計算したら
ソニーもパナもマイナスになったので今の株価になった

901 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 09:35:50.66 ID:ftZizZgO
寄付きで買った馬鹿でーす
ハァ

899 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 06:25:34.33 ID:xzBn8hPA
所有する全ての銘柄が含み損状態!!

900 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 06:27:06.05 ID:gf1CD4e6
マジ・・・

905 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 10:54:17.43 ID:96AlJtak
吐きそう

910 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 14:01:46.33 ID:+qHhg6mu
体感としては今日まだ日経上がってるのが信じられんわ

911 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 14:04:10.91 ID:ClFDSnyZ
JASDAQ とかは軽くマイナスだからな
こっちもイマイチな感じだ

912 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 16:11:35.88 ID:mPuMN93N
う~む、二部とかJASDAQが主体だから今日はダメだな。僅かでも
上がったからまだマシとするか。

---------------------------------------------------
電機はまだマシで、電気は全滅でしたね。(´;ω;`)ブワッ

プレナスはじっと注視していたらあがっていきました。
盆前までは多分上昇傾向だろうから買っておくかなぁ。
買えると下がるんだな・・・これが・・・。

今週でトレンドの方向がきまるのでしょうか。

854 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/27(金) 10:40:52.52 ID:UjcDW4fr
流れ変わったな(確信)

855 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/27(金) 11:31:24.46 ID:gXFHMBNT
>>854
流れは変わったか。
大型、日経連動株は上げ。やや上げだったディフェンシブ銘柄や日経に連動しない小型銘柄は下げ。
これが騙しなら、総崩れになるかな

875 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/27(金) 22:40:39.30 ID:8Dxtgbz1
ボックス折り返したのはいいのか?
上下狭すぎ

857 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/27(金) 11:58:42.67 ID:UjcDW4fr
今日で30万ほど含み損が減ったゾ(運用資金1千万円並の感想)
9000円回復、まーだ時間かかりそうですかね~

858 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/27(金) 12:50:13.80 ID:Fu+s4uDu
どうせ、下げるためのアゲ

886 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/07/29(日) 16:14:35.56 ID:TzU5YrYX
QE3に大統領選とくれば相場が下がるわけがない,もうここは買いしかないでしょう

887 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 16:43:37.85 ID:nf0iXLDU
QE3なんかあるわけない
アメリカが問題じゃなくて
欧州が問題なんだからな

867 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/27(金) 20:57:16.08 ID:PPCli9PJ
44%の含み損が41%にナッタヨーw
・・・・・・orz
863 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/27(金) 19:05:10.86 ID:+LP6ejSf
これくらいの上げではまだまだ焼け石にお湯でござる。

866 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/27(金) 20:53:57.80 ID:w5i+/UY4
今日ってほんとに日経騰がったのか?

と思いたくなるおいらの持ち株

868 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/27(金) 21:41:38.35 ID:gXFHMBNT
>>866
マザーズは4.5%減だし、ジャスダックトップ20もマイナスだから。

859 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/27(金) 13:05:47.36 ID:gXFHMBNT
日経1%上げ、マザーズ5%下げ
どういうこっちゃ

860 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/27(金) 13:13:59.76 ID:jHHEBQZW
FBの決算が悪かった影響大きいのでは。

880 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/29(日) 10:13:27.82 ID:bQiCD4rF
日本株って何でこう主体性が無いんだろ。
海外の指標にふりまわされてばかり。
たまには日本発の材料で世界中の指標上げてみろよ!

884 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 14:36:06.00 ID:Y8XRsItc
日本市場の取引の7割が外人なんだって
だから振り回されるのは当たり前だよ
日本人投資家をもっと増やさないとどうにもならない

882 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 10:47:50.50 ID:izcFnOwD
円を買うついでに日本株も買ってほしい・・・

883 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 13:46:23.25 ID:mZv9oazX
>>882
逆だよ。日本株を売ると換金でキャッシュが手に入る。
だからこその日本株安なんだが。

為替レートが大幅に円安になれば日経はもっと高くてもいい。

885 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 15:08:37.01 ID:jMY403nT
取引の大半が外人でしかもドルベースで見ると円ベースより円高の
お蔭で下げ幅が少ないから今のうちにって感じで換金してしまうん
だろうね。白川もあの調子だし外人にとっては良い市場なのかも

---------------------------------------------------
ドル、ユーロともに円安方向なのですが、取引終わりに円高方向に振れているのが気になります。
来週で上がるのか、下がるのか、ヨコヨコなのかが見えてくれば良いのですが。
月曜は、金曜に下がった内需株を買ってみようかな。出遅れであれば、日経の上昇につられてあがっていくでしょうし、だまし上げならまた内需株に資金がシフトしてくるのではないか。と考えています。
甘い考えだとお叱りを受けそうですが。。。

判断ミスになっても、配当も近いし、利回りも今はどこもかしこも高いから、不幸感は少ない・・・はず・・・。

孤男シンプルライフ

1 名前: 名前は誰も知らない 投稿日: 2011/11/26(土) 23:47:13.88 ID:3Svm4db40
人間関係も生活もシンプルに生きよう

10 名前: 名前は誰も知らない 投稿日: 2011/12/04(日) 02:00:34.16 ID:iPNRHVRW0
麿の部屋には屏風・脇息・台座の三点セットしかないがの

15 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2011/12/04(日) 12:50:40.18 ID:3tezpzSa0
>>10
おじゃる丸乙

続きを読む

フェイスブック(Facebook)株最安値…公開価格からの下落率は4割弱に

1 名前: ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)φ ★ 投稿日: 2012/07/28(土) 09:06:07.13 ID:??? ?PLT(20438)
27日のニューヨーク株式市場で、交流サイト最大手の米フェイスブックの株が前日比3・14ドル(11・7%)安の23・70ドルで取引を終えた。一時は22・28ドルまで下がり、上場後の最安値をつけた。公開価格の38ドルからの下落率は4割弱に達した。前日の決算発表を受け、成長ペースの鈍化に対する懸念が広がった。

フェイスブックは5月18日に上場。取引2日目に公開価格を下回った。5月29日には30ドルを割り込み、その後も低迷していた。(共同)

スポーツニッポン 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/

続きを読む

昨日の社長

ドケチスレを見ていたら慶弔費の話題があって、思い出したので上げ。


昨日の社長

社員が結婚することになり、ご祝儀を出すことになった。
長い間(失礼!)一緒に働いてきた事もあり、皆さん5000~1万程度、直属の上司は3万程度出していた中、丸二社長の出した金額は・・・3000円。

え・・・・? 桁を一桁間違えていませんか?
そりゃあ、大会社で親しくない人が結婚した際のご祝儀ならそのあたりでよいのかもしれないですが、小さい我が社で苦楽を長い間(本当に失礼!!)共にしてきた人ですよ?
あなた、まがりなりにも社長ですよ?

ドケチスレを見ている私が言えた義理ではないのかもしれませんが。。。
この、けちんぼーーーーーーー!!!!!

まあ、さすがに領収書きってもらって、会社に付けることまではしてませんでしたw。

アルトF納車

アルトF本日納車。しばらくの間、よろしくお願いします。
写真 12-07-28 11 05 34
サイドミラーのあわせが手動w。
半クラの位置がワゴンRよりもだいぶ手前にあるので、急発進になったり、坂道発進で下がったりと慣れるまでは大変そうです。ドライブにでもいって、慣れてきますか。。。

車を運転するとき、ドアについているアームレストにひじを置くことが多いのですが。ひじの皮が薄いらしくすぐに痛くなります。おなか周りには余分な脂肪が沢山あるのに。orz
写真 12-07-28 11 06 20
そこで、マウス用のアームレストをちょこっと置いてみました。これで、緩和されると良いのですが。
固定をどうするかなー。
------------------------------------------

エレコム pgel EX ハンドレスト(グレー) MOH-014GYエレコム pgel EX ハンドレスト(グレー) MOH-014GY
(2007/07/05)
エレコム

商品詳細を見る

------------------------------------------
60kmほど走ってきました。
アームレストは上々。ただ熱が逃げないのか、長い間ひじを置いていたり、直射日光の当たっている場所に長時間置いた後だと凄く熱いです。冷えピタを追加するとランニングコストがかさむなぁ。何か知恵を絞らないと。
アームレストにクッションと空調を通した車ってあるのでしょうか。オプションであれば私はものすごく嬉しいのですが。

走りに関して。
いい感じです。ワゴンRの800kgから80kgも軽くなっているだけに、足取りの軽さは実感できます。
自分の悪い癖もわかりました。ワゴンRの時は、3速の入りが凄く軽くて、ニュートラルから軽く小突くだけで入っていたのですが、さすがに新車だと入りません。何度も空ぶかしや、空エンブレをやってしまいました。
空エンブレは下りでは死活問題になるので、しばらくは丁寧に入れるように注意しないといけないですね。

硬いメソスケール十二回対称準結晶構造体 完全フォトニックバンドギャップの発現に有利な20~500Åの構造秩序

1 名前: pureφ ★ [sage ] 投稿日: 2012/07/22(日) 02:36:57.43 ID:???
Highlights: 材料:硬いメソスケール準結晶構造体

準結晶は、秩序を有するが周期性(並進対称性)を持たない状態で、さまざまなソフトマター系においてメソスケールで実証されてきた。しかし、硬い材料でメソスケール準結晶が実現されたことはまだない。
今回、自己組織化ミセルのテンプレーティングによって、新しいメソポーラスシリカ構造体を作製したことが報告されている。
得られた構造体が12回対称性を示すことが、電子線回折と透過電子顕微鏡によって得られた画像と解析から明らかになった。
この12回対称準結晶の長さスケールは、金属間化合物系準結晶よりも大きく、数オングストロームに対して数十ナノメートルである。
また、ソフトマター系準結晶よりも機械的特性が改善されていることも、技術的に関心を集めそうだ。

東北大学プレスリリース 2012年7月20日 10:00
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2012/07/press20120719-01.html

Dodecagonal tiling in mesoporous silica
Changhong Xiao, Nobuhisa Fujita, Keiichi Miyasaka, Yasuhiro Sakamoto & Osamu Terasaki
Nature 487, 349–353 (19 July 2012) doi:10.1038/nature11230
nature.jpg
Figure 1: The three basic crystal structures and their packing geometries.

続きを読む

ヤマイモの成分がアルツハイマー病を改善 1日10キログラム食べれば効果-富山大★2

1 名前: 春デブリφ ★ [sage] 投稿日: 2012/07/27(金) 12:12:37.94 ID:???0
イギリスの電子版科学誌に、26日、富山大学の研究結果が掲載されました。
アルツハイマー病を改善させるのは、「ある食べもの」に含まれる成分だというんです。
「アルツハイマー病を改善するとされる物質、この”ヤマイモ”に含まれているんです」
研究を進めているのは、15年ほど前からアルツハイマー病に挑み続ける富山大学の東田千尋准教授です。
鍵になるのはヤマイモやナガイモに含まれる化合物「ジオスゲニン」。
東田准教授「ジオスゲニンそのものでアルツハイマー病にチャレンジしている例はない、世界的に見て私たち初めてだと思います」
「脳の中の情報のやりとりに重要な役割を果たしている神経細胞の軸索という突起。これがアルツハイマー病の中では変性してしまうんですが」
「それがジオスゲニン投与によって顕著に正常状態に近い状態に戻っている事がわかりました」
例えば「ジオスゲニン」を、記憶障害のあるマウスに与えると、こんな変化が起こります。
マウスに2つのものを覚えさせ、そのうち1つものを入れ替えると…「ジオスゲニン」を与えていないマウスは、以前あったものを忘れてしまい、2つとも新しいものだと認識してにおいを嗅ぐなどの反応をします。

ソース KNB
http://www2.knb.ne.jp/news/20120726_33262.htm

続きを読む

再会

朝、車を運転していたらラジオでかかっていた曲。
気に入ったので知りたかったのだけど、
ホームページのオンエアリストに載っていなかったため、ラジオ局に問い合わせ。

丁寧に回答をいただきました。
Revive/元気ロケッツ
との事。



Hevenly StarやStar lineを出してた頃はよく聞いていたのだけれど、いつの間にかチェックしなくなってました。
また出会えてちょっと嬉しい。

また、騙し上げか!

837 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/26(木) 22:37:33.97 ID:5JFHrijz
NYダウいいゾーこれー

838 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/26(木) 22:59:48.30 ID:dZlEkgs2
ここまでキチガイ上げされると逆に不安なんだがw
散り際みたいでw

829 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/26(木) 20:42:21.78 ID:MEvD3DLU
ドラギの一声がでたと聞いて飛んできました

831 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/26(木) 20:48:23.02 ID:7gYNp0MT
ユーロ圏は守らねばならないとか言ったので、こいつは債権を買い込むって意味なんだろうとかってエコノミストがコメントしたらしい。
これから詳細が出てくるだろうな。

いずれにせよ樹海行きは来週まで延期した方がいいぞ。

845 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/27(金) 00:18:19.62 ID:vQQLFzta
ドラギやバーナンキのコメントだけを手がかりに爆上げ、しかしその実何もしていないという・・・
それが相場なんだろうけどアホらしいな

832 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/26(木) 21:49:38.07 ID:quaAP6bM
今度の上値は9000かな
利確をきっちりするぞっと

840 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/26(木) 23:01:56.73 ID:7gYNp0MT
もまえら、来週の適当なタイミングで利確しろよ。

PIGSどもが無事に済むわけないからな。

839 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/26(木) 23:01:48.73 ID:MEvD3DLU
ユーロ円、今だ96台キープ、スペイン国債利回り低下、欧州、ダウ爆上げ
少なくとも明日の前場は日経も爆上げでしょ

844 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/27(金) 00:16:55.68 ID:N3g1Llrh
明日噴いたところでギリシャはクソだし、その後ズールズルと下がるのはみんなわかってるんだよね
来週に向けてナンピンの用意をしておくわ

846 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/27(金) 00:53:17.41 ID:N3g1Llrh
ナンピンでなくて売りの準備しとくかな
といいつつ酒のんで寝るだけ

847 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/27(金) 01:32:34.95 ID:ZJlO2jfB
ドラギの発言でユーロ高って、
安住の面目丸つぶれだな。

842 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/26(木) 23:54:49.56 ID:fN/TTESF
ここで白川が一言


843 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/26(木) 23:57:58.95 ID:dKPC2DKa
地獄見せたるわwwwwwww

-----------------------------------------
発言だけで、実際の行動はゆっくりだと思うので、来週には今日の上げは食われると見てます。
日経平均先物を見る限りでは上値は重そうなので、買いに走るのは実際の行動が見られるか、何らかの経済指標が出るのを待っている人が多いんじゃないですかね。

8700には届かない・・・んじゃないかなー。
水曜日に買った人たちは結構大きな値幅取りが出来そうです。
        @@
       @@@
       ヾ/ノノ
        |l~/ <オメー!
  (・∀・)つll/


今日参戦だと遅いんでしょうねー。
9000いく可能性も信じて安いのを買ってみますかねー。
こうして塩漬けが増えていく・・・。

水産庁、ウナギ稚魚1万匹生産する技術を確立する方針 5年後、完全養殖確立へ

1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 投稿日: 2012/07/26(木) 10:32:01.02 ID:???
水産庁は25日、養殖ウナギの卵をふ化させて成魚にする「完全養殖」で、
稚魚のシラスウナギを年間1万匹生産できる技術を5年後に確立する方針を
明らかにした。
稚魚を安定供給し、ウナギ価格の高騰を抑えるのが狙い。
生産量の拡大を目指し、民間企業の参入も促す。
完全養殖稚魚の生産コストは1匹当たり数万円。業者が仕入れる稚魚は
年間1億匹で、1万匹では追い付かない。
ウナギが手ごろな価格になるまでには依然課題が多い。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120725

続きを読む

「 一言で言うと『お気の毒』だ」 日本の個人投資家はベンツ1台分損をしている

1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 投稿日: 2012/07/25(水) 12:05:48.04 ID:???
日本の個人投資家の7割は負けており、その損失額の通算は1人あたりベンツ1台分に相当するマイナス525万円となっている、との調査結果をアブラハム・プライベートバンクが発表した。

この調査は、累計投資金額が300万円以上の国内在住の個人投資家(20歳以上の男女)1000人を対象に、インターネット上で行ったもの。

調査でわかったのは、大きく次の3点。
1 投資家の7割は通算損益でマイナス。通算損益平均額はマイナス525万円。
2 投資信託の平均損益率はマイナス30.7%。
3 株式投資家の7割は失敗し、半値以下に。

すべての金融商品を合算した通算損益で、利益を出している個人投資家は全体の20.6%のみで、損をしている層が72.4%だった。
また、投資家の損益平均額は、マイナス525万円(平均投資額1775万円に対し、平均時価は1249万円。投資額に対し28.7%の損失)。

これは、投資をいつ開始したかにに関わらず、通算平均損益率はすべてマイナスとなっているということだ。

86.1%が株式投資の経験があったが、損している人はの平均損益率はマイナス53.2%(平均投資額1002万円、平均時価469万円)だった。

一方で、自力投資がダメならと他力に運用してもらう投資信託に投じた場合も、平均損益率はマイナス30.7%となった。

商品別の平均損益率では、投資信託が最大でマイナス30.7%、株式マイナス28.6%、FXマイナス25.0%と続くなど、不動産投資以外はすべての商品で平均損益率はマイナスだった。

経済評論家の山崎元氏は「損益状況は、一言で言うと『お気の毒』だ。「貯蓄から、投資へ」というキャッチフレーズと共に歩んだ人は、残念ながら報われていない。
証券、銀行など投資信託の販売会社も含めた広い意味でも運用業界にとって反省材料とすべきデータだろう」としている。

ソースは
http://media.yucasee.jp/posts/index/11656

続きを読む

運動不足パンデミック 世界の10人に1人が運動不足で死亡、喫煙に匹敵する危険

1 名前: pureφ ★ [sage ] 投稿日: 2012/07/21(土) 12:35:01.24 ID:???
世界の10人に1人が運動不足で死亡、喫煙に匹敵する危険

(CNN) 世界で10人中1人が運動不足に起因する疾患のために死亡しているという調査結果が、ロンドン五輪を前に英医学誌ランセットに発表された。運動不足は喫煙や肥満に匹敵する危険要因だとして、各国の厚生当局に対応を求めている。

ハーバード大学の研究チームによれば、運動が不足すると冠動脈性心疾患や2型糖尿病、結腸がん、乳がんの死者が増え、2008年の死者は世界で530万人を超えた。運動不足の割合を世界で10~20%減らすことができれば、年間の死者数は50万~130万人減少し、世界の平均余命は1年近く延びると試算している。

世界平均でみると、成人の3分の1、青少年の約80%で運動不足による疾患の危険が高まっており、心疾患や糖尿病、特定のがんにかかる危険が20~30%高まっている成人は15億人に上るという。

運動不足の程度は国によって大きな差があることも判明した。運動不足の程度が最も低かったのはバングラデシュの5%、最も高かったのはマルタの71%。国民の所得が高いほど運動不足になりがちな傾向が見られた。

また、ほとんどの国で年齢が高くなるほど運動不足の人が増え、女性の運動不足は34%と男性の28%よりも多い傾向があった。

研究チームでは、運動不足を「パンデミック(世界的大流行)」と認識し、感染症の大流行と同様の対策を講じる必要があると指摘している。

続きを読む

( ´Д`)ノ(´・ω・`) ナデナデ

746 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/25(水) 09:26:26.36 ID:RO131Dwl
日経平均8350円なう

667 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/23(月) 20:34:21.24 ID:BfD/SLfu
体感だと8000とっくに割ってるんだが・・・
全部放り出して海外周ってこようか真剣に悩んでる。

750 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/25(水) 10:12:21.54 ID:YvTwnBCf
日経平均4000までいくらしい

753 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/25(水) 10:49:45.71 ID:wIMshTH4
4000円は冗談としても、7000円台は普通に考えてもよさそうだな…

725 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 20:00:52.24 ID:hMXez3BO
ポートフォリオって要は日経平均が下がれば下がるほどよくなるよね。

726 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 21:40:05.43 ID:LYD2c2Ds
んなこたぁない

700 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/24(火) 07:00:39.84 ID:rIUBNXuv
まああれだ、ユーロが上がんないと日経はムリだと思うんだ

728 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 22:26:40.05 ID:el/MddQ6
5月から-50%
完全におわた\(^o^)/

684 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/23(月) 23:32:42.72 ID:BfD/SLfu
4月に買った銘柄が明日半値になるようです・・・

733 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 23:50:28.03 ID:WC00pnfn
ホント3月頃の高値から半値以下って銘柄が普通にあるので
驚くわ。もちろん持ち株一部もその中に含まれるがな orz

688 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 00:10:54.46 ID:qc0WMXQL
僕の大好きなパナソニック
パパから貰ったパナソニック
とっても大事にしてたのに、取り戻せない損がある
どうしよどうしよ・・・

757 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/25(水) 12:58:57.72 ID:gIrVdKev
シャープ270円割れますた。

697 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 06:36:00.94 ID:CMUkix2w
電力株っていつから仕手株になったんだ?
高齢富裕層の個人株主大打撃じゃね?
無職貧民の俺も電力だけで-80%いってるけど。

720 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 15:22:04.86 ID:q3Q20fj+
耐えきれず損切り…そして途端に上げ…
潰れちまえよ駒井ハルテック!!

699 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 06:54:06.47 ID:q25smA8j
現物だけなら損失はしれてる

679 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/23(月) 22:45:42.60 ID:2zBzu3jh
現物だから平気ってレベルじゃねーぞ

706 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 10:36:44.78 ID:EqMUsr99
涙も枯れ果て、一喜一憂する気力も失われ・・・・・
残されたのは無の境地

これが悟りなのか

708 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/24(火) 12:38:13.00 ID:rIUBNXuv
すでに大暴落してるのにさらに大暴落したらさすがにココの住人もおしっこ漏らしそうだな

709 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 12:43:51.57 ID:LrrZ5lni
まだ下落の途中だからねぇ

730 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 23:18:01.67 ID:XRwnnASj
底は・・・底はいったいどこなんですか・・・orz

737 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/25(水) 03:30:03.35 ID:uc9A/uRZ
まだまだ悲観が足りない
底は遠い

774 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/25(水) 17:28:27.89 ID:uc9A/uRZ
今日、全力で底値を拾った俺を褒めてくれ

778 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/25(水) 17:40:44.30 ID:OIra0uGY
>>776
俺だって昨日コジマ買って、今日東芝底で拾ったのを褒めてほしいお

780 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/25(水) 17:45:13.88 ID:uc9A/uRZ
おれは暴落した旭硝子を拾った
後悔してない

775 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/25(水) 17:33:46.19 ID:OIra0uGY
>>774 ほれ
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)))( ・ω・)(((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

776 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/25(水) 17:35:18.24 ID:wIMshTH4
>.>774
先物&円安を考慮すれば、明日は少しリバりそうだね…
現時点ですが、とりあえずオメ!
今日は泣きそうになりながら、機械と輸送を買ったので、俺も明日少しはほめられたいよ

731 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 23:18:37.03 ID:ZWR2aFyM
現物を買う時に間違えて信用売りボタンを押した方が儲かる気がして来た。損してる人は自分の意志と真逆の事やればいいんでない?

732 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/24(火) 23:31:50.58 ID:gSzcpkMT
>>731
実際にソレ、現物の誤発注で一度やってしまってな、保有株の一つがけっこう値下がりしてきたので
2テック下に指値買いを入れたつもりが、間違って何と2テック下で「売り」のボタンを押してしまった。
これは事実上「成り行き売り」と同じになるのでアッという間に約定。しかし・・・、
以後その保有株はとことん値下がりし、誤発注したことで大損を免れた。いやあ株は全くわからん!

----------------------------------------------
今日のNYダウがヨコヨコの場合、明日の日経は少しリバウンドしそうです。
値幅にしては大きくは無いのでしょうが、今日買った人は少しでも稼げそうなのでうらやましいです。
明日上がったところを空売りすれば、金曜に下げて、二重取りも狙えるのでしょうか。

自分の場合、信用取引口座が開設できなかったので下げ相場のときは指くわえて見ているのみです。
まあ、実際に出来たら追証で盛大に死んでそうなので、開設できなくて良かったと思います。

村祐4日目 カテゴリは日本酒・・・か?

一合だけ飲む。
つまみは、ゴマ豆腐、から揚げ、白菜と大根の炊いたの。

甘みが少し減って、その分雑味が少し増した印象。
CEL-24は数日置くと雑味がへったのだけれど、村祐は逆なのか。。。
黒牛は味が変わる前に飲みきったので参考にならないしなぁ。
土曜日にさらに悪くなっているようだと、なかなか管理の難しいお酒になるなぁ。
まあ、一日で飲みきってしまえばいいのだけれど。

お米はあきたこまちを使っているのだけれど、水を少なめに炊くと、弾力が強くなって食感が楽しい。しっかりかむので、米の味もよく出てくるし。
実は、これが村祐と良く合った。
次は、ねこまんま(鰹節ご飯)にしてつまみにしてみよう。

続きを読む

一ヶ月の生活費っていくらかかる? 8ヶ月目

44 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2012/03/20(火) 13:36:10.18 ID:efU7+3F9
男32 都内勤務

手取り 255,000
家賃  65,000
保険  11,000
電話  8,000
ネット 4,400
ニコ動 500
NHK 1,400
水道  1,500
ガス  2,600
電気  3,600
理容  1,800
交通  3,000
雑費  3,000
食費  40,000
嗜好品 3,000
交際  30,000
---------------
残額  76,200

現在の貯蓄額:550万程

かなり詳細に月の経費を割り出してみた。
娯楽代は毎月の交際費(デート代)として全てつぎ込んでいる。
年間の旅行費、家電買い替え、衣類買い替え、その他予想外の大きな出費などは
全てボーナスで賄うものとして年間100万貯める目標なんだが
毎月の貯蓄だけでは目標に届かない。

何を切り詰めようか、、

45 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2012/03/20(火) 13:48:20.76 ID:xrzw6DZE
生命保険っぽい奴を見直す
ケータイをテザリング化してネット切る
テザリングだとネット微妙なのでニコ動切り
テレビ捨ててNHK解約
理容は1000円カット
食費を自炊にして30000目指す

46 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2012/03/20(火) 16:46:45.66 ID:t8Xfj+rC
保険は見直すのは良いけどな
やはり食費25000で出来るだろう
俺なんか10000に押さえて遊びと貯金にまわす
食事を楽しみと思わないからだけどね

続きを読む

阿鼻叫喚

612 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/20(金) 21:20:20.68 ID:bgNKixqS
損きり出来ない奴は、投資家として失格だよね。
そんな本、数万冊(実際は数十冊だけど)読んだけど、損きり出来る
出来ないは、結局は性格によるものじゃないのかな。
電力はきついね、とくに9505はキツイね。もっとも、9501の経験から
何も学んでいない自分の学習能力がキツイね。

664 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/23(月) 20:07:14.04 ID:ihBYd+T/
ここまで待たなきゃダメなんだな いつも買いが早すぎて含み損に耐えなきゃならん

646 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/23(月) 14:18:08.32 ID:Z7KC0jzS
電力主体の馬鹿ホルダーです
「むしのいき」って
1:虫の息
2:無視の域
どっちだっけ? どっちでもいいんだけど、死にたい

647 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/23(月) 14:19:07.56 ID:10H95+/x
少なくともあなたは1番です>>646

634 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/22(日) 19:07:22.10 ID:Xcemx0yQ
俺も含み損200万円。
年初来安値更新した銘柄に手を出したのが失敗。
ソニー、JFE、エプソン、富士フイルム・・・
どれもこれも年初来どころか10年来安値更新してるんだが。一攫千金
なんて狙うもんじゃないね。

636 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/22(日) 22:07:18.52 ID:5eWZ+Egr
>>634
エプソンは上場来安値

637 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/22(日) 22:28:35.58 ID:nhOtM/a9
>>634
でも・・一攫千金狙うのが株の醍醐味でしょ。おれも安値狙い専門だよ。

613 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/20(金) 21:37:19.91 ID:ENNXTt7w
電力でリバ狙いってちょくちょくみるけど
BNF級でないとむりだと思う

661 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/23(月) 18:18:25.29 ID:jVYX7W3X
なんでどれもこれも 上場来安値やねんwwwwwwww

645 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/23(月) 14:15:24.01 ID:X1Z0Q++M
おいおいこれはさすがにヤバイんじゃないか?
特に主力がひどすぎる、リーマンの安値軽くぶち抜いてる銘柄ばっかり

648 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/23(月) 14:42:25.58 ID:fasyH+RJ
今日で30万円含み損増えた…
再び大台か…

663 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/23(月) 19:43:01.53 ID:DIGp9vZX
金曜と今日は保有銘柄全部下げで40%超えたわ

もう吐きそう・・・

643 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/23(月) 12:59:13.55 ID:N5XUQ7Jv
あ゛ーーーーこわくてミレナイorz

622 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/21(土) 21:13:25.22 ID:X+wlFL1+
塩漬けするなら配当いいやつにしとけばよかった・・・
100万で4000円・・・

638 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/23(月) 10:11:47.62 ID:xniQvk4y
気絶中。春まで起きない。

639 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/23(月) 10:18:41.66 ID:fasyH+RJ
俺もこれは気絶コースだわ…

買っても買っても下がるから手が出せないね…

644 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/23(月) 13:16:04.42 ID:fasyH+RJ
もう諦めたよ
8月 9月の中間配当もらうまでほうっておくわ…

624 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/22(日) 09:59:38.95 ID:Lpc0MSXc
松井の件ではレバレッジでの長期保有の怖さを学んだおかげで、
現物オンリーでの含み損生活なわけだが、配当貰っていれば損は縮小していくわけだし、
損切りするにしても有利なポイントまで待てるわけだし、
俺のお金が経済活動に貢献して巡り巡って俺の身の回りの快適さに変っていくわけだし、
現物株って本当にいいもんですね!
images.jpg

-----------------------------------------------
5月末からあきらめてたさー。

8月の優待・配当を狙おうかと思ったのですが、5月と同様、下がる一方で権利落ち前に買うのが一番安かった・・・。てなことになりそうで見送り気分。かといって、値幅取りも難しそうです。
8200円あたりが底値だと張って、そこで1、2銘柄買ってみますかね。

消費者が支払う料金は輸入価格の8倍 : 不透明なプロパンガス料金、実は値下げ交渉が簡単にできる

1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2012/07/22(日) 10:10:21.74 ID:???
節電の夏、電気料金の値上げを巡る攻防が続くなど光熱費の高騰が避けられない中、
ガスにあらためて注目が集まっている。節約アドバイザーの丸山晴美氏によると
「都市ガスに比べて割高といわれていたプロパンガスの料金ですが、実は値下げ
交渉が意外と簡単にできるんです」という。いったいどうすればいいのか。
以下、丸山氏のアドバイス。

 * * *

プロパンガスは都市ガスや電気などと異なり、ガソリンや灯油などと同じ自由料金。
そうとは知らずに業者にいわれるがままに契約している人がほとんどです。しかも
長らく価格競争が行なわれてこなかったために、業界は高値安定で合意形成し、
店頭やホームページに料金情報を公開することはほとんどなく、不透明な状況が
続いてきました。

だから都市ガスよりも3割程度高いといわれるうえ、消費者が支払う料金は輸入価格の
8倍にもなっています。「円高」が続いているため、本来なら値下げされて然るべき
なのですが、そうならないのは、プロパンガスの原価構成が輸入価格1割、元売り1割、
卸売り2割、そして残る6割を小売がとっているためといわれています。

石油製品の価格調査を行なう石油情報センターによれば、全国平均は1立方メートル
あたり500円を超えますが、消費者保護の観点からプロパンガスの適正価格の維持を
訴える「プロパンガス料金適正化協会(http://www.propane-gas.or.jp/)」では
戸建てで330~360円、マンションなどで350~380円が販売店側と消費者側が
歩み寄れる「適正価格」としています。

そこでプロパンガスを利用している人は、まず請求書や領収書を確認して基本料金と
従量料金を確認し、販売店に問い合わせてみる。それでも納得いかなければ協会に
連絡をして、値下げ交渉のアドバイスをもらうことができます。

実はプロパンガスというのは取引先の変更なども可能ですから、一方的に打ち切られる
心配などせず、落ち着いた態度で臨むことが重要です。そうすれば一般的な家族世帯なら、
月2000~5000円の節約につながるので、電気料金値上げもカバーして余りあるほどです。
よりガスの利用が増える寒くなる前だからこそ、やってみる価値は十分にあると思います。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120721-00000016-pseven-soci

続きを読む

村祐 無濾過生酒 紺瑠璃ラベル

村祐 無濾過生酒 紺瑠璃ラベルを開ける。
村祐はこれまで一番量を飲んだ日本酒です。
といっても、茜ラベルの方で紺瑠璃ラベルは初めてなので、楽しみにしてました。
写真 12-07-22 11 14 25

一口目の印象はあまーーーーーい。
CEL-24と同じくらい甘い。
違うところは、雑みがほとんど無い。
スッと甘みを感じて、スッと消えていく感じ。若干のアルコール感が残っているかなぁという程度。
和三盆の甘さを目指したというだけあって、この上品さはすばらしいものがあります。
まあ旨みも消えるのが早いので、ここは良し悪しか。。。

つまみは、
から揚げ。
写真 12-07-22 10 20 24

http://cookpad.com/recipe/612406
を参考に、漬けダレはしょうゆだけではなく、みりんとにんにくチューブ、ごま油を加えたもの。

アボカド、トマト、きゅうりの和え物。
写真 12-07-22 10 23 11
リピート。ちょうど良いアボカドを選ぶのが難しい。
ちょっと硬かった。

ゴマ豆腐。
写真 12-07-22 11 08 37
豆乳500mlに対して、練りゴマ55g、片栗粉65g、ゼラチン10g、蜂蜜7gを入れて加熱しながら練っって冷やして固めたもの。
このくらいが自分にとってちょうど良い固さっぽい。蜂蜜は入れすぎたかも。
何もつけないと、気持ち甘いかなという感じだったのに、しょうゆをつけて食べると甘みが結構前に出てくる。
味としては、チーズのようなそうでないような、ピーナッツバターのようなそうでないような。。。
結構不思議な味でした。

ピーマン、まいたけチーズ載せ。
写真 12-07-22 11 12 50
ちょっとピーマンの味が強かった。手抜きしてレンチンが良くなかったのかも。

ちょこっとした不満はあれども、全体的に美味しいできばえにはなっており、満足。
村祐は水曜・土曜くらいに飲んで、味の変化を楽しむことにしましょう。


 
2012年05月出荷分村祐 紺瑠璃 本生 (純...

2012年05月出荷分村祐 紺瑠璃 本生 (純...
価格:5,200円(税込、送料別)

ブルーベリーなどに含まれる色素「アントシアニン」に骨粗しょう症の予防効果/国立長寿医療研究センター

1 名前: 依頼30-171@白夜φ ★ 投稿日: 2012/07/19(木) 00:43:52.39 ID:???
<ブルーベリーが骨粗しょう症予防…長寿医療研>

ブルーベリーなどに含まれる色素「アントシアニン」に骨粗しょう症の予防効果があることが、新飯田にいだ俊平・国立長寿医療研究センター室長らのマウスを使った実験でわかった。

継続的に食べれば骨の減少を抑えられる可能性があるという。
19日から都内で開かれる日本骨代謝学会で発表する。

薬で骨粗しょう症にしたマウスに、体重1キロ・グラムあたり10ミリ・グラムのアントシアニンを毎日与えた。
約2週間後に調べたところ、骨の量は健康なマウスとほぼ同じだった。
与えないマウスは、骨の空洞化が進んでいた。

健康な骨は、骨を壊す破骨細胞と、骨を増やす骨芽細胞の働きのバランスが取れている。
骨粗しょう症では、破骨細胞数が増える。
アントシアニンを与えたマウスでは、破骨細胞の数が健康なマウスの状態に戻っていた。
(2012年7月18日16時57分 読売新聞)
_______________

▽記事引用元 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120718-OYT1T00885.htm

25 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/07/19(木) 11:56:24.43 ID:cFcHRjqF
>体重1キロ・グラムあたり10ミリ・グラムのアントシアニンを毎日与えた。

50kgの女性は毎日5gのアントシアニンを食べるように。
ビルベリーは100g 当たり350mg 前後のアントシアニンを含んでいるから毎日140gを食べましょう。
一粒が大体0.8gなので175粒。一粒0.6kcalなので105kcalです。

3 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/07/19(木) 00:54:42.44 ID:0eRKHugE
学会の人「ただし、ベリー系は放射性物質を吸収しやすいです。
放射性物質が骨に取り込まれると、骨肉腫という骨のガンになりますけどね。」

32 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/07/20(金) 08:33:33.43 ID:HKAG09Q3
>>3
それはサプリマニアには常識レベル

18 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/07/19(木) 05:29:31.15 ID:l2KwGSfk
アサイーのサプリ飲んでる

14 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/07/19(木) 02:22:22.68 ID:EvDEcUPI
アントシアニンって言い方よりもポリフェノールの方がお馴染みじゃね

6 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/07/19(木) 01:29:48.01 ID:ymcWZfY4
チェルノブイリのときの北欧のコケモモジャムだっけ?
しかし、ブルーベリーはこの間まで眼が良くなるとか...否定されたけど今回はどうなんだろう。

17 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/07/19(木) 05:29:00.95 ID:a/Vz3xOP
赤ワインといえばアントシアニン。

27 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/07/19(木) 13:14:55.95 ID:VLEZDbOi
赤ワインに含まれるアントシアンの健康ネタはガセだったらしいが
これはどうなんだろ

11 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/07/19(木) 02:06:57.39 ID:p/CDg+Qs
とりあえず、毎日ナス食べればOK。

15 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2012/07/19(木) 03:34:18.23 ID:0W9Qzkfw
こつしょしょうしょう
こつそそうしょう
こつしょそうしょう


がーっ!

16 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/07/19(木) 04:15:42.33 ID:F1Bje+4Q
こつそそうそうとしか言えない
これを改善する食べ物の発見はよ

22 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/07/19(木) 07:54:44.16 ID:erlNaYeF
だからさ、なんで骨のホメオスタシスが崩れてるんだってのよ
もっと根本的な問題があるだろうにさ

29 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2012/07/19(木) 19:02:52.97 ID:VqQ6URvI
わかさ生活のステマ

----------------------------------------------
ナスの皮にもアントシアニンが含まれているのですね。
美味しい季節ですし、食卓に取り入れてみるのもちょうど良いかもしれません。
ワイン好きはワインで取ったほうが幸せになれそうです。

株主優待でささやかな幸せ 5

1 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2012/02/25(土) 23:15:49.32 ID:???
株主優待について語りましょう。

『少しでも現金の支出を減らしたい』
『優待なんてたいしたことないけどそれでも幸せ』
『○○の優待使って何円得した~♪』

等、優待に関係していればなんでもありのスレです
最低限のルールは『けんかすんな』

続きを読む

TOPIX 700割るまでは全然平気 (震え声)

569 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/18(水) 18:07:00.17 ID:6dIAuNGK
先週から持ち越してた駒井ハルテックが………
昨日損切りしておけば……
死にたい……

589 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/19(木) 07:58:57.04 ID:7oJ0JWj8
出張から帰ってきてみたらこれやべえ…ort

輸送と電機買ってる俺、これどうすればいいんだ!

596 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/20(金) 06:32:59.87 ID:SNeIHCdp
また円高きてるよな。もう八方塞がりじゃね。
電機・輸出関連は絶対買っちゃダメだと思う(>_<)

597 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/20(金) 06:40:21.11 ID:4oxsM/az
>>596
当然だよね
今は業績相場だから業績が悪いのは買っちゃダメだ

595 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/20(金) 05:47:50.50 ID:xTbh00ph
東電でぶっこいたのに、こりもせず感電でまたぶっこいた。
-40%突破。

604 名前: 山師さん 投稿日: 2012/07/20(金) 14:09:40.56 ID:2rGJ9YsX
え、え? NEC・・・の株価、マジ?

605 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/20(金) 15:02:45.24 ID:fY1MFmmP
日経ひどすぎワロたw

キャノン2880あっさり割ったか…

603 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/20(金) 13:20:05.84 ID:qJ/TMUjA
負ける→生活を切り詰める→安く食えればなんでもいいや

606 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/07/20(金) 15:08:59.53 ID:gyRfJrGc
…耐え時、耐え時…ブツブツ…

------------------------------------------
昨日12連敗から脱したと思ったら、
今日は昨日の分まで合わせて下がりました。(´・ω・`)ショボーン
日経10000に戻る日は今年はもうなさそうですね。

何か高配当のものを狙って買い足して、配当益を狙って行こうかなと思います。
8月末のプレナスを狙いたいところだけど、今買うと8末には1400近辺まで下がりそうな気がするんですよね。
来週一週間は様子見をしますかねー。


続きを読む

コード進行当て

思い立ったら時々聴いている曲のコード進行を考えたりします。
絶対音感を持っている人ならパッと分かるのだと思うのですが、自分にとっては難しいことだったりします。

ニアピンで嬉しかったので上げ。


C → Am → F → G (キー:C、1 → 6m → 4 → 5)と予想。

答え合わせはgoogleで「曲名 chords」で出てきたホームページを見て。
http://tabs.ultimate-guitar.com/f/fun/we_are_young_ver10_crd.htm
FとGの間にDmがあったのかー。

C → Am → F → G は王道と言ってもいい展開で、キーは変わりますがStand by meでも使われています。



自分的には好物のコード進行ですねー。



Gにgkbrしたからといって、朝早くから何やってんだか。。。orz。

呂布だー!!呂布が出たぞー!!!!うわー!!

夏になると出るアレです。

続きを読む

ドケチ御用達クレジットカード 9枚目

1 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2012/04/04(水) 22:12:39.09 ID:???
クレジッカードは無駄遣いとよく言われますが、
キャッシュバックがあったり、空港ラウンジがタダで使えたりと
使い方を間違えなければ、得することも多いかと思います。

このスレでは、
『クレジットカードで、いかにドケチ板らしく恩恵をうけるか』
がテーマです。

続きを読む

ワインの売れ行き好調…1000円以下の低価格品中心に 5年連続出荷増

1 名前: きのこ記者φ ★ 投稿日: 2012/07/17(火) 14:13:22.97 ID:???
ワインの売れ行きが好調だ。家庭で手軽に楽しめる1本1000円以下の低価格ワインを中心に5年連続で出荷数量(課税ベース)が増えている。
ワイン各社は「日常品として定着した」として、円高を追い風に南米や豪州産などの品ぞろえを強化している。

果実酒の2011年度の課税数量(速報値)は前年度比10・3%増の30万2384キロ・リットルだった。
酒類全体では0・2%減の893万8571キロ・リットルとやや減少する中で、好調が際立っている。

人気が高いのは1000円以下の低価格帯だ。
ワイン各社は00年頃から、品質と比べて割安感のある南米産や豪州産の品ぞろえを強化している。
最近のユーロ安を生かして、スペイン産など欧州の低価格帯品の輸入も増えている。

家庭で飲みやすくするために、10年前後から飲み残しを保存できるペットボトルや手で開けられる
スクリューキャップ瓶の採用が本格化したことも販売拡大を後押しした。
ある酒類大手は「ワインの家庭用販売比率は7割以上になった」という。

大手食品スーパー「サミットストア」によると、50歳代以上の客はビールの購入率が高いが、
40歳代以下ではワインの購入率が高い。若い頃から飲食店などでワインを飲み慣れている世代の
数が年々増えているため、「晩酌用にも買われている」と分析する。

裾野の広がりとともに、中価格帯の人気も高まっている。専門店の「ヴィノスやまざき」では、2~3年前から1本1000~3000円台の販売が伸びている。
日常的に低価格ワインを飲むようになった層が、「たまには少し良い物を」と購入するという。

http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20120710-OYT8T00419.htm
ワイン出荷数量の推移
20120710-905600-1-L.jpg

昨年10月に開店したサミットストア成城店は、人気のワイン売り場を酒類売り場から独立させた
20120710-905583-1-L.jpg

続きを読む

カウンター
プロフィール

nami2ch

Author:nami2ch
日々の生活の中で琴線に触れたものをそこはかとなく書きつくるブログ。
主に、株、日本酒、自炊、2ch

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR