fc2ブログ

6月生活費

6月の生活費

・食費+飲み :18,076
・公共料金  :13,314(プロパン5.5m3:5,475、電気96kwh:2,266)
・雑費・娯楽費:4,608
・交通関係費 :0
・家賃    :55,350

主な支出、日本酒:3,679、WiMAX:3,880
雑収入、12,710

今月は予定通り節制できた。お酒を日本酒に変えてから、つまみの自炊率が上がった。
お酒の値段は高くなったけれど、飲み費用全体としては下がり節約になった。意外。
3月の配当がまとめて来た。結構あったので(゚д゚)ウマー。

車をディーラーに見てもらったけれど、病気の原因は結局わからずじまい。
怪しいところをちまちま直して再発というのをを繰り返してきたため、これからもそれを続けるより新車を買ったほうが良いと判断し、契約してきた。
スズキ アルト Fグレード、87万円也。補助金が7万あるらしいので、出費は80万。
自分の感覚として、車の購入費用の上限は手取り年収の1/2~1/3なので、選べる車がほとんど無い。
まあ、車の良し悪しがわかる人間ではないので、これで十分かなと思う。
スポンサーサイト



利確で去る人々、損切りで去る人々。

343 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/24(日) 22:28:36.88 ID:CpmhT1QX
さぁさぁ夏の日経平均10000円まつりはーじーまーるーよー!

358 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/27(水) 14:29:31.90 ID:1QJvFhq9
日風開(2766)が爆上げして含み損を全て解消出来ました。
本日20株全て放出しました。
みなさん一足早く卒業します。僕もさようならです!

363 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/27(水) 17:27:19.65 ID:NxqFzo5O
>>358
おめでとー!!すごいね
気になったけど買えなかったよ

364 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/27(水) 21:07:20.26 ID:NtI7mMob
>>358
もったいねー

365 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/27(水) 21:16:24.11 ID:be3IdKKo
>>358
もう糞株買っちゃだめだぞw

366 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/27(水) 21:33:57.21 ID:xVhXOJgM
卒業できた奴らオメw二度と来んなよ
俺も卒業したいが・・・
日経一万は遠いな・・・

367 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/27(水) 23:04:17.08 ID:1QJvFhq9
>>363-366
ありがとうm(__)m
皆様にも幸あれ!

356 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/27(水) 10:18:22.63 ID:lniSttYs
損失を確定しました -130万 orz
みなさんさようなら

357 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/27(水) 10:37:12.47 ID:JpvKPlUZ
さようならー

377 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/29(金) 18:57:49.26 ID:i7bWa6gP
やっと5%の含み益

373 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/29(金) 16:44:45.75 ID:FDhItr50
卒業したぽ・・ 苦しかった。
しばらくノーポジで。

371 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/29(金) 15:24:16.27 ID:JZ8Y4M0P
100万が80万になったー
ついでに日経一万いってくれ・・・

353 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/26(火) 12:51:25.23 ID:1uyEswuS
含み損6000円まできた

375 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/29(金) 18:14:19.86 ID:VQOUy1cf
やっと7000円まで減った
しかし来週はどうなるか分からない

376 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/29(金) 18:49:30.24 ID:/mI4MWZl
ようやく-10%まで来た
日経1万円でトントンかな

314 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/22(金) 01:45:56.19 ID:fvkHE7VM
ソニー、東電、三菱商事、関電と
俺の買う株がことごとく下げて困る。
日経が15000まで戻しても三菱以外買値に戻りそうもないな。
次は建設関連を買おうと思っている。

317 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/22(金) 17:44:18.47 ID:yGK8SlJ5
>>314
だからさ
電力は鉄壁とかソニーは日本一だとか昔の考えは捨てなよ
業績が全てだ!

商事は過去最高益だからいいとして、
ソニーなんか4年連続赤字で「利益余剰金<有利子負債」だぞ!
損切って過去最高益クラスで配当たくさん貰える株に乗り換えてから
じっとまちなよ

368 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/28(木) 22:19:21.82 ID:nAOjMkIV
ううぅ・・・まだ大きな含み損で苦しいが、この2日間だけでけっこう減ったぜ。
確かに日経平均が戻り歩調だからと言えばそうなんだけど、なぜか自分の保有銘柄の
上げ幅がより大きかったことによる。特に材料が出たわけでも何でもない。これって運?

370 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/29(金) 07:49:03.38 ID:5hOFP/pl
化粧上げなら、今日までか…

372 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/29(金) 15:52:20.41 ID:DZ4ann9j
いいねぇ日経2日連続暴騰。持ち株は東証、大証二部とかジャス
の小型株だから全く動き無し。指数と全然連動してないから凄く
損した気分。我がダメ株にはいつ出番が来るのかな。

374 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/29(金) 17:49:28.94 ID:jIIdbSoE
卒業した方オメ!

俺はこんなもんじゃまだまだ…orz

-----------------------------------------------------------
含み損を耐える会から卒業される方々が出始め、スレッドが閑散となり始めました。
もう少ししたら含み益報告が増え始めるのでしょう、そうするとそこが天井近辺ですかね。

今日の上げで、20万ほど撤退することが出来ました。手数料分くらいはプラスになったので、良しとしたい。
けれど、含み損四天王は10万から減りません。
日経上げに反応した株があるかと思えば、別のが下がってトータルかわらずです。
もとは30だったのが10まで減ったので、今の価格は25日移動平均線からは大きく上に乖離してます。
現状は「買われすぎ」な状態で、これ以上の買い上がりには、外部環境の大幅な改善がでてこないと無理なのでしょう。

EU首脳会議の具体的決定に満足、すべての措置は厳格な条件伴う必要=ECB総裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK818276520120629
伊・スペイン債利回り急低下、EU首脳会議受け
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE85S01B20120629?sp=true

EU首脳会議は期待されていなかった分、進捗がみられた事がサプライズになっているようです。
多少、外部が良くなったと見るべきなのでしょうか。
月曜日は上がりそうですので、撤退できる株が出てくれると嬉しいです。


CEL-24

写真 12-06-29 20 04 21

亀泉のCEL-24を飲む。
http://www.kameizumi.co.jp/product/jyungin/pg194.html
つまみは、かつおのたたき、アボカド刺身、厚揚げステーキ、オクラとえのきの和え物。

香りが良い、強い。一口目の印象は甘い。今まで飲んだ中では一番甘いかもしれない。
けれど甘酒のようなトロッとした甘さではなくて、後に残らない甘み。
このあたりは、ホームページに偽りなし。

けれど、後味には甘みの変わりに、獺祭で感じたようなアルコール感とエグみを感じる。
エグみっていう表現があっているかどうかわからないけれど、ペットボトルの安焼酎を飲んだ後の後味に似た感じ。
とんがってるなー。もう少し丸いほうが良いかな。
後味は上善如水のようなおとなしさであれば最高なんだけど。

開封したことだし、少し寝かしてみます。
まぁるくなぁれ。体型ではないよ?

FM静岡はボーカロイド好き?

朝、FM静岡を聞いていたら、初音ミクがロンドンオリンピックのどーのこーの、という事を話題にしていた。
最近エレクトロニカが好きなせいか、流れていた曲も好みの感じでとてもよかった。


そういえば、GoogleのCMに初音ミクが使われた時も話題にしてたし、交通安全のCMにも初音ミクが使われてた。
FM局の特色を出すためにつかっているのかな。


FM富士はアニメ・特撮・声優関係がよく出てくる気がするし、FM横浜は韓流押しが目立つ。
中華街に一軒、韓国のお店があるらしく「中華街の新大久保」と取り上げて話題にしていた時は、?????だった。

ラジオもずっと聞いていると、特色が見えてきて面白い。

ドケチになったきっかけ

1 名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 2008/10/09(木) 00:12:59 ID:yErzh0Lj
どうなんでしょう?

ちなみに漏れは、広告というモノに嫌気が差したためですが・・・

5 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2008/10/09(木) 01:54:26 ID:???
自分は詐欺じゃないけど、
何かあまり人を信用できなくなったからかな
世の中金!というわけじゃないと思うし
欲しいものがあるわけじゃないけど
あとはサイテロスレに洗脳された

8 名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 2008/10/09(木) 20:05:54 ID:4nqifHOx
転職して給料下がったから(^▽^)ノ

10 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2008/10/09(木) 20:14:07 ID:???
安月給のため 安い物やお買い得を買ってるうちに…

21 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2008/10/10(金) 21:49:36 ID:???
収入が減って生活できるギリギリになってから
ようやく使いすぎていた事に気付いた。
ドケチにならざるを得なかった。
つーわけでドケチっつかドケチモドキです。

197 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2009/04/22(水) 10:20:08 ID:???
無職だから
毎日のようにお祈りがきているよw

9 名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 2008/10/09(木) 20:07:02 ID:oPvw7C9a
将来を悲観して

27 名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 2008/10/14(火) 18:57:17 ID:HXQsZ1Jy
備えあれば憂いなし・・みたいな感覚で、20代の頃から危機感があって
少しでも貯金してた。今は一層ドケチ。

7 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2008/10/09(木) 19:33:11 ID:???
うつになって物欲が無くなった辺りから

31 名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 2008/10/20(月) 10:43:43 ID:2CC/876M
心神耗弱状態だった上に前後の見境もない浪費家だったから。
その頃の事を教訓に今ではドケチまっしぐら。

ドケチがこんなに楽しいなんて思わなかった。

37 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2008/11/06(木) 23:26:40 ID:???
始めは引越し資金を貯めるのに節約生活してたら
だんだん預金が増えてくるのが楽しくなってきた。
いかに節約するか頭を働かせるのがゲームみたいで楽しい。

72 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2008/12/25(木) 18:32:58 ID:???
家計簿つけ始めたのと掃除板を覗き始めたのが一緒の頃で、
無駄な物を買い集めてガラクタを増やしてた自分に気付いて、愕然としたのがきっかけですた。
家計簿は、「いくら使ったか」を知るためよりも、「何を買ったか」を知るために付けてる。
掃除板見てると、本当に物を買いたく(増やしたく)なくなる。そしてドケチに繋がる。

206 名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 2009/05/17(日) 09:45:27 ID:ywcEipig
ダイエットを始めたらちゃんと生活する事が楽しくなり、家計簿をつけだしてドケチにハマった。
足を使って金遣わず、は両方に相乗効果があって実に良かった。

26 名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 2008/10/14(火) 17:31:43 ID:Jb6rT3FW
ある日、部屋にあるいらないものをポンポン捨ててみたら
その量と、本当に使ってないガラクタの量にびっくりした
それから、なるべく物を増やさないよう、買わないよう
作れる物はなるべく作るようにしていたら、お金を無駄に
使うのが惜しくなり、ケチになっていた

85 名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 2009/01/18(日) 22:24:52 ID:JgZRNcNt
>>26
まったく同じだ
部屋をきれいにすると、モノを増やすのが苦痛になる

モノを買うときには、モノの値段だけでなく
 ・モノが占めるスペース分の家賃
 ・部屋の美観を損ねる度合い
 ・引っ越したり捨てたりする時の手間やコスト
なんかを考慮してしまい、物欲が無くなる

143 名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 2009/02/25(水) 23:56:23 ID:sCn1AvtU
もともとチマチマした生活が好きだから。
いいものを見につけたいとか、珍しいものを食べたいという欲求も
ない。物を捨てるのもなんかもったいないので、使えるものは使い
まわすし、新しい利用の方法も日々仕入れてる。安月給だけど、時
間も沢山あるので、チマチマした生活を楽しんでいます。ただあま
りガツガツしてる意識はないので「ド」ケチというのとは違うかも。

264 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2009/07/13(月) 20:56:25 ID:???
貯金するのが趣味だが物欲は少ない人と、
家を買うとか、目的のために節約を徹底してる人と、
自分の趣味には金を使うが、人にはケチるせこい人。

いろいろいるけど
最後のパターンの人にはなりたくない。

227 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 21:05:01 ID:???
貯金無しの浪費家だったけど久々に両親に会ったら老いを感じてショックを受けた
旅行にでも連れていきたくなってそこから節約開始

節約と言っても今思えばまだまだぬるかったけど
貯金がたまりだしたらいかに今まで無駄使いしてたか身にしみた

230 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2009/05/29(金) 18:45:52 ID:???
大学生(今年度)から。
家計簿つけ始めたら学食でさえ勿体無くてほとんど毎日弁当。
学食食べた後は必ず後悔するorz

友達にケチと言われたけど月初めに決めた金額内で生活出来ると嬉しいし達成感がある。

少しずつだけど将来のために貯金してあとは親の大好きな温泉旅行をプレゼントしたい。

246 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2009/06/02(火) 22:02:56 ID:???
家族のために俺はケチになった
たまに実家に帰った時に貯まったお金で親孝行してる
その時が一番働いててよかったなと思える時だ

------------------------------------------------------
家族のために目的を持って節制している人の書き込みは素敵ですね。
自分は転職の時に空白期間があき、そこで家計簿をつけて貯金を減らさない生活を考えてたらドケチになっていきました。給料が大きく下がったので、そのときに生活スタイルを変化させていたことが助かってます。
もっと若いうちから計画的にお金をためておけばよかったかなと後悔しきり。
5、6年前まで、給与の右肩上がりを信じて散漫な生活をしていたので、自分がバカだったといえばそれまでですが。

車の買い替え費用の捻出で、少し神経質になっているようです。
もともと今年買い換える予定で少しずつ積み立ててはいたのですが、半年前に車を大きく修理したため結構な金額が飛んでしまったこと、それで車の寿命が延びたものと勘違いしてナンピン資金にしてしまった(←バカ)ため、あまり積立が残ってないのです。
バカが直ってないー。
休眠口座から借りてくるか・・・。



消費増税法案…年収500万円、税率8%で7万円負担増

1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 投稿日: 2012/06/27(水) 08:59:30.59 ID:???
消費増税法案が衆院を通過し、家計の負担増がほぼ確実になった。
消費税は食料品などの生活必需品だけでなく、ガスや水道、交通機関の
料金など幅広い商品、サービスにかかるためだ。
政府による負担軽減策は限定的なものにとどまりそうで、日々の暮らしは
厳しくなりそうだ。

消費税率は14年4月に8%、15年10月に10%に引き上げられる。
第一生命経済研究所が、夫婦どちらか一方が働き、子ども2人の4人家族で
試算したところ、年収500万~550万円世帯の年間消費税負担額は
税率8%で現行より7.2万円、10%で11.9万円増える。
年収250万円未満の低所得世帯でも10%で最大7.6万円の負担増と
なる計算だ。
政府は現金給付など低所得者向けの負担軽減策を講じる方針だが、
対象者などはまだ決まっていない。

高額の買い物をする際の負担も重くなる。
特に影響が大きいのが住宅だ。1000万円の住宅にかかる消費税額は現在50万円だが、
税率が10%になれば倍の100万円に跳ね上がる。税率が3%から5%に引き上げられた
97年度は住宅投資が前年度比で18.9%減に落ち込んだ。
消費増税法案では「住宅取得に係る必要な措置について総合的に検討する」と支援策を
講じる方針を打ち出したが、制度設計はこれからだ。

消費税率の引き上げに伴い、電気やガス、交通機関など公共料金も値上げされる見通しだ。
JR東日本は97年度の引き上げ時に、山手線内の初乗り料金を10円引き上げて
130円とするなど料金を変更。今回も「引き上げを反映せざるを得ない」(JR東日本)
という。
日本航空の植木義晴社長は26日の記者会見で「値上げも含めて検討したい」と述べ、
国内運賃を見直す方針を示した。ただ、国際線運賃は消費税の対象外で、航空券購入の
手数料などが影響を受けることになるという。

また、電気料金は、原子力発電所の稼働停止に伴う火力発電需要の急増で燃料費が
かさんでおり、東京電力は現在、家庭向け電気料金の平均10.8%の値上げを経済産業省に
申請中。原発の再稼働が進まなければ、他の電力会社も来夏には追随する可能性が高い。

7月1日からは、太陽光発電などの再生可能エネルギーの買い取りを電力会社に義務づけた
「固定価格買い取り制度」がスタートする。買い取り費用も電気料金に上乗せされるため、
標準家庭(月使用量300キロワット時、電気料金7000円)の場合、8月以降の請求分から
電気料金が全国平均で月87円上がる見通し。消費増税も合わせて、値上げラッシュになりそうだ。

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20120627k0000m020070000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20120627k0000m020070000c2.html
http://mainichi.jp/select/news/20120627k0000m020070000c3.html
関連スレは
【税制】消費増税法案が衆院通過 賛成363票、反対は96票[12/06/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340700122/l50
【発言】安住財務相:消費税増税法案の衆院可決「大変意義深い」?景気に目配り[12/06/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340701672/l50
等々。

続きを読む

器の底が「酒」の文字で埋め尽くされた土師器

1 名前: 依頼30-36@白夜φ ★ 投稿日: 2012/06/26(火) 00:54:07.71 ID:???
<酒、酒、酒…土器にびっしり、本物の代わり?>

器の底が「酒」の文字で埋め尽くされた9世紀後半(平安時代)の土師器はじきが、
千葉県流山市の前平井遺跡で出土した。

発掘した県教育振興財団文化財センターは「文字を実際の酒の代わりにし、
祭祀さいしに用いた可能性がある」と推測している。

この器は直径約12センチ、底の径6センチ、深さ3・7センチの坏つき。
内側と外側に20字以上の文字が墨書されており、
底には「酒」の字が同じ向きで6字以上並んでいた。

外側には、道教の呪符に用いられる中国・唐代の則天文字に似た同じ文字も二つ書かれていた。

「酒」の文字が書かれた墨書土器は少なくないが、
いずれも酒を入れる器であることを示したもので、今回のように多く書かれた例はないという。

(2012年6月24日18時56分 読売新聞)
______________

▽記事引用元 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120624-OYT1T00315.htm

文字が内側まで全体に書かれた土器。底面に「酒」の字が見える
20120624-580314-1-N.jpg

土器内面に書かれた文字を再現した図(千葉県教育振興財団文化財センター作成)
20120624-580324-1-N.jpg

 
▽関連リンク
千葉県教育振興財団文化財センター
文化財センター速報 平成24年4月
流山市 前平井遺跡(pdf)
http://www.echiba.org/pdf/sokuhou/120401_maehirai.pdf

続きを読む

(´・ω・`)ショボーン

イオン上がらなかった・・・・。
(´・ω・`)ショボーン


ゆったり呼吸で眠りへいざなうぬいぐるみ『ハグ&ドリーム ミニーマウス』
http://plush.takaratomy-arts.co.jp/huganddream/657.html
http://netallica.yahoo.co.jp/news/295365
http://news.walkerplus.com/2012/0624/11/
223815hd_01-550x366.jpg hdpicture 7-550x492

寝つきが悪いので、快眠グッズは欲しかったりする。
今のところ、毛布を丸めたものに抱きついて寝るのが最強なのだけど、夏場は暑苦しい、冬場は隙間が出来て寒い。こういうのは自分には効果あるのだろうか。
中の部品だけ売ってもらって、自分好みのサイズの抱き枕の中にでも入れらればいいのだけど。

かぼちゃの塊 2ndトライ

かぼちゃ300g(種込み重量)
明治ミルクチョコレート 1枚
みりん 大スプーン1.5杯
牛乳 大スプーン1.5杯
卵 1個
バニラエッセンス 適量

1. 種と綿をとって、かぼちゃを茹でる。
2. チョコを細かく砕き、みりんと牛乳とバニラエッセンスを入れ、レンチンで溶かす。
3. 茹であがったかぼちゃを2に入れ、つぶしながら混ぜる。
4. 卵を3に入れよくかき混ぜる。
5. 炊飯器に4を流し込み、炊飯する。

写真 12-06-24 16 21 03

今回は、一回の炊飯で固まった。
おこげが出来るのは仕様かもしれない。

冷蔵庫であら熱を取った状態で試食。
チョコとかぼちゃのバランスがgood!
良いおやつが出来た。
野菜ベースだから多少食べ過ぎても罪悪感が少ない。
加えて、重たいから、食べ過ぎることも少ない。
完成品の見た目が多少グロに加えて、作っている途中が完全にグロなのが最大の欠点か。
ココアパウダーでも振ったら、多少見栄えよくできるかな。

イオン材料キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

244 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 02:15:25.04 ID:ybv0N08t0
イオンが不動産投信 店舗資産売却、3000億円調達

245 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 02:45:59.05 ID:Sdt/cHVK0
イオンが不動産投信 店舗資産売却、3000億円調達
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD20076_S2A620C1MM8000/?dg=1

これは、月曜S高っぽぃ。

247 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 10:21:33.57 ID:jVt61J2m0
株価3桁に戻らなくなるのかな?

251 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 11:50:13.90 ID:xR+jmoUz0
流石にストップ高はないだろ

252 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2012/06/23(土) 14:11:58.56 ID:QMvDac180
俺もS高までは無いと思うが、売り方は冷や汗のニュースだな。

257 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 16:05:16.11 ID:eu7iKvDA0
フィスコの記事だとADRは日本円換算1021円
S高は1134円だと思うがさすがに無理だろうね

258 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 16:13:41.41 ID:ocJc+bzT0
増資のかたちを変えただけのような・・・

264 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 18:28:52.78 ID:PZPU3cCN0
ここは材料の判別もできない素人も買うと思うよ
これはしょうがなあ

265 名前: 豚 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 18:59:05.61 ID:0EQ1yOo50
>>258
錬金マジックだね~
今のご時世、店舗売却しにくい、もしくは売却できないから不動産投信にして投資家に買わせるという一種のロンダリングかな~?

有利子負債はメチャクチャ多いけど攻勢は緩められないから、あの手この手で必死だよ~ブヒブヒ

266 名前: 豚 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 19:36:35.77 ID:0EQ1yOo50
投信の運用に成功すれば御の字、失敗してもリスクはREITの投資家が被るよ~
経営投資金も確保しながら財務にもノーダメージ、イオンのリスクヘッジだよ~

テスコ買収も当初予定200億→交渉で1円
そして今回の不動産投信
イオンには相当アタマの切れる人がいるね~ブヒブヒ

---------------------------------------------------------
>265 >266を見て思ったのが、ひっきりなしにかかってくるマンション経営に参加しませんか?の電話。
人の入らない物件の損を希釈して購入者に押し付けようとしてるんだろうなぁ、などと偏見に満ちた見方をしているのですが、あながち間違ってもないのかもしれません。
電話はかかってくるたびに違う会社ですし、イオンも類似形態で参入しようとしているみたいですから、経営者にとってリスクの低い流行のやり方なのでしょうね。

と、ひねた見方で書いておりますが、内心は。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

ですww。 あがるといいな。

「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【18日目】

1 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2012/05/21(月) 15:07:38.47 ID:AlVoEswy
掃除や片付けが苦手な人、おおざっぱな人ほど、モノを持たない暮らしをオススメします。
モノが少なければそれらのお手入れや部屋の掃除も楽チンです。
持つのは少数の厳選されたお気に入りのみ!
そんなお気に入りだけに囲まれた、楽々お掃除生活について語りませんか。

◎ モノを減らす方法・捨てる、買わない - [シンプルライフ]All About
http://allabout.co.jp/family/simplelife/subject/msub_herasu.htm

○ 「持たない暮らし」で持たない4つのモノ
1. 自分の管理能力を超えるモノ
2. 愛着を持てないモノ
3. 自然に還らない、あるいは、次の人に譲れないモノ
4. 自分と、自分の暮らしに似合わないモノ

○ 持たない暮らしの”七つの習慣”
1. もらわない
2. 買わない
3. ストックしない
4. 捨てる
5. 代用する
6. 借りる
7. なしで済ます

 金子由紀子著『持たない暮らし』より編集抜粋

※書物や筆者について語るスレではありません。
 あくまで参照程度に止めておきましょう。

前スレ
「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【17日目】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1326912231/

☆ 同じ「モノを持たない暮らし」でも、『愛着は必要条件ではない』、『必要最小限の荷物
でかまわない』という、よりストイックな方は下記の関連スレ(通称:極限スレ)へどうぞ。

荷物を極限まで持たない暮らし -13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1330939219/

続きを読む

上げに不思議の上げ有り。

274 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/18(月) 08:38:18.21 ID:r2fYVqar
今日こそ買っていいタイミングでしょうか?

302 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/20(水) 21:23:42.86 ID:+OqQD6P3
先週ぐらいから含み損が減ってきたろ!

305 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/21(木) 00:41:08.82 ID:67ldfq0p
ギリシャの次のターゲットはスペインか...
ヘッジファンドとか法で強力に規制出来ないのかな。
あいつらが儲けるために意図的に危機とか操作してるくせに。

306 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/21(木) 12:06:27.40 ID:d2+EOzFr
じゃあ何、ギリシャの件はこれで片がついたと思っていいのだな?

307 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/21(木) 12:59:48.58 ID:SbgM/iTC
>>306
YES。株価的には「おりこみ済」となって解決。

294 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/20(水) 11:11:03.27 ID:X22xjLjB
表口座の含み損七万円きった。

完全に底打ちだね

299 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/20(水) 20:55:35.92 ID:LcVL/GS2
底うったよな?だれもだましてないよな?

285 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/19(火) 11:52:13.75 ID:ttPT7r4s
持ち株の中で全く期待していなかった日風開が一気に噴火した。
安値の時勢いで50株程買ってしまったがもう損切りしようと思っていた矢先
持ち株すべての含み損解消の原動力として大活躍してる。
含み損0になるまでホールドします。

286 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 13:01:26.84 ID:2rHxuiOO
>>285
そんなゴミ株買うなよw

287 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/19(火) 13:10:26.94 ID:ttPT7r4s
>>286
俺もなぜ買ってしまったかいまだに分からん。
つい出来心でwww

288 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 13:14:38.04 ID:2JYsxHZZ
>>285
センスありすぎだろ

289 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 15:21:57.69 ID:TL8pzZxm
>>287
出来心は世界を救う

300 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/20(水) 21:13:03.68 ID:aHwZiHfr
なんか卒業しそうなんだけど、このアゲは騙しかしら

312 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/21(木) 20:09:35.39 ID:lpt0lU+w
卒業間近なんだけど、このアゲ相場を本当に信じていいのか…

277 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 16:05:38.58 ID:a8XD9L5c
今日の上げくらいではまだまだ全然足らんです!

278 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 16:39:52.16 ID:91zeRMpm
足らんどころか含み損増えてるってばw
--------------------------------------------------------------

アジア株、欧米株は水曜日、木曜日で下げているのに、日経は今日も一時はプラスになるなど買いが強いですね。
円安だけで、ここまで下がらないものなのでしょうか。
含み損は少しずつ減ってきているのでうれしいのですが、タヌキにでも化かされてそうです。

イオン株もトレンド転換してそうです。3-5月期は去年から増益との事ですし、8月には優待もあります。
1050手前くらいまでは行くのではないかなぁと期待しつつ待ちます。
電力系は、、、、数年は戻らないのでしょう。

ゴマ豆腐その後

昨日のゴマ豆腐を出してみた。
いい感じに固まってた。

写真 12-06-21 19 31 35

豆腐にしか見えない。。。
亀泉を出して飲みながら食べる。
食感はねっとりとした絹ごし豆腐。
もう少しねっとりもっちりが良いなぁ。
ゴマの香りも少ない。豆乳の方が強いからほとんど豆腐。

・練りゴマの量を間違えたみたい。60gに増やす。
・火にかけての練りが足りなかった。ヘラからたれないくらいまで練ってみる。

来週日本酒が届いたら、また作ろう。


ドコモの配当がきた。配当が多いのはありがたい。
最近含み損が減っているのはありがたいけれど、基本右肩下がりのトレンドはなんとかしてほしいです。
iphoneもiphoneに勝てるようなものも出せそうにないし、今後も下り続けるのだろうなぁ。
配当が下がったところで、一気に下げそうで怖い。

それでも配当利回りにつられて持ち続けるダメ株主でした。

ゴマ豆腐リベンジ

前回のゴマ豆腐作りでは片栗粉を入れすぎたため、ホットケーキ上のゴマ豆腐が出来た。
最初のうちはモチモチして良かったのだけれども、冷蔵庫で一晩経過すると、ガチガチの塊に変わってた。

ので、再度作り直し。
豆乳500mlに対し、片栗粉40g。
固まらないのが怖かったので、ゼラチン7gも加えた。
ゴマペースト40g。

ゴマペーストに少しずつ豆乳を入れて伸ばして、だまを作らないように注意。
片栗粉もキレイに分散させる。

弱火でかき混ぜ続ける。しばらくすると底のほうに糊のようなもっさりとしたものが出来始める。
100g片栗粉の時は、ここから一気に硬化が始まってホットケーキに仕上がったため、火をいったん止めて、糊が全部溶けるまでヘラで伸ばし続けた。続けることで、全体的にモタッとした流動食みたいな状態になる。

容器に移して冷やして固まるのを待つ。
固まらなかった。orz
とりあえず、一晩置いておくよ・・・・・。

【モバイル】MS新型Tablet、Surface発表、メーカ死亡の予感

1 名前: ミシチャンψ ★ 投稿日: 2012/06/19(火) 09:12:28.35 ID:???
現地時間18日、マイクロソフトはロスアンジェルスで開催された発表会で、新型Tablet端末を公開した。

端末はWindows RTが走るARM端末とWindows8が走るintel端末の2機種。筐体はマグネシウム製でLiquid Metal技術によるコーティングが施されている。筐体には埋込型のスタンドが装備され、極めて洗練された外見を示している。

端末とセットに利用できる新型キーボードも発表。キーボードは液晶カバーとしても使用可能で、厚さはわずか3mm。

詳細なSPEC、価格などは未公表だが完成度・洗練度・デザイン性の高さは驚異的なレベル。

http://live.theverge.com/microsoft-live-blog-tablet-announcement/

記者の声
価格とバッテリーの持ち次第だが、たぶんAndroid Tabletは死亡確定。iPadもヤバイ勢い。
Tabletについては、メーカの参入する余地はもう0、MS・Apple・Amazonで終了という感じ。

国内メーカでTabletを作ろうとか考えてるとこは、諦めた方がいいでしょう。

2 名前: ミシチャンψ ★ 投稿日: 2012/06/19(火) 09:17:19.96 ID:???
バルおとSurface
verge-lb-838.jpg

筐体裏面 上部が内蔵のスタンド
verge-lb-872.jpg

こんな感じ ヒンジは特注で高級車のドア同様、操作感や音にまでこだわってるらすいいい
verge-lb-908.jpg

カバー兼用の超薄型キーボード トラックパッドもついてるお
verge-lb-934.jpg

intel版は周辺部が通気口になっていて、どういう持ち方をしても通気口を塞ぐことが内容なでぞりん
verge-lb-1011.jpg

3 名前: ミシチャンψ ★ 投稿日: 2012/06/19(火) 09:22:08.30 ID:???
ペンも使える マグネットで本体にくっつくらすい
verge-lb-1023.jpg

このかっこ良さ ちょっと国内メーカじゃ無理じゃね? パクチョンが今日にでもパクる勢い
verge-lb-1154.jpg

Windows RTがメーカ向け卸価格で85ドル。マイクロソフトはWindows RTもWindows 8も
無料で利用できるから、他のメーカは勝負できないですね、、、、マジで。

価格は他のタブレットと競争可能なレベルらしいお。

5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 09:28:52.60 ID:???
>>1
公式サイトぐらい載せろ
http://www.microsoft.com/surface/en/us/default.aspx

続きを読む

【家電】9兆円のTV市場のサバイバル戦、日本勢「スーパー素材」に存亡かけ [06/18]

1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2012/06/18(月) 19:02:21.07 ID:???
テレビ産業が壮絶なサバイバル戦に突入した。かつて世界市場を席巻した日本勢は、韓国勢の
急伸、中国メーカーの猛追で脱落の瀬戸際にある。「ポスト液晶」の新技術、それを支える素材、
部品の技術力、ネットとの融合――。世界で9兆円の巨大市場で、生き残るための糸口は何か。
新産業連関図の最終回となる第5部では、テレビ産業のうねりを追う。

■住友化学・日東電工、偏光板で世界シェア6割

2011年夏、住友化学の技術者が米アップルに転職した。担当分野は「偏光板」。液晶パネルの
中で光の通過と遮断を制御する役割を持ち、次世代テレビの最右翼とされる有機EL(エレク
トロ・ルミネッセンス)パネルにも欠かせない。複数の合成樹脂フィルムを擦り合わせる高度な
技術が必要な「スーパー素材」で、住友化学と日東電工の2社が世界で6割以上のシェアを握る。

アップルは年内にも「スマートテレビ」を発売するとの観測がある。噂の域を出ないが、スマート
フォン(高機能携帯電話=スマホ)の市場を一変させただけに、関連業界では「既存のテレビとは
一線を画すはずだ」と期待が高まる。

■米アップルも食指

「スティーブ・ジョブズ前CEO(最高経営責任者)は、高機能化が進んだ電子機器の品質を
左右するのは素材であり、そこでは日本企業の存在感が大きいことに気づいていた。取引先の
潜在能力を調べ選別するために専門家を集めているようだ」(米国企業のロビー活動を支援する
経営コンサルタント)

台湾の鴻海精密工業とのパネル合弁に踏み切るシャープ。主力工場を5カ所から2カ所に集約する
パナソニック。日本の完成品メーカーの競争力に陰りが出る中、素材・部品では日本勢が引き続き
重要な位置を占める。

例えばDICはカラーフィルター向けの顔料の世界大手。光の透過率や輝度に優れ、三原色のうち
緑色は7割のシェアを誇る。

■出光・保土谷化、要のELを韓国勢に供給

今秋、サムスン電子とLG電子の韓国2社が世界に先駆けて55型有機ELテレビを発売するが、
肝であるELは出光興産、保土谷化学工業など日本勢が供給するとみられる。

ただ、こうしたスーパー素材を持つ企業といえども、昨年以降の市場低迷と完成品の価格下落の
影響は避けられない。住友化学の12年3月期の情報電子部門の営業利益は110億円と前の期に比べ
6割減った。

旭硝子の液晶パネル向けガラスの利益率はかつて5割とされたが、取引先からの値下げ要求が厳しく、
今では1割に下落。昨夏に全体で約70%に落とした工場の稼働率も回復が遅れており、12年1~3
月期の営業利益は前年同期比55%減の241億円に落ち込んだ。

厳しい収益環境に、撤退を決断する企業も出てきた。昭和電工は年内に発光ダイオード(LED)
向けの窒化ガリウム素子事業を別会社化し、その株式70%を豊田合成に売却する。次世代の収益の
柱になると期待の大きかった事業だったが、液晶テレビのバックライト向けの販売量が昨年後半
から激減していた。(※続く)

●http://www.nikkei.com/content/pic/20120618/96958A90889DE6E0E5E2EAE2E7E2E3E5E2E4E0E2E3E08AE3E3E2E2E2-DSXBZO4270820017062012000000-PB1-25.jpg

◎http://www.nikkei.com/article/DGXBZO42708050X10C12A6X11000/?dg=1
2 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2012/06/18(月) 19:02:31.59 ID:???
>>1の続き

米調査会社ディスプレイサーチによると、11年の世界のテレビ市場は2.6%減の約1147億ドル
(約8兆8000億円)。台数は横ばいの2億4800万台だったが、新興国に目を向けると薄型テレビ
の普及はこれからも続く。世界市場は15年に2億7800万台まで拡大する見通しだ。

■部品「技術プラスα」に活路

それを視野に韓国や中国メーカーは巨額の経営資源を投じ、圧倒的な地位を築くのに躍起だ。
競争は激しさを増し、日本勢が「技術的な優位」だけで挽回するのは難しくなっている。
技術プラスαの模索が始まった。

覇者が一転して場外へ――。ルネサスエレクトロニクスは1月、大型液晶パネルに映像信号を送る
駆動ICからの撤退を決めた。旧NECエレクトロニクスのドル箱事業で、2000年代前半は世界
の先頭グループとして高収益を謳歌したが、韓国勢の攻勢やテレビ自体の価格下落で採算が悪化。
08年以降はエルピーダメモリに生産を委託しコスト削減につとめたが、こらえ切れなかった。

スマートフォン(高機能携帯電話)向け超小型コネクターが好調な日本航空電子工業もテレビでは
苦戦する。数年前まではハイビジョンのデジタル映像信号を外部に取り出すHDMIコネクター
などで業界標準の地位にあったが、中国や台湾メーカーの台頭で、価格競争に巻き込まれた。

■中台メーカー台頭、価格競争力失う

当初は技術力で先行するが、海外メーカーの参入と製品単価の下落で利益率が低下、競争力を失い
連関図からはじき出される危機に直面する。これはテレビメーカーだけではなく、スーパー素材や
高機能部品など多くの日本企業に当てはまる構図だ。生き残りの方策は何か。

ロームは特許で防波堤を築く。発光ダイオード(LED)を使った液晶パネルのバックライト向け
の駆動ICで世界シェアの約3割を握るが、強さの秘密は多数並べたLEDの消費電力を抑える
制御回路の特許。「これがなければバックライトは作れない基本特許と自負している」(同社)

■ローム、制御回路で省電力

03年に開発して06年に特許を取得。駆動ICは09年以降、液晶テレビのLEDバックライト採用
と軌を一にするように伸びている。10年には月産300万個を達成。その後もテレビなどのLED
バックライトの採用拡大により、出荷数は急増、同1000万個も視野に入ってきた。

デジタルテレビ信号の受信回路ICを手掛けるソニーは、仕様の策定に絡むことで競争力を維持する。
世界各国のデジタルテレビに試験放送段階から関与。チューナー回路を完全にIC化する取り組みで
他社に先行したことも大きかった。受信ICやこのICを使ったチューナー複合部品で世界の3強
に入り、スイスのSTマイクロエレクトロニクスやオランダのNXPセミコンダクターズなどと
激しく争う。

■TDK、コイルを改良 薄型化を加速

電源用の薄型コイルで世界シェアの3割を握るTDKの強みは、材料からの一貫開発で改良の
テンポが速い点だ。07年ごろに市場に参入。テレビの薄型化の流れに先行して、コイルの薄型化を
進めてきた。追ってくる中国や韓国勢を速さで振り切る戦略で、現在、有機EL(エレクトロ
・ルミネッセンス)テレビ向けの電源コイルの開発を急ぐ。(※続く)

3 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2012/06/18(月) 19:02:48.82 ID:???
>>2の続き

圧倒的なシェアで他社を寄せ付けなくする方法もある。「価格は5、6年前から変わっていない」。
クラレがこう説明するのは、液晶テレビのLEDを一つ一つ包む反射材「ジェネスタ」。9割を
超える世界シェアを握っており「値下げ要請はあるが応じていない」(柏村次史事業部長)。

自動車部品などにも使われる樹脂だが、原料のノナンジアミンを本格的に作っているのはクラレ
以外にない。1992年からLED向けに用途開発、地道に改良を続け採用を増やしてきた。電子部材
の市況悪化に苦しんだ化学企業が多い中、クラレは12年3月期に営業利益547億円と最高を更新した。

パネル製造装置メーカーは液晶で培った技術を横展開する。有機ELテレビのパネルで、自発光の
有機材料をガラス基板の上に形成する成膜装置の分野では、日本勢が世界の先頭を走る。アルバック
やキヤノントッキが韓国のサムスン電子に装置を供給しているとみられる。

■有機EL、日本勢が独壇場の工程も

次世代パネルの最右翼とされる有機ELだが、既存の液晶と7割程度は製造工程が同じと言われ
ている。最も難易度が高い成膜工程は、今のところ日本勢の独壇場。東京エレクトロンや日立
ハイテクノロジーズも装置を開発しており、しばらくは日本企業同士の激突になりそうだ。

需要低迷がいつまでも続くわけではない。映像情報を求める人が新興国を中心に増え続ける限り、
テレビの販売台数はいずれ上向く。その時に高いシェアを持っている企業は果実を手にする。

TACフィルムで世界シェア8割を握る富士フイルムは年末に2基の生産ラインを新たに稼働させ
増産体制を整える。技術と工夫を組み合わせれば「メード・バイ・ジャパン」は輝きを失わない。
うつむいてばかりではいられない。

◎関連スレ
【家電】薄型TVはサムスン1強、日本企業苦境に--失われた技術優位性 [06/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339977224/

【家電】パナソニックがソニーと仕掛ける“日の丸テレビ”の大バクチ--何とかして政府から公的支援を引き出したい [06/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339850010/

20 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/06/18(月) 19:57:25.25 ID:L73Poiy4
テレビの殆どは日米の部品でできてるってことか

18 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 19:50:12.00 ID:437Ltfte
新技術開発
人件費削減のため韓国の工場で生産
技術が全て盗まれる
韓国が低価格で新技術の製品を販売
日本終了

26 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 20:25:12.72 ID:pkXc1b/a
>>1
なんかその図を見ると、部品は日本メーカーが圧倒的なシェアなのに、最終品で全部持ってかれてるな
なんだかなあ

29 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 20:38:46.81 ID:LkRHmhVl
>>18>>26
素材メーカーは最終製品のメーカーにくっついてくんだよな
電子部品材料の優良顧客といえばサムスン、LGになる

19 名前: 名前をあたえないでください 投稿日: 2012/06/18(月) 19:51:20.63 ID:TySzW4E4
日本から韓国向けの電子パーツと機械部品の供給を禁止すれば、一発即死!

------------------------------------------------------------
大手の素材メーカーは強いですね。
素材開発はコストや工程、歩留まりといった縛りの中でパフォーマンスを追求しないといけない、どMホイホイな印象があります。加えて、知り合いを3人たどると自分の友達に戻ってくるような狭さを持っているように思います。閉じた中でコツコツと仕事をさせると世界に通じるものを作り出せるのは、少し前のアニメや漫画の世界と似ているのかもしれません。

とすると、素材開発に関してもテンプレ化が進み、テンプレをはみ出すような開発はなされなくなってくるのなら、将来は暗そうです。ソニー、パナソニック、シャープ、NECなどの最近の凋落も同じことなのでしょうか。






【6/17決戦】ギリシャ選挙結果予想スレ

9 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/16(土) 10:52:56.82 ID:eFrX7xy60
反緊縮派の勝利と予想
ユーロから離脱
外貨が底をついて
餓死者が続出
ギリシャは見せしめになってほしい

10 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/16(土) 17:58:24.50 ID:2V2Xwbym0
反緊縮勝利をねがう
あんな身勝手な国民、野垂れ死んで見せしめにして欲しい
カップラーメンくらいは援助する用意はある

13 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2012/06/17(日) 08:59:33.05 ID:lEBP0Qm+0
>>9 緊縮継続でも同じ結果になる。

14 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2012/06/17(日) 09:04:52.37 ID:zZjVY/tS0
>>10
ギリシャは政治家や公務員、医者や弁護士など既得権益層が腐っとる。
日本もアメリカも、ヨーロッパも中国も、世界中同じ状況だよ。

15 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/17(日) 09:05:51.88 ID:rK4+nUdhO
売り豚多いな

29 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2012/06/17(日) 20:19:12.43 ID:2uWcbrnZ0
ギリシャキキでみんなびびって一瞬暴落。
すかさず俺の300諭吉の大軍が買い向かいあっとゆうまに
10000越え。
という夢を見た。

61 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/17(日) 22:10:11.27 ID:qYjyaLEn0
お前ら
「再々選挙であと一ヶ月グダグダ継続って選択肢」(けっこうな可能性w)
って悪夢も忘れるな

66 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/17(日) 22:15:05.74 ID:W26cW96m0
>>61
いや、資金がつきるからその場合はユーロ離脱になる可能性もある。

資金が尽きるのをいやがって組閣可能になる可能性も高い。まあ、どっちにしてもギリシャはもう終わりだ

とにかく、株式市場は既に起こったことや起きるであろうことは織り込んでる。もうギリシャは終わったこと、次はスペインが救済できるかどうか

77 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/17(日) 23:11:07.06 ID:2atab6mS0
どちらにしろ明日で明確な方向に向けばいいけど
夏ごろまでgdgdになりそうな気もするなw

134 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 00:17:49.86 ID:dMLcDkbC0
>>131
話によると借金の返済が今月末までという話なんだよな。
連立内閣でさえ発足できないとやばいんじゃないのか

146 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 00:35:38.62 ID:r50KtO+u0
せやけど今月末にギリシャは融資返済の期限が来るのやろ
これで組閣できひんかったら借り換え拒否されてもうてデフォルト確定の流れやで

50 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2012/06/18(月) 00:40:12.47 ID:nW7l14TDO
>>146
どう転んでも世界恐慌しか待ってないな

174 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 01:03:28.86 ID:9C3Fzmx20
出た

175 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 01:04:15.26 ID:3QehJSRs0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

178 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 01:05:22.27 ID:9C3Fzmx20
na 29.00%
piza 28.5%

188 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 01:07:33.80 ID:r50KtO+u0
やはり接線やな
選挙直前にスペイン救済を見れば
反緊縮派が勢いを増すのはバカでも分かることやで

195 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 01:10:28.31 ID:o5Ok0dTy0
これじゃあダメだ。NDが微勝でもPasokがダメだから勝っても
緊縮派だけで連立組めない。よって再々選挙になる。一番嫌な
シナリオじゃないか。

223 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 01:21:39.14 ID:rvQ6STHK0
これまさか・・・・
無効票の扱いを巡って選挙結果が確定しないとか最悪のパターン来るんじゃ・・・

281 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 01:36:27.63 ID:/o0j70cE0
>>223
今月で金尽きるから問題なし

234 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2012/06/18(月) 01:23:31.22 ID:c2gfdfn90
何も決められない政治のギリシャ人w

260 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 01:29:42.76 ID:z3llX5UV0
てか決選投票にしろよ
馬鹿かこいつ等

269 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 01:32:18.49 ID:AAfCaMTt0
>>260
自民党と民主党の決選投票なんか見たくもない

204 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2012/06/18(月) 01:16:08.69 ID:irWTx3fI0
NDの30.5%+PASOKの12%なら議席ボーナスで過半数いくんじゃねえの?
前回はもっと票がばらけてたっしょ?

326 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 01:58:43.44 ID:2LLsX35k0
Pasok は緊縮財政賛成派?

335 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 02:05:25.53 ID:chV430Dc0
>>326
合ってる
ndはpasokと連立組める

338 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 02:08:06.83 ID:HiKayuJu0
ところがPASOKには反ベニゼロス派の議員がいるんだな

422 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 02:59:04.80 ID:lpbRavpl0
出口調査では僅差でも、開票結果はNDの圧勝になってきた。

開票率20%

ND    30.95
SYRIZA 25.50
PASOK 13.38

425 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 03:01:38.19 ID:Aochtec+0
おー、ギリシャ人馬鹿じゃなかったか。

446 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2012/06/18(月) 03:25:07.99 ID:gwWVjHey0
日本時間3時現在では160超える予想だな

434 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 03:11:28.09 ID:GbYxdkO20
とりあえずホッとした
寝る

88 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2012/06/17(日) 23:21:46.78 ID:zZjVY/tS0
どっちかってと、ギリシャ単独の危機と言うよりも、欧米の経済の連鎖崩壊が
今回の大きな流れだから・・・ギリシャはその一事象ってくらいの認識でいいとは思う。

------------------------------------------------------------

とりあえず、ギリシャ問題は先送ることが出来そうですが、本当に財政再建に向けて動けるのでしょうか。
スペイン・イタリアも控えてますし。

【財政】イタリアの増税が裏目 付加価値税率1ポイント引き上げたら税収減少 緊縮策強化で[12/06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339554233/l50

EU全体としては成功していて、勝ち国と負け国の格差が問題を引き起こしているという見方もあるようです。
富の均衡化がなされれば良いのでしょうが、勝ち国の国民しては負け国に延々と金を貢ぐという事は、無為に感じてしまいそうです。

マクロに見てもミクロに見ても、個々の不満を最小限にしながら格差を埋められる手法の探索が必要だということでしょうか。私には思いつきもしませんが。。。考えてエライ人。消費税増税+低所得者ばら撒きなどといった方法ではなくて。


月曜日は下がる。なぜなら。。。

222 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/10(日) 17:40:24.77 ID:g2SYcekr
今年の日経最安値と最高値
来年の〃      を予想しようぜ

今年は8000~10500
来年は9000~12000

俺は結構自信がある

224 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/11(月) 09:51:48.83 ID:PXr+xCBl
もう買っていいタイミングでしょうか?

225 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/11(月) 10:01:13.00 ID:n1EE4IFj
ギリシャの選挙が終わってから

232 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/11(月) 16:12:51.94 ID:/oJuFfil
>>225
そっから2週間待った方が良くないか?
んなこと言ってると買い逃すだろうけど…

260 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/15(金) 10:02:38.61 ID:snydW71+
週末にギリシャの選挙、本日15日消費税増税の合意なるか?
こりゃ今日は買えないわ。

268 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/16(土) 09:02:48.86 ID:vDbWoeZf
いろんな銘柄をナンピンしようと思ってたのに、
もう月曜日は高くて買えないんだろうな。
もう相場が本当に嫌になった。

48 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/16(土) 01:32:38.37 ID:QYerhmxe
ギリシャ

緊縮賛成派 勝ち → 織り込み済みで下げ
緊縮反対派 勝ち → 予想外です → 大暴落

こんな予想ですが、何か?

269 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/16(土) 09:10:43.44 ID:90rXcDDQ
今買うか検討しているの?
俺は、年後半に備えて、この前の底付近で買った分を利食い中。
次の下落に備える。

228 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/11(月) 14:18:54.45 ID:MdqNAHkL
とうとう再稼働の動きで電力セクター上がってきた。明日も上がれば含み益だ

227 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/11(月) 10:33:45.35 ID:0vZgqzTg
やっと、トータルでプラスになった。

229 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/11(月) 14:23:14.98 ID:o8yR7DOc
優秀ですなぁ。

230 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/11(月) 15:45:20.21 ID:BaMkRl7a
俺も個別では含み損を抱えてるけどトータルでは一息つけた
まあこんな相場じゃあ明日には再び大損、来週明けには-20
%とか平気でなりそうだけどね。

231 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/11(月) 16:01:53.50 ID:n1EE4IFj
トータルで-25%
今日は2.5%戻した

237 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/12(火) 18:03:27.56 ID:AyG8z+el
-42% だ・・・
どうやって回復すんだ、これ

242 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/12(火) 21:16:00.37 ID:oAT8JfbK
もう全てを損切りして株をやめたいと思っているのだけど、
配当利回りが3%以上あるので躊躇してしまう。
しかも全てが増収増益予想企業。
本当に頭がおかしくなってしまいそうだ…

248 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/13(水) 17:58:29.29 ID:PpH79Lq2
売上、利益、配当など十年くらい右肩上がりでも、株価低迷したりするからな。
もとの期待が高過ぎなんだろな

259 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/15(金) 07:40:31.71 ID:vIyYuBsP
低金利、長期デフレで右肩下がりなんは、分かるけど、
上場来最安値ってどうかと思うわ。

264 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/15(金) 23:34:07.86 ID:Y3AVykmR
もう2か月間証券口座にログインしてない。消費税も上がるんだな。
これで海外勢の売り浴びせが無くなったと思う位しか希望がない。
糞ニックなんて売ってデフレ生活防衛株にでも変えるかなあ

-------------------------------------------------------------
ギリシャ選挙が終わったら、しばらく堅調に推移すると予想し(根拠なし)、金曜日にナンピンを行いました。
ので、多分月曜日は大きく下がるのでしょう。

亀泉

写真 12-06-12 20 43 18

亀泉を購入。昔、ここの酒造の作っている麓というお酒を飲んだことがあって美味しかった記憶があったので購入。
http://www.kameizumi.co.jp/home.html

吟醸香が強く、よく香る。かいでるだけで結構幸せ。
獺祭のようなとんがった成分が少ない。
大江山のようにのどを通った後で旨みがじんわりと広がるよりも、
飲んでいる最中に甘みを感じて、のどを通り過ぎるとサーっと消えて行く。淡いという表現が似合う。

そらまめの塩茹で、かつおのたたき、アボカドの刺身をつまみにして飲んだのだけど、そらまめとアボカドは相性が良かった。かつおのたたきは血合いの風味が強まる感じでよろしくない。
薬味にしょうがを加えたら臭みが消えて合うようになったので、どちらかというとたたきの出来のほうが良くなかったのかも。

2本くらい別の銘柄飲んだらまた戻ってこよう。


トヨタ、『東京おもちゃショー』に親子で楽しむコンセプトカー『Camatte』(カマッテ)を出展

1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2012/06/13(水) 22:40:48.26 ID:???
トヨタは、6月14日から17日までの4日間、東京ビッグサイトで開催される
「東京おもちゃショー2012」のキッズライフゾーンに、親子で楽しむクルマ
「Camatte(カマッテ)」を出展する。

Camatteは、クルマを走らせ、カスタマイズし、語り合う楽しさを、親子が一緒に
体験することにより、クルマが持つ「夢・楽しさ」を幅広いお客様に伝えることを
目指したコンセプトカーである。

Camatteの主な特徴は下記の通りだ。

■簡単にカスタマイズできる“着せ替えボディ”

ボディの脱着が簡単にでき、カラーやデザインの組み合せをカスタマイズできるなど、
おもちゃ感覚での“ボディの着せ替え”を実現。

“着せ替え”を通じて部品に触れ、クルマの構造・仕組みを理解することで、
親子でクルマに興味が持てるように、シンプルなボディ構造を採用。

■コンパクトで親密度の高い室内

「前席1、後席2」の三角配列シートとし、各シートの間隔を狭めて密着感を高め、
親子が近づいてコミュニケーションをとりながらドライブを楽しめる空間を実現。

■子供も運転できるクルマ

子供でも運転できるよう、ペダルとシートの位置を子供用に調整する機能を装備。
親は右後席からハンドル操作や車両停止を補助しながら、子供に運転を教えることが可能。

●「Camatte(カマッテ)」
http://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2012/06/camatte.jpg
camatte.jpg


◎トヨタ自動車(7203)のニュースリリース
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/12/06/nt12_0605.html

http://www.autocar.jp/newsjp/2012/06/13/7840/

33 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/06/14(木) 01:15:24.20 ID:o07QpjeX
>*2 「人にかまって。クルマにかまって。」の意

読んだままか!!

8 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/06/13(水) 22:55:00.60 ID:1GsO2x0G
これ、例の超小型車として売ればいいよ。
シンプルで嫌味のないデザインだ。

10 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/06/13(水) 22:56:06.22 ID:3inZspc9
>>8
それいいな
問題は価格だ

12 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/06/13(水) 22:57:45.91 ID:K1ehkiLx
良いと思ってしまったw

19 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/06/14(木) 00:05:26.43 ID:PXmLcCMx
これ売るのか。なかなかいいじゃねえか。

20 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/06/14(木) 00:08:06.86 ID:PXmLcCMx
と思ったらEVか。ちょっと微妙。

21 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/06/14(木) 00:10:31.48 ID:y2Jbv6/6
これ位のサイズの車が欲しいな

43 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/06/14(木) 11:56:08.20 ID:y2Jbv6/6
でもこれ売る気があるのかなぁ?

44 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/06/14(木) 12:06:17.21 ID:vI9lb2TH
>>43
売る気は無いだろ?
おもちゃショーに出展することで自動車離れをけん制する目的とデザイン関係者のガス抜きだよ。

45 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/06/14(木) 20:45:31.56 ID:QZUQIPKL
ドアの開き方はアレだけど
このデザインで着せ替えとかどうでもいい機能を省いて
普通に市販車を売りだせばいいのに
トヨタだけにやらないんだろうな

---------------------------------------------------------------------
かわいい車でとても好きだ。
ゴードンマレーのT25とかダイハツのミゼット3とか思い出させます。
T.25
http://www.gordonmurraydesign.com/t25.php
2010063023-1.jpg

ミゼット3
img0838ee6ezik9zj.jpeg

どれでも良いのでガソリンエンジンで出してくれないかなぁ。

持病の再発

所有している車のセルモーター回らない病が再発しそう。
半年前に6万かけてセルモーターとバッテリーを交換したばかりだというのに、今月に入ってすでに2回発症。
まだ、1,2分粘れば回ってくれるのだけれど、過去ひどいときは10分以上粘らないと回らなかったりしたこともあった。
何で直ってないのよー。今月あと一回発症したらディーラーに文句言ってやる。

多分有名なコピペ。バイクですが。

ホンダ…そもそも壊れない
ヤマハ…壊れても直せば走る
スズキ…壊れてても走る
カワサキ…最初から壊れてる

走り出す前の所が壊れてしまったよ、パトラッシュ。

NTTドコモ、タワーレコードを子会社化

1 名前: 進ぬなまけものφ ★ 投稿日: 2012/06/11(月) 16:20:06.45 ID:???
ドコモのニュースリリースより
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/06/11_00.html?ref=nr_index

タワーレコード株式会社の子会社化について
<2012年6月11日>
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモは、タワーレコード株式会社と
2005年に資本提携し、協業を推進してまいりましたが、
このたびタワーレコードの株式を追加取得し、子会社化することを決定しました。

ドコモは、タワーレコードを子会社化することで、スマートフォンやタブレット端末等の普及拡大により、
今後、更に成長が見込まれる「コマース事業」の強化を図ってまいります。

また、タワーレコードの持つ音楽エンターテインメントに関する実績・経験・ノウハウと、
ドコモの6,000万契約を超える顧客基盤やiモードR・dメニューR等の各種サービスの提供で培ったノウハウなどとを融合し、
ドコモ・タワーレコード両社のお客様に対して、付加価値の高いサービスを提供してまいります。

詳細は、以下のとおりです。

1.追加取得の目的
ドコモは、「中期ビジョン2015」で発表したとおり、「モバイルを核とする総合サービス企業」を目指し、
モバイルとシナジー効果の高い様々な産業・サービスとの融合による新たな価値創造・市場創出を目指して、
現在、アライアンス企業との協業を推進しております。

タワーレコードは、幅広い音楽ファンから支持を受けている強力なブランド力や、
全国89店舗の店舗網によるCD/DVDの国内最大級の販売力、さらに音楽業界からの信頼と実績があります。

今回、ドコモは、タワーレコードを子会社化し、スマートフォン等のモバイルとのシナジーを図ることで、
CD/DVDの店舗販売に加えて、現在成長中のインターネットによるCD/DVDの販売(物販)等、
「コマース事業」への進出を加速してまいります。

今後、両社で、モバイルとのシナジーを活かした付加価値の高いサービスの検討を行ってまいります。

2.追加取得の概要
取得方法 : 既存株主からの譲受
取得完了日 : 2012年7月中旬(予定) ※関係当局における法定手続完了後に取得予定です。
取得後のドコモの出資比率 : 50.3% (株式取得前出資比率 : 42.1%)

続きを読む

含み損は大きければ大きいほど良い?

198 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/09(土) 09:02:39.26 ID:pBLD+1ft
>>150だけど考えたら買いなおすのはダメだった。
1000万円分買って、500万で買いなおしたら仮に1000万に戻したときには
500万の利益になってて50万円税金でとられちゃうもんな。
500万で損切ったなら、445万以下で買いなおし、1000万で利確じゃないと。
そんな損切り無理だ。
やっぱ素人は高値で掴んだ時点で負けなんだな・・・

199 名前: おとうふ屋 [sage] 投稿日: 2012/06/09(土) 13:28:31.88 ID:A6sCMk3y
>>198
今年入ってからガッツリ確定益出てる奴なら、それでも有効な手段だよ。
確定していた税金を減らせる。結構皆さんやってるでしょう。
皆でやったら株価は下がるが、もし税率20パー復活したら間違いなく俺もやるね。
例年11月頃株価が軟調なのはそんな影響もあるのでは。

200 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/09(土) 15:40:32.89 ID:m95iUPvb
そーね。
万が一確定益が出た時のために
含み損はあたためておこう

201 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/09(土) 18:57:37.06 ID:dab46rOo
せっかくだから、大事にあたためて大きく育てないとな。
やんちゃなぐらいの方が可愛いと思うよ

192 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/08(金) 20:24:10.74 ID:3+N0ql+F
銀行を信用しなくなった親から運用を頼まれたのはいいが
それから3年。
今は「お前はウチのAIJだ。」と言われている。

------------------------------------------------------------------
198の上半分だと税を払っても450万の利益ですが、下半分では税を払って50万弱の利益になるのでは。
上半分の方が良いように思えるのは、素人だからでしょうか。
税金が20%に戻ると、25万の売却益で確定申告義務と20万の売却益で確定申告義務無しでは、手取りが同じになってしまうので、含み損を確定損にすることで売却益を調整するのは良くわかるのだけれども。

戻る見込みのない含み損なら山ほどあるので、売却益がいくら来ても大丈夫です!?

かぼちゃの塊

かぼちゃの塊を作る。
手抜きで出来る簡単なもので、お菓子と呼ぶにはおこがましい代物。

1. かぼちゃ500gをザク切りにして茹でる。
2. 箸が通るほどやわらかくなったら、湯から上げてつぶし、マッシュかぼちゃにする。
3. ミルクチョコレート1枚を細かく割り、みりん大スプーン2杯をかけ、レンジであっためて溶かす。
4. 卵1個を溶き、2と3と一緒に混ぜ、ペースト状のものを作る。
5.炊飯器に4を流し込み、炊飯ボタンを押す。

一回の炊飯では固まらなかったので、二度炊飯する。
出来上がったものは、これ↓。
写真 12-06-09 18 29 38

かぼちゃが多く熱の通りが悪かったため、一回の炊飯で固まらなかったのだろう。
二回の炊飯だと外側に熱がかかりすぎて、焦げ焦げになってしまった模様。

冷蔵庫で冷やしていただく。
外側のおこげが、適度な苦味でアクセントになり、見た目の割には十分に美味しい。
案の定、かなりボリュームがある。食後のデザートには少しきつい。
次はかぼちゃの量を半分にして作ってみよう。

なんでもかんでも捨ててしまう病の奴 2

22 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 21:00:26 ID:4Ikjnx5o
ここのところ毎週のように物を捨てていて、
押入れもいい感じにスカスカになってきた今朝のこと。
ふと思ってメタルラックに乗っかってるものを押入れに
移動してみると見事にメタルラックがスカスカになった。
この爽快感は異常。
来週はメタルラックを捨てよう。

23 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2009/10/20(火) 12:18:48 ID:mOkuyWTx
溜め込み体質から捨てる体質に変化した俺だが、まだまだ。
本棚がパンパンだったが、書類をじゃんじゃか本をじゃんじゃか捨てていったら
だんだん本(必要なもん)が斜めになってきた いい傾向だ

ここんところ休みのたびに不要物が無いかと虱潰しに探してる
今日・明日も2連休だから 捨てるぞ~ もう捨てるもんない?
いや、ぜってーあるはずだ もっと厳しい基準で部屋を見回そう

37 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2009/11/08(日) 02:11:52 ID:YQUjvLbZ
捨てまくったら部屋にはベッドと折りたたみテーブル、ラグが敷いてあるだけになりました。本当に必要な物は押し入れに全部入れています。
大切な本は捨てられません。

38 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2009/11/13(金) 02:18:37 ID:P6Kz/4Gk
>>37
素晴らしい。
ついでに本も捨てちまえよ?
楽になるぜ。

56 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2009/12/18(金) 16:21:39 ID:0xYZ2Zfy
>>37さんとほぼ同じような部屋。私は布団だけど、本とかCD大切だったけど全部捨てたよ。図書館で借りてきて本読んでる。
物があまりない部屋っていいよね!もっと捨てる物ないか探してる!!

39 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2009/11/16(月) 01:48:11 ID:5wv3ZTmy
最近捨てたい病になって
ゴミの日が待ち遠しい日々を送っているんだが
趣味の為に集めたものまで捨てててしまった
むしろ趣味を捨ててる気がする

40 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2009/11/16(月) 03:01:20 ID:K6/XLmmR
むしろ捨てるのが趣味^^

59 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2010/01/03(日) 15:47:29 ID:h6t4/ILf
いよいよ明日は初可燃ごみの日。
この日をどんなに待ち焦がれたことか。
はやく捨てたい。ウズウズ

134 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2010/09/06(月) 21:39:00 ID:XjEiYGZz
ここの人たちって、買うのも好きなの?
どんどん捨てて行ったら、捨てるものなくなってくるよね。
そうすると、捨てるために買うのかなあ、と思って。

135 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2010/09/06(月) 23:28:14 ID:Q3hB/0w0
んなわけあるか

136 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2010/09/06(月) 23:29:23 ID:YqIGKGp/
>>134 捨てるために買ったつもりはないけど落ち込むとせっかく欲しくて買った物なのにいらなくなっちゃって結局捨ててしまうことがあるよ。

138 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2010/09/07(火) 02:30:17 ID:6Ltbna9w
自分も。
こんなんやばいと思うようになって買い物の時は本当に必要か、なんかあっても捨てないかってよく考えるようにしてる。
お金もったいないからね~。

36 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2009/11/07(土) 04:30:46 ID:WUaItwYk
ある程度捨て病が進行すると、シャツ一枚すら購入するのに躊躇するようになる。
購入することによって発生するゴミ・購入したいシャツ自体、本当に必要かどうか?と考え
結局買わなかったりすることの方が多いよ。俺は。

74 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2010/03/09(火) 14:03:25 ID:76GFjRDw
昔は汚部屋人生で、今は程々部屋で暮らしてる

最近、精神があまり健康じゃない状態が続いてたら
なぜか物をどんどん捨てたい発作が…
自殺の準備段階に入っちゃったんだろうか
そんなつもりはないんだけど、思考がまとまらなくてよく分からない
本当に捨てていいのかしら…

75 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2010/03/09(火) 15:51:58 ID:qgqthQ7v
捨ててスッキリすると気持ちもリセットされて、
すがすがしくて新しい気持ちが起きると思う。
ネガティブな方ではなく、ポジティブな方へ向くんじゃないかなー。
身辺整理すると、いい方向へ人生転がり始める事が多い気がする。

76 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2010/03/09(火) 19:33:43 ID:76GFjRDw
>>75
何だか背中を押されたみたいで嬉しい。
あれこれ考えずにスッキリしてみようかって気になった。
温かいレスをありがとう。

78 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2010/03/10(水) 08:22:20 ID:LU0uv+Zt
>>76
流し雛って知ってる?
災いや病気、不幸を自分の代わりに背負ってくれた、おひなさまを川に流すの。
そう思って捨てちゃえ!

79 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2010/03/12(金) 23:58:20 ID:HA4l0lv+
>>78
既に捨て始めているのだけれど、そう考えると更に気持ち良く整理できそう。
あれもこれもみんな捨てて人生をリフレッシュしたい。
ほんとにありがとう!

86 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2010/04/09(金) 01:43:27 ID:OjS0HvVU
いろいろ捨てて、今うちにある物を数えたら
ニンテンドーDS
PSP
ゲーム4本
漫画30冊(売る予定)
布団変わりの寝袋w
ヤカン1個
片手鍋1個
ジャンバー1着
コート1着
ズボン3本
靴下4足
パンツ4枚
Tシャツ3枚
長袖服3枚
パジャマ2枚
タオル5枚
マグカップ1個
こうして書くと、まだまだあるのが分かりますね。もっと減らさないと。

87 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2010/04/09(金) 10:48:28 ID:D+jQtH1b
えー減らすの?

88 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2010/04/10(土) 00:47:49 ID:wi1z7uAq
>>86
> こうして書くと、まだまだあるのが分かりますね。もっと減らさないと。

何か痩せすぎてもまだ痩せないとって言ってるダイエットキチガイみたいだよ・・・
さすがに布団は普通にほしい。

89 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2010/04/10(土) 05:31:07 ID:tHyfTVA/
布団すら無いのにまだまだ減らすとは
まるで死ぬ予定がある身辺整理のようだぬ。

90 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) 00:44:57 ID:LM4qQMz0
>>88-89
私、病気ですからww

91 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) 02:00:45 ID:4KfIHWom
頭の病気じゃ仕方がないよな

92 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) 02:30:06 ID:wlOwyGpX
まーここ病気スレだし

--------------------------------------------------------------
自分の場合も、捨てる病にかかっているかもしれません。
住んでいる場所が窪地の1Fなので湿気が多く、虫干しを怠るとすぐにカビるのもあって、
物がたくさんあるとイライラしてきます。

ちょうどいい機会だし、何か少し捨てる事にしましょうか。

大江山

届いていた大江山をあけて飲む。

獺祭をあけた後だと、少し重くかな?
あいまいな表現になるが、もたっとして、つるっとしたものが口を通っていく感じ。
後に残るうまみは獺祭よりもかなり多いように感じる。

つまみは選ぶんだろうなぁ。と考えながらゴマ豆腐をアテにして飲む。うむ、美味い。
ついつい空けてしまいそうになるので、2合でストップ。
一週間かけて大事に飲むんだ。

ラジオでtaylor swiftの新曲が流れてたのを思い出し、youtubeで確認。


良いのだけれど、love storyの方が好きだなぁ。


次のアルバムの出来はどんなだろう。

釣り球?

153 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/06(水) 10:38:07.86 ID:8E/yQaoV
日経ちょっと戻してきたけどここで買ったりするとまた嵌め込まれるんだろうなw

155 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/06(水) 11:37:02.59 ID:pA6sL97q
>>153
そうなんだよねw
でも波に乗りたくなるんだよ。
まだまだ上昇トレンドに入ったとは思えないのだけど。

158 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/06(水) 12:35:02.65 ID:1tN6kJmi
>>153
下がったときが致命傷すぎる。
いくら上げようが構わないから
絶対ここではナンピンしないわ
まあとっくに致命傷なんだけども。

160 名前: おとうふ屋 [sage] 投稿日: 2012/06/06(水) 14:29:46.56 ID:e1iXS38k
>>155
ギリシャ選挙がひとつの焦点になってますが、もし情報戦で緊縮派優勢が
観測されたなら、明日から来週にかけて暴騰仕掛けてくる可能性はある。
で、選挙結果出てからノコノコ買いに来た豚はもちろん皆殺し。

161 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/06(水) 17:56:15.38 ID:VfSqkdvD
確かにこの局面は難しいよね。底値から指数で3%程度反発
してるから誘惑されるんだけどこれまで散々騙されてきたか
らね。とは言え急落からの反発は上がりだしたら一気に来る
からなぁ。

170 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/07(木) 09:46:37.35 ID:ZN6nZjjO
この程度の上昇じゃ
俺の含み損はビクともしないぜw
・・・・・・orz

172 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/07(木) 14:06:34.09 ID:gYRiAvWn
買いたくなる欲求を抑えるのもしんどいな。
でもギリシャの選挙次第では暴落の可能性もあるので当分我慢するよ。

173 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/07(木) 15:36:26.97 ID:an3RG4Mk
俺的には100円で買ったものが70円くらいに下落してそこから
77円になりましたよってな感じだな。ここからさらに50円にな
るかもしれないと思うとナンピンも出来ないね。

162 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/06(水) 20:51:51.41 ID:j4x0aakL
これくらいじゃ騙されないよ。

--------------------------------------------------------------
浮かれ調子で日経が上っていますが、ちやほやの法則ですよね。わかります。
野球と同じで浮ついた玉が来るとつられそうになってしまう。
つられて買ってたまるものかー。。。。。。orz

寝落ちは虫歯のもと?

ゴマ豆腐を作成。

豆乳と、練りゴマと、片栗粉を良く混ぜて加熱するだけのシンプルなもの。
親のゴマ豆腐がゆるゆるだったので片栗粉を増量して作成。

あれ? ホットケーキみたいなのが出来た。
豆乳500mlに片栗粉100gは多かった?

冷やしたところ、ゴマ豆腐というよりゴマわらびもち。
こっちのほうが好きかも。
獺祭のアテにする。捗る。


GWから歯が痛くて、ようやく重い腰を上げて歯医者に行った。
結果としては、歯も歯茎も問題なし。
噛み合わせが悪く、歯が磨耗して象牙質が出ているため、噛み所が悪いと痛く感じてしまうのが原因ではないかとの事。痛みがひどくなっていく事がなければ大丈夫ですよと言われた。

象牙質って虫歯になりやすい印象がある。
お酒を飲んだ日は寝落ちしてしまい、朝方に歯を磨くことが多かったのだけれど、
これからはちゃんと歯を磨いて寝るようにしないとあっという間に虫歯になるのだろうなぁ。

日経はジェットコースター、下りだしたら止まらないよ。

47 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/02(土) 10:25:19.34 ID:mfxnm14H
国外に関しては欧州債務問題の収束。
国内に関しては何をやってもやらせても駄目な民主党が滅亡してくれない事
には何も動かんよ。

49 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/02(土) 10:38:23.90 ID:FtaoeACJ
いよいよ平成版世界大恐慌の幕開けかね

60 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 18:07:26.98 ID:YCHTZAXR
本当に絶望すると落着くものなんだな
不安や恐怖も無くなったよ

皆はどうだい?

62 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 18:11:18.62 ID:SRcqHxfY
「どうにでもなるようになれ!」って感じだな

52 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 11:29:47.07 ID:XCecsWMV
残念だがあまり悲観はしてない。
2013年3月期中にはまた日経10000に達する事もあると思う

53 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 11:42:17.81 ID:aj9jkGmG
日経、毎年、年間最高値を切り下げているよ。
来年は9500ぐらいが最高値じゃないかねw

66 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 18:30:29.95 ID:RcyYhSyE
2ケタの低位ならここから売り込まれても下が知れてるだろうから、月曜の寄りあたりで期待しないで買っとくのもありだな

72 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/02(土) 21:17:24.79 ID:+plg+8Eb
>>66
> 2ケタの低位・・・・・

会社更生法リスクだろ

63 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/02(土) 18:12:33.24 ID:NkH5r7z/

安くなったら買ってやろう

そんないやらしいこと考えてます

75 名前: 葉猫 ◆Jz.SaKuRaM [sage] 投稿日: 2012/06/03(日) 10:50:23.50 ID:59ueMKlj
思い返せば4月あたまに6月までは手出ち無用と判断ちたのは正解でちた (´・ω・`)
5月に決算良かったから買い戻ちちただけでなく、買い増ちちたのが失敗だただけで。。。。。。。。。。。。。。。

下値は8000円とみて買い注文だちた (`・ω・´) シャキーン

50 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 10:52:10.93 ID:RuFTHSWz
ダウが下落余地有りすぎる。
ここがセリクラと思うな。

「セリングクライマックス。売りが売りを呼んで激しく下げて、売る人がいなくなる状態。セリクラの場合、売り終わりとも言われ、それから上昇していく場合がほとんど。急騰する場合も多い。」

135 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/04(月) 21:17:10.57 ID:oy8Xk7zC
TOPIXの700割れは昭和58年の12月らしいけど、今の状況から見れば
あの時のほうがバブル前で日本も右肩上がりだし金利も高くて経済
も今より活気があったんだから、まだまだ下げる余地はあるのかも
しれないな。まあEPSとかPBRで見たら今のほうが割安なんだろうけ
ど。

137 名前: 山師さん 投稿日: 2012/06/04(月) 23:08:44.53 ID:ifqbsrv7
もうTOPIX1500とか戻るの30年位先になりそうだな
配当でない株もってたら終了だな

149 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/05(火) 19:51:13.01 ID:0zmQEb3h
数年前に広末が出てたバブルへGoとかいう映画あったでしょ今日
あれ見てたら暗い部屋で阿部寛が日本の未来の無さを暗い顔で語
ってるシーンがあったんだけど、その背後のモニターに表示され
てる日経が17000後半!現値から見ればこの時ですらバブルだった
んだな。五年後はどうなってるんだろ。

--------------------------------------------------------------
一気に8000割れに向かうかと思いきや、ヨコヨコになりそうな気配。
11日がまたブラックになるのでしょうか。
気分的には、配当がなくならなければどーでもいいよ、といったところ。

日本の技術

1 名前: 依頼@おっおっおっφ ★ 投稿日: 2012/06/04(月) 22:45:37.05 ID:???
 三菱化学とパイオニアは4日、有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)を用いる次世代照明で、
コストを最大で従来比10分の1まで圧縮できる新しい製造方法を開発した、と発表した。
従来は基板に原料を蒸着していたが、これを「塗布」に変える。寿命や発光効率も、
現在普及が進む発光ダイオード(LED)照明並みを確保する。両社は2014年度中に
有機EL照明を事業化したい考えだ。

 素子は大きさ約2ミリメートル角で、有機EL照明を構成する部材。新開発の素子を用いると、
照明にしたときの製造コストが従来の製法に比べ5分の1~10分の1に低減できる。
寿命や同じ電力あたりの明るさでも、LED照明並みを達成したという。

 有機EL照明はLED照明より薄くでき、壁や天井全体を光らせるような使い方も可能。
両社が採用した製法は、発光原料を溶かした液体をガラスの上に塗布することで膜をつくるもので、
歩留まりが向上し、照明の大型化にもつながるという。現在は、真空装置の中で発光原料をガス状にし、
ガラスに蒸着させて膜をつくる製法が一般的だが、コストがかさみ、照明の大型化が困難なのが難点だった。

 三菱化学は10年にパイオニアへ約6億円を出資、共同で有機EL照明の開発を進めてきた。

 両社は14年度中に有機EL照明の量産に着手する考え。量産技術の確立に向け、
10億円弱を投じ、パイオニアの全額出資子会社、東北パイオニアの米沢事業所(山形県米沢市)に
実験設備を建設、今夏に稼働させる。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120604/biz12060417440011-n1.htm

三菱化学 ニュースリリース
http://www.m-kagaku.co.jp/newsreleases/2012/20120604-1.html

パイオニア ニュースリリース(PDFです)
http://pioneer.jp/press/2012/pdf/0604-1.pdf

続きを読む

カウンター
プロフィール

nami2ch

Author:nami2ch
日々の生活の中で琴線に触れたものをそこはかとなく書きつくるブログ。
主に、株、日本酒、自炊、2ch

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR