1 名前: 西独逸φ ★ [sage] 投稿日: 2012/05/27(日) 08:25:19.68 ID:???0
政府は、軽自動車より小さい1~2人乗りの「超小型車」の普及に乗り出す。
主に高齢者が近場を移動する「足」としての利用を想定している。年度内に認定制度を作り、道路運送車両法が
定める「普通自動車」や「軽自動車」など五つの区分に、「超小型車」を加えて6区分にする方向で検討する。
新たな区分ができれば、1963年以来、半世紀ぶりとなる。
政府は超小型車を第1種原動機付き自転車(原付きバイクなど)と軽自動車の中間の車両として位置付ける方針だ。
地方を中心に、人口減を背景に路線バスなどが減る地域が多い中、高齢者でも手軽に運転できる超小型車の
普及に取り組むことにした。
政府は自動車メーカーや自治体向けに超小型車の仕様を示す指針をまとめ、来月にも公表する。
その上で設ける認定制度に基づき一定の基準を満たせば、自治体が観光客に周遊に使ってもらう車などとして
公道を走れるようにする。
その後、課税のあり方などを整備したうえで、メーカーに量産を促して普及を図る。
ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120526-OYT1T01151.htm?from=main1
67 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/05/27(日) 08:37:46.76 ID:2xutQorC0
ミニカーじゃ駄目なの?
81 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/05/27(日) 08:40:27.73 ID:hIISPBt30
>>67
排気量が小さすぎて2人乗りとか無理
一人乗りでも60km/h出すのがやっとだし
80 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/05/27(日) 08:40:18.90 ID:9o4EhQXD0
まあ正直249cc以下でお願いしたいところ
157 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/05/27(日) 08:52:03.65 ID:Llq41oN+0
縦に二人乗りできて、4stエンジン250ccくらい
で、馬力は20psくらい、ドアはつけてくれ
158 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/05/27(日) 08:52:49.39 ID:1zFTGgX/0
これ出たら買うと思う
軽ですら維持費がきつくなってるし
でも屋根付きの買い物の足としてなくてはならんし
こういう低価格な規格の乗り物ができれば
便利この上ない
173 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/05/27(日) 08:55:07.04 ID:O+pAC6YZ0
http://wired.jp/2011/09/15/ルノーのおしゃれな2人乗りev『twizy』/
http://www.corism.com/news/nissan/1457.html ほらよ
198 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/05/27(日) 08:57:07.16 ID:CZl1rti40
>>158
Honda | バイク | ジャイロ キャノピー
http://www.honda.co.jp/CANOPY/ 238 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/05/27(日) 09:02:14.05 ID:EDTmhQb00
>>173
>>198
雨の日濡れるじゃん 却下。
屋根だけあればいいってもんじゃないよ
最低でもキャビンは全部囲ってくれないと
50 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/05/27(日) 08:34:51.27 ID:vB2MOLOz0
イセッタみたいのきぼんぬ
http://ja.wikipedia.org/wiki/BMW・イセッタてかEV化でゴルフカートの延長か
125 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/05/27(日) 08:46:15.28 ID:cihsb4tA0
ダイハツ・ミゼットII - Wikipedia
ミゼットII (Midget II) は、1996年から2001年までダイハツ工業から製造、発売されていた軽貨物自動車である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ダイハツ・ミゼットII ↑
これのイメージなのだが。
99 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/05/27(日) 08:42:41.07 ID:U83l7PWE0
360ccの軽を復活すればすむこと。
その代わり、今の軽は普通車に含めてします。
新軽は、高速進入禁止。
224 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/05/27(日) 09:00:20.97 ID:qJNKEjr2i
スバル360復活♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/スバル・360-----------------------------------------------------
一人暮らしだと軽でも大きいかなと感じています。
原付のように速度上限有りでも良いので小さくて取り回しの良い車を希望。
となると、個人的には360ccの規格を復活がいいのかなと思ってます。
が、結局販売されるものは、バイクを4輪にしてフードをつけたものになるのでしょうね。