fc2ブログ

配当

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
イオンとプレナスの配当が来てた。

今日は仕事で大失敗するし、気づいたら含み損が爆増してるし、ポートフォリオと比べてどちらがよりブルーかというくらいの気分だったけど、少しマシになった。

5/1、5/2を休むので9連休のGWに突入。




スポンサーサイト



イオンの優待が来た。

イオンの優待のオーナーズカードが届いた。
近所のマックスバリュで年20万程度買い物しているので、3%戻ってくるのはうれしい。
イオンカードセレクトとあわせると4%。
さらに配当を加えると1万程度が戻ってくることになる。

イオン株購入に10万かかったから、元を取れるのかといわれると微妙な気もする。
10年後もイオンが健在でありますように。

明日、使ってみます。
使えなかったらどうしよう。



ipad2を買った。

買ってみて、出来ると思っていたことと実際に出来たことのギャップに少しモヤッとしている。
もちろん、予想以上に良かった点も多いのだけれども。

やりたかったこと。

・手書きメモ帳の電子化と管理
・電源を取りづらい外での株取引
・家計簿や株取引収支管理
・音楽プレーヤー
・動画プレーヤー
・漫画や本の閲覧

実際には、

・手書きメモは、紙とペンには到底かなわない。
情報密度がかなり下がる。
良いアプリを見つけられてないだけかも。
電磁誘導式のタブレットだと良いのだろうか。

・外での株取引。
頻繁にやるわけではないので、特に問題なし。
ノートパソコンでやっていたが、かさばるし、重いし、電池の残りを気にしないといけないし、気軽に出来なかった点が、一気に良くなった。軽い、電池のもちが良い、起動早いのがものすごくうれしい。
safariの前に立ち上げたアプリの種類によってはsafariが良く落ちるのと、ipadが良く落下するのが玉に瑕。
すでに四隅のうち2箇所がへこんで天板の硝子が浮いてきている。アルミは弱い。

・家計簿や株取引管理
windowsのexcellで作ったシートをdropboxで共有するのを予定してたのだが、良いアプリなし。
quickofficeを試したが、再現性の悪い部分がある上に、アプリ上で変更した部分を再度excell上で書式変更しようとしても変更できない点が問題。

・音楽プレーヤー。
問題なし。ituneが重いことを除けば。ノートパソコンが古いから仕方ないが。

・動画プレーヤー。
見た動画が悪かったのか、再生途中でクラッシュして、ひび割れたリンゴが出た。
復活しないのかと泣きそうになった。以降、動画再生は試みていない。

・漫画やほんの閲覧。
bookmanを利用。少しもっさりと感じるのは、根がせっかちなせいか。
  

外での二、三十分の隙間時間に軽作業やコンテンツの閲覧に使う分には非常に便利。
ただ、少し突っ込んだ作業をするとなると、電源と1時間程度を確保してノートパソコンでじっくりやったほうが
質の高いものが出来やすい、かな。自分の場合。
カウンター
プロフィール

nami2ch

Author:nami2ch
日々の生活の中で琴線に触れたものをそこはかとなく書きつくるブログ。
主に、株、日本酒、自炊、2ch

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR