fc2ブログ

7月生活費

2014_7.jpg

自炊をほとんどせずに、買ってきた惣菜とお酒で食事を済ませていたら食費が大変なことに。。。
ストレスがたまって酒に逃げているのはわかっているのですよね。
自分を棚に上げてあえて言わせてもらえるなら、底辺労働者なので身の回りの人間も底辺なのです。
底辺なだけにてーへんなのですよ。

持ち株が下がっているのはいつものことなので、特にストレス源ではない。
今日も1%近くさがったけれど、大丈夫、大乗b。。。。

来月は実家に帰らないといけないですし、また出費がかさみます。
灯篭代包んで、芋羊羹も注文せんといかん。。。
お金があれば底辺を抜け出せるわけでもないのでしょうけれど。。。
儲からんかなぁ、、、ドカンと一発、、、ではなくコツコツと。

今月の副収入は2700円。
9月の権利取りに向けてPFと資金繰りを考えますかー。
スポンサーサイト



5月生活費

2014_5.jpg

今月は惣菜を買ってすますことが多かったので、食費が増えてしまった。
大腸がんのリスク要因として、ハム・ウィンナーなどの加工肉、豚肉、牛肉が上げられるらしい。
また、1日1合以上の飲酒も同様。

自炊して食事管理をしっかり行わないといけないですね。
アルコールも自制しましょう。
ポッカサッポロのGreen Showerという香料の入った炭酸水があるのですが、なんとなくチューハイのドライを飲んでいるような感じ。代替品として機能しそうです。
しばらくの間、アルコールは週1にして他の日は炭酸水でごまかしてみよう。

これで支出がどう変化するか。。。

配当が今月も少ない。。。
来月は2万弱入るように取ったはずですが、どうなることやら。

4月生活費

2014_4.jpg

アル中への道をまっしぐら。
飲まないとやってけないのはいろいろと問題がありますね。

健康診断で血糖値や尿酸は大丈夫だったのですが、コレステロールがアウト。
あと便潜血が陽性。

内視鏡で見てもらわないといけない。。。
大変そう。

年取ると体にガタがくるので、これから病院費がかさんできそうです。
規則正しく生活を送っていくのがお金のかからない手っ取り早い方法なのですが、中々自分への甘えを抜くのは大変ですね。

5月は旅行と病院でまた出費がかさむ。。。
配当はほとんど無し。
株のほうがうまくいっていればなぁ。

3月生活費

2014_3月

XP終わるし、消費税UPになるしということでパソコンを購入。
最新のパソコンを買ってもOSのサポート期限などで4、5年くらいしか使えないので、償却できるものを買わないとなぁ。。。ということで、価格コムで割りと評判の良かったデルのパソコンを購入。

4万とパソコンの金額にしてはかなり割安なのですが、自分の中では結構な負担。
特に、今月はおすしを取ったり、お酒を飲む機会が多かったりと、出費がかさみました。

1-3月だけで年間支出の4割を占めてます。
来年度は消費税も上がりますし、自分の消費傾向も踏まえて年度前半に節約をしっかりしましょう。

収入が上がってくれれば支出が増えても問題ないのですが、まぁ、、、大企業の賃上げにかかるコスト増は小・零細企業が負担するしかないのですよね。。。

今年のボーナスも下がりそうですし、収入は右肩下がりの未来しか見えてこないですね。。。
節約しか自己防衛の手段は無いのが現状です。orz

2月生活費

2014・2月

今年は車の走行距離が結構行ったので、任意保険の金額が上がってしまった。。。
3万前半くらいにならないものか。。。

ipadを踏んづけて割ってしまったので、タブレットも買い換え。
7インチのアンドロイドタブレットに変更。
これがパソコンに認識されず、データ移動が出来ない状態。
早々に文鎮化しそうな気配。しまったなぁ。。。

酒代がマッハ。いい加減節酒しないと、結構な負担。
この時期は配当が谷間なので、収入が増えない。
どうするかなぁ。。。

来月はパソコンの更新もしようと思っているのでまた支出が。
高いのを長期間使うよりかは消耗品感覚で安いのを買って更新頻度を上げるほうが、ランニングコストは下がるのかも。
カウンター
プロフィール

nami2ch

Author:nami2ch
日々の生活の中で琴線に触れたものをそこはかとなく書きつくるブログ。
主に、株、日本酒、自炊、2ch

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR