fc2ブログ

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

去年元旦に立てた目標のレビュー。

転職      :達成
引越しで家賃減少:達成
年間配当6万以上:達成
株通産損益プラス:達成

株通産損益+6万:未達
資格取得    :未達

転職先が見つかったので、引越しと転職が同時に達成。
前の会社より給与は低いですが安定性はあると思いたいです。。。

株配当は今のところ7万5千、これだけ年度区切りで計算しているのですが、3月までには8万に到達できそうです。
売却益はアベノミクスの好地合で6万行かないのはまあ、下手糞だから仕方ないですか。。。orz

資格取得は言い訳してズルズルと取らないまま来てしまいました。
良くない。

来年の目標。

・資格取得。
危険物の甲種が要求されているのでがんばって勉強して取ります。

・年間配当10万
今年8万行きそうなので、目標を上方修正して10万に。
株価上がって利回り下がっている中、どこまでがんばれるか。

・株取引損益+6万以上、せめてプラス圏内。
○○ショックがどこかで来そうで怖いのですが、なんとかプラス圏内で収めたいです。
塩漬けは無視するのは今年も同じ。

・お酒代の平均を6000円/月に収める。
出費の中で結構な割合を占めていますし、体にも良くないですし。。。
会社の色々なストレスはお酒以外で発散する所を見つけましょう。。。

今年も大過なく健やかにすごせますように。
スポンサーサイト



この時期はひやおろしが全盛期なので楽しみ。

写真 2013-10-26 18 11 57

天狗舞のひやおろしを買ってきた。
もう一本は近くの酒屋で買ってきた常山のひやおろし。

つまみは、炊飯器鳥と糸こんにゃく炒めと白菜と厚揚げのみそ汁。

ひやおろしは良い。
飲んでもまったくイガイガせずまろやか。
天狗舞はきれいに仕上がってます。

それよりも以外だったのが常山。
天狗舞よりガッツリと旨みが来る。結構濃い目の苦味も。
グレープフルーツの苦味と同レベルくらい。
こちらを飲んでると天狗舞がスッキリしすぎくらいに感じてしまいます。
たまたま当たり年なのか、ひやおろしだからなのか。。。
個人的にはかなり好み。
苦味が無いと丸みというかツルッとした感じ、糠っぽさが際立ってくるのでちょっと良くない感じ。

天狗舞はツルッとした感じもまったく無く、非常によい出来でした。
グレープフルーツが苦手な人はこちらの方が美味しいと思うと思います。

とりあえず、常山の通常品を買って味を確かめてみましょう。
好みのものが身近にあったなんて、、、視野が狭かったですね。。。

和風コンフィ、、、といえばかっこよいけれど。

写真 2013-10-23 18 30 04

炊飯器で作る鶏ハムを調べていたらコンフィのレシピに出会った。
タイムと塩コショウを鶏肉にまぶしてジップロックに入れてオリーブオイル入れて味しみこませた後、炊飯器の保温で数時間加熱で出来上がりらしい。

オリーブオイルは嫌いなので、ごま油で代用。タイムなどもっていないので、ごま油に合いそうな長ネギの切ったのもので代用。

39円の胸肉に塩コショウを適当にすり込んだ後、ネギとごま油を入れたジップロックに入れて、4・5時間冷蔵庫で放置。
炊飯器にいれ、沸騰したくらいの熱湯を満タンにいれ、保温で2時間放置。
土曜日に作っていたのを冷凍して、今日解凍していただきました。
安酒の澄み切りのあてに。。。

個人的に超うまかったので上げ。
ごま油とネギの香りが良し。
タイム+オリーブオイルに負けてません。食べたこと無いけど。。。
塩コショウ適当だったのですが、ちょうどいい塩梅だったみたいです。
リピするつもりですが次に同じ味が作れるかどうか。orz

肉の厚いところはピンク色。一部に血っぽい赤い部分が。。。
ここは食べて大丈夫でしょうか。。。
とりあえず、明日に回してみます。。。

土曜日は台風の中となりの県までイオンの優待換金にいってきます。
ついでに地酒も近くの酒屋で買ってくる予定。
日本酒に合うと嬉しいのですが。。。

イカもらった。

写真 2013-09-13 18 53 59

イカをもらった。。。
といっても、おすそ分けのおすそ分けなのですけど。
「おすそ分けしてくれた人に悪いから内緒でお願い。」と言われても。。。
まあ、もともと提供者と絡みはあまりないのでその辺りは大丈夫ですし、それを分かっているから対象にされたのでしょうけど。。。

いらないなら断れよ、、、とか思っても、自分も断れてないわけですし。。。
断れない自分も、その人も同類か。。。。
色々と深読みしてモヤッとしてしまう自分が悪いのでしょうね。

まあ、もらったものは好き嫌い関係なく美味しくいただかねばと思ってレシピを色々と調べる。
バターにんにく炒め、しょうが焼きなど色々とある。

けっきょく悩んだ末、イカソーメンに。
以前、イカの提供者がイカは長軸に沿って繊維が走っているので、短軸に沿って切ると繊維がぶつ切りになって歯ごたえが台無しになる。といっていたので切り方に注意して切ってみた。

肉だと繊維を裁断するほうに切ってやわらかくするのが定石、、、ですよね。
逆の発想なので驚いた記憶が。

うん、切り方を変えたところで、イカがイカじゃなくなるわけで無し、味は変わらない。。。
当たり前か。。。
歯ごたえは良いような気がする程度。
やはり、あんまり、好きじゃない。

ビールのあてで飲んだのですけど、日本酒だったらまた印象変わってたでしょうかね。

久々に甘い物作った。

写真 2013-09-08 19 18 04
炊飯器で作る、かぼちゃのチョコケーキ。
久々に作った。
不細工な外観もいつもどおり。

ゆでて、つぶして、融けたチョコと混ぜて、荒熱とって、溶き卵入れて、混ぜて、炊飯器で炊くだけ。

まあ、失敗どころはかぼちゃの目利きぐらい。
いつもどおりの美味しい味。
そろそろかぼちゃが安くなって来ているので、ちょくちょく作ってみますかねー。
カウンター
プロフィール

nami2ch

Author:nami2ch
日々の生活の中で琴線に触れたものをそこはかとなく書きつくるブログ。
主に、株、日本酒、自炊、2ch

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR